2024年06月06日
国交省が先日はY、今日はSと立ち入り検査してきたとかなんとか?
会社でも話題になりましたし、帰宅してからもニュース見たり。
そんな自分は自社のシデカシの謝罪にて今日は中間会社的な所へお出かけ。
もう午後半日潰れました・・・。
まーそんな時でも先方の仲が比較的良い方捕まえてs社やらかしたねーなんて話。
その会社はまんま、s社におんぶにだっこな会社なのでモロに影響受ける・・・
かと思いきや、今回はさしたる影響無しとかで(笑
まぁ、親会社的な所の製造ラインが止まらない限りは安泰ですなーなんて話。
さて、そこで出てきたのは、一部現場の意識は非常に高いが、
総じて全体的に見れば・・・なお話が出てきた訳で。
今日のs社ニュースを見ている限りでは、何かしらの試験をするに、
実働の設計部隊とは別に認証をつかさどる法的な部門が独立して、クロスチェックする事により不正を検出できる仕組みが以下略とか。
あえりえねぇ・・・ってのが総じて協力会社的な意見と(笑
結局は内内でやっている事だと外部から分からん訳で外部委託ですら
危うい所があるってのに、独立してようが内部で起きてる構造上、まーチェックきかんだろうね~ってのが(笑
色々とネタはあるんですが・・・まだ発言するには時間かかりそうです(笑
あぁ、T社のも(爆
Posted at 2024/06/06 21:09:24 | |
トラックバック(0) |
ブログ関係 | ニュース
2024年06月06日
帰宅してしばらくすると宅急便が来ました。
先日注文したダイソンのエアマルチプライヤー、要は扇風機。
早速、組み立ててみますが、組み立ても下手な扇風機より簡単でした。
早速電源入れてみると、割と静かですね。
風量上げてみると4以上はちょっと音が気になり、10(MAX)まで上げると
中々の風量ですが、音も中々・・・(苦笑
首振りやタイマーなども一通り操作してみますが、まー自分はこれ以上使わないので
あとは長男君に丸投げして・・・。
やっぱり、機械物でお初な物は楽しいですね~。
組み立ても楽しいし、操作も楽しい。
説明書を見ている時なんて、もう見た傍から操作してました(笑
今日、寝ている長男君の部屋に行ってみましたが、風量1や2だとほぼ無音(って訳でも無いが)
に近い、非常に静かな音で中々感心した次第です。
自分が使っている物だと弱が一番弱いんですが、やはり音がそれなりにはするんですよね。
寝入り際だとその音が気になる物でして(笑
さぁ、次はいよいよ次男坊の自転車ですね~高いなぁ・・・(汗
Posted at 2024/06/06 00:52:29 | |
トラックバック(0) |
ブログ関係 | 暮らし/家族