
午前中、早めに自宅を出て近場を長男君の指示にてドライブ。
まぁ、いつも適当に徘徊しているんですが、今回は最近行ってない小笠山へ。
以前にも書きましたが、ひと昔・・・ふた昔前位でしょうか?走る山、峠って所だった場所に行った訳ですが・・・
以前あったこの山でのドリフト族摘発の放送があって以降?でしょうかね?・・・
小笠山を通過するような車げ減少したためでしょうか・・
とにかく路面が片側1車線が1車線じゃない位に枯れ葉からゴミから道路に散乱し
中央にギリ1台走行できる程度の道しかないみたいな(笑
2回程すれ違いましたが、相手ナンバー地元じゃないし(笑
まぁ、そんな物ですね。
閑話休題
そんな今日、午後帰宅してふとしたはずみ?で眼鏡を固い玄関に落下させてしまった訳で。
いつも落としてしまう事はありまして、今回は拾い上げた所、落下した角度などが悪かったみたいで、ナニシテル?にも上げました通り、右側の眼鏡にヒビ。
って事で奥さん帰宅待って、眼鏡のガラス調達へ購入先に。
アレコレ見ている中で眼鏡一式に買い替えるのも価格的に変わらないので
思い切って一式交換!と。
あぁ・・・安い眼鏡屋さんだけど1諭吉程度飛ぶのは痛い・・・。
今回は今の眼鏡で遠近両用にしてちょっとミスったと感じていたので
普通に遠視補正のみの眼鏡にしようと思いましたが、結局時代の進化も手伝い、
今回も遠近両用としました。
いやだって、今使っている遠近両用よりもはるかに具合が良いんだもの(笑
って事で折角なので今回も?子供達の意見を100%尊重?してのフレームに。
ダークシルバーカラーの丸型眼鏡となりました(笑
そんな時、思い出したのが以下の写真。
えぇ、そうなんです。
気が付いたのが距離走った後。
あれだけナニシテル?であと少しとか書いていたにも関わらず、2Kmも見逃し。
しかもC26黒セレナで到達出来なかった10万Kmを白セレナで迎えられると
別の意味でも意気盛んだったのにね~と。
まぁ、仕方あるまい、すぐに写真だけ撮りましたよ。残念だけど、距離を1桁上乗せ出来たのは事実で
まぁ、これはこれで喜ばしい?事かと。
とは言え、事実上、自分は1万Km程度しかこの車乗ってないしね・・・まぁ、これも運か。
と言う訳でなんだかんだとありましたが眼鏡が何気に痛い出費だったお話?でした(笑
Posted at 2023/03/19 22:32:10 | |
トラックバック(0) |
ブログ関係 | 日記