• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2024年08月08日 イイね!

たまには愛車?の話でもしておこう・・・

たまには愛車?の話でもしておこう・・・帰宅間近、一瞬その警告灯が点灯するのが目に入ったのですね。

ナニシテル?でも書きましたが、オイルのランプが点灯。


以前にも書きましたが、今回も一瞬点灯しすぐに消灯。
って事はほぼ高確率でオイル量が足りてない。

幸いなのはすぐに消えた事と、下り道でまたすぐに点灯→消灯ならば
まだもう少しは・・・と。

ちょっと試しに下り道で強めのブレーキかけてみるも点灯は無し。
って事は本当に丁度減った!の初回サインだったんでしょうね。

とりあえずなんとかしないと・・・と言う事で帰宅したばかりだったので
そのままホムセンにでも行けばよかったのですが、手持ちのお金が無い。
奥方帰宅を待っている間に時間は経過(笑

って事で、もう面倒も重なり明日の帰宅時にでもホムセンでオイル調達して
補充の、前回同様で行こうと思った次第。

さて、そうなるとホムセンで調達すべきか、車系の量販店で調達か・・・。

車好きな方々だと車系量販店一択でしょうけど、ホムセンのオイルも中々侮れません。

性能も申し分なし、むしろ純としたオイルの性能のみで勝負なホムセンオイル。

グレードもSP規格でこそありませんが次点のSN規格だし粘度も省燃費エンジン用と言える訳で。

以前入れた時は初めてって事もあり不安感が先行し、結果的には問題無く、むしろ
補充オイルとして見た場合はあからさまな良質オイルだったんだなと。

って事で現在、以前入れたオイルと同銘柄で行くか、更なる省燃費エンジン用と謳う
別のオイル(同じ粘度なんですよね)で行くか・・・。

とりあえず3L缶を買ってまー多分に1.5Lは入るでしょうからそこからレベルゲージとにらめっこして補充量決めましょうか。




そういえばそろそろ点検してから6000Km位になりますね。
距離としたらほぼ想定した通りにちかいみたいです。
前回点灯時は7000Km走行位でしたから、やはり12万Kmも走っているMRだと
余程ちゃんとメンテしてない限りは5000Km位で補充や交換しといた方が良さそうです・・・。
Posted at 2024/08/08 22:22:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナの話 | クルマ

プロフィール

「昨日の納涼祭の余波で、まだグ〜タラしてます。
これじゃイカンと思いつつ、、」
何シテル?   08/03 11:44
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

     12 3
4 5 67 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
1819202122 2324
252627 28 29 3031

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation