• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2025年03月18日 イイね!

浄化槽で浄化しよう(苦しい

浄化槽で浄化しよう(苦しい一軒家を構える事になると、嫌でも自宅回りの問題に直面した時、選択を迫られます。

自分で治すのか、プロと言われる業者、修理屋を呼んで対応して貰うのか。




今回、トイレのつまり傾向が先週末に発覚し、それでも流れている事からしばらく様子見してましたが・・・

さすがにこのままって訳にもいかず。
と言う訳?で業者を呼ぶと高額になる事もあるため、まずは自分でやれる所まで・・と。


幸い?以前プロの修理業者を呼び詰まり解消をして貰った事もあり
なんとなく?素人でも出来る所を教えて貰った事が生きた訳です。

やや気分的に宜しくない内容なので覚悟をもって閲覧を(笑












まずは良くある?スッポンを使って引っ張り上げる方向で。
結果的にほぼ変わりなく。

では?と言う事で今度は同じスッポンタイプでも押し込める物(も持ってます)を使い
排水を押し込んでみます・・・やや良くなったような気がしますが結果劇的には変わらず。

さて、どうした物か・・・。
外の「おすい」表記の浄化槽に行くまでの経路についている蓋を開ければ排水の流れが分かる事を思い出し早速確認に。

さて、廃水の流れを見ると・・・あまり良くない。

奥さんに排水を操作して貰いますが・・・どうも流れが滞り傾向。
ただ、良く見てみると流れ始めの流水速度はあるんですね。途中から詰まる感じ。
流れがせき止められた結果、流れなくなるような?



まてよ?・・・



おすい処理業者さんが良く確認する浄化槽を確認してみます。
まずは一か所目の蓋開けてみると・・・流れ自体は出来ている模様。

残りの1つの蓋を開けてみます。
見たくも無い物が堆積していますが、良く見てみると前述の流水経路から続く浄化槽との接続部分が汚物で堰止めされているような感じ。

ならば!と棒切れ使って丁寧に堰止めの原因となっている汚物を取り除いてみると
見事に流れてくれました!

試しに奥さんに数回排水を操作して貰いますが、見事に流れが復活。

実際に自分でトイレの排水を操作してみるとちゃんと流れます。

1階も2階もスムーズ!

やりましたね~。
業者呼ばなくて良かったし、構造自体もなんとなく理解出来ました。
見たくない物はありましたけども、それ以上の知識が蓄えられたのは良かったですね。

知らないよりは知っている方が良い訳で。

まぁ、そうは言っても元々は長男君が余分にトイペを使ったのが原因。
しっかり?と使う量や流す量を考えないと余分なお金が出ていくと説明をば(笑

なにはともあれ良かった・・・

ウチは前オーナーさんが浄化槽も10人家族タイプの大きな物を設置した為か
浄化槽自体が大きくまだ良かったのですが、これが4人家族や7人家族タイプだと
ちょっと厳しかったのかもしれませんね。勉強になりました・・・
Posted at 2025/03/18 20:46:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 住まいの話 | 暮らし/家族

プロフィール

「久々に?市のバスに乗りましたが、ほぼ初なので、中々戸惑う事多い、、」
何シテル?   07/31 08:31
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345678
910111213 1415
1617 1819202122
23242526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation