2006年09月10日
2週間ぶりに洗車。
実は毎週末、洗車するのが密かな楽しみでしたけど、
先週末はあまり走行していなかった事により、アルミの汚れも
酷くなく、雨も降ったり止んだり・・・で・・・。
今日、久方ぶりに洗車してみると、新たに出来ていたキズを見つけちゃう事と言ったら・・・。
主にフロントバンパーとボンネットですけど、やはり飛び石の様なキズから、
樹木の液で恐らくシミ?が出来たと思われる部分が・・・。
石の飛びキズはある意味、勲章だとも思えるので、それはまぁ良し
ですけど、
問題は・・・樹木よねん・・・。
しつこく、それでいて丁寧?に洗う事により、無事、ある程度は
綺麗に取れましたけど、ただ、それでも余り気分が良い物では
ありませんよね・・・。
さて、アルミも綺麗になり、ボディも綺麗になり、残すところは室内。
さて、この室内・・・掃除機をあまり掛けていない自分としては
久しぶりに掃除機稼動だだだ!なんて意気込んだのも束の間、
嫁からの私の車も洗車してきて~!の一言にあえなく撃沈(^-^;
嫁の車は軽ワゴンですけど、案外洗車する範囲が広いのですよね。
汗だくになりながらも終了させた所、もう回りは暗い(笑
って事で残す室内は来週に持ち越しとなってしまいました(残念
Posted at 2006/09/10 18:35:37 | |
トラックバック(0) |
車~インプレッサ~ | クルマ
2006年09月09日
あらら~久しぶりの更新となってしまったようですね。
今週は別にこれといった事は無かったですねぇ・・・。
で、先日の愛車の異音の件と、パッド+ステンメッシュホース交換については、
日曜日夕方(夜って言う方が正しいかな?)から、出して、
代車で一週間程、過ごす事となりそうです。
やっと交換出来るんだなぁ・・・と、感慨深げになってしまいますね~。
まぁ、平日ならば、車使うにしても通勤程度ですし、
週末に愛車に乗れない苦痛よりは、はるかにマシ(苦笑)なので。
とりあえず、一週間もあれば十分状態を把握出来るハズですし、
いくらなんでも其処まで掛からないだろうとは思ってますけど(笑
はてさて、どうなることやら・・・。
とりあえず、代車はまだ決定されていませんけど、
ATのオーディオ付きで!との注文(オイオイ)だけは出しましたし、
上手く行けば、代車でステラ・・・もしや新しいレガシィ!?なんて
思っております。
ちょっとインプレしてみようかなぁ・・・(ヤメ
Posted at 2006/09/09 10:18:42 | |
トラックバック(0) |
インプレッサ~部品~ | クルマ
2006年09月04日
スバル専門店・・・SCLABOや、プローバ、湾岸と言ったお店は
結構ありますよね。
私の住んでいる県にも、プローバ等ありますし、決して行けない距離
じゃありません(^-^;
ただ、静岡県と言うのは、東西に長く、私の住んでいる西部から
県東部、或いは東京方面に行くとなると、片道250Km程は
走行せねばならない事と、手段が下道だと、あきらかに時間的
余裕が無く、高速・・・となりますが、高速も料金思うとねぇ(苦笑
って事で、他県の方々のそういったお店に行ったと言う話を聞く度、
凄く羨ましく思います(^-^;
とりあえず、SCLABOには行ってみたいと思いますし、行くからには
嫁に内緒でいくつか部品も付けたいですし(笑)
とても嫁に、車のこういうお店行くから~とは言えませんし、
内緒で行く事になるだろうと思ってます(^-^;
まぁ、平日に有給使えば別に無理しない程度で行けると思いますし・・・ねぇ?(笑
折角ですし、行く際には、みんカラの方々ともお会いして、
車のQ&Aなど、させて頂ければとも思いますし、
その際には宜しくお願い致します~♪
Posted at 2006/09/04 15:49:13 | |
トラックバック(0) |
一般的情報 | クルマ
2006年09月04日
結局何一つ、ラリージャパン関係は、多少、雑誌の立ち読みやら、
他人様のブログで結果を知る程度で、
自分からアクションを起せず・・・気がついたらしゅ~りょ~・・・。
あらら~ってな具合でした(^-^;
さて、きになる結果・・・。
密かに、P/ソルベルグ選手や、もしかしたら、新井選手が優勝?
なんて思ってましたけど、やはりそうは問屋が卸してくれなかった
ようですね。
ソルベルグ選手はやはり今季も運に見放されている感じがしますね・・・。
新井選手は2回目?のWRカーにもかかわらず、6位だそうで・・・。
同じ日本人としては凄く嬉しいし、感動しますけど、
同じ日本人で、こうも、立っている場所が違うと、
何か、自分って小さいなぁ~なんて、思うことも・・・(苦笑
さて、一応、コピペですけど、結果、貼っておきます~。
1:セバスチャン・ローブ(シトロエン)3時間22分20秒4
2:マーカス・グロンホルム(フォード) +5秒6
3:ミッコ・ヒルボネン(フォード) +2分46秒5
4:クリス・アトキンソン(スバル) +6分07秒8
5:マンフレッド・ストール(プジョー) +7分10秒7
6:新井敏弘(スバル) +9分05秒1
7:ダニ・ソルド(シトロエン)+9分06秒3
8:ペター・ソルベルグ(スバル)+11分43秒7
9:奴田原(三菱) +22分57秒4
10:ガブリエル・ポッゾ(三菱) +23分24秒8
閑話休題
三菱でランエボⅨMRが出ましたね。
私の知人もエボ乗りいまして、エボⅧ・Ⅸといます。
何か、ちょっと可哀相な気がしないでも無い・・・状態です。
インプレッサは限定も確かにありますけど、気にしなければ購入出来る
車ですよね~。
その点、エボは毎年出て、しかも限定車・・・。
最新が一年後には型が・・・と。(性能的にもう同じ様なものですが)
しかも今回のエボⅨMR、足回りからほとんど、細かい部分での
煮詰めをしているようで、個人的にも欲しい車です。
エボⅢ以降、中々欲しいと思わせる時がありませんでしたが、
このⅨMR,中々良いな~と思ってます。
既に純正ではインプレッサが上回ってる部分は、自然なハンドリングと、
高回転までまわした時の爆発力しか思い当たりませんけど、
Ⅷ以降、ハンドリング以外は、エボが追従、そして、抜かしている気が
します。
まぁ、かといって、インプレッサが自分は好きなんですけどね(^-^;
(や、営業の態度と、お金が有ったらエボ購入してたかもしれませんが・・・)
とはいえ、知人のエボに乗せて頂いた時、あの異様な曲がり方だけは
やはり慣れないかなぁ・・・と思いますね。
あの曲がり方、あれはちょっとマイナス要因な気がしますね・・・。
とにかくアクセルを何処までも踏め!といわんばかりの状態・・・。
内心、運転させられている感じが強く、やはりそういった部分からも
自分にはインプレッサが似合っているのかもしれないな~と
そう思った当時の自分を思い出しました(^-^;
Posted at 2006/09/04 05:10:48 | |
トラックバック(0) |
一般的情報 | クルマ
2006年09月03日
まぁ、来週から夜勤なので、このような時間まで起きる事も
出来るって事で・・・(^-^;
さて、以前お話した、感謝デー購入物+αの取り付け、確認してみました。
即、担当の営業の方から返事が貰え、少し安心って所です。
さて、気になる入庫予定は9月4日の夕方の便だそうで。
とはいえ、感謝デーで相当数のお客さんが、部品の発注をされたようで、
その部品発注を片っ端から片付けているとの事。
隙あれば、即取り付けや交換をしている状態だそうです(苦笑
なので、入庫予定ではあるけど、果たして何時交換、あるいは
不具合箇所を見てもらえるのか、実際に判明するのは
余裕を持って水曜日辺りにして貰えると、確実な返事が出来るとの
話でした。
まぁ、そんなに急いで交換しなきゃいけないって訳でも無く、
純正パッドも別にギリギリまで残り溝が来ている訳じゃなく、
むしろ、こういった急な流れの中でやって貰うより、ゆっくりと
出来た時にやって貰えれば・・・と返事で、とりあえず水曜日の
電話待ちとなりました。
確かに、回りでは色々な方が既に色々な部品を交換、或いは
取り付けされているからか、気持ちで焦りは多少、感じますが
まぁ、私は私なりのペースでやっていけば良いかなぁ・・・?と
ちょっと強がり(笑)を言ってみたり(^-^;
これで念願の第一弾の部品交換+不具合部分の修理?をして貰えます。
待ち遠しい気分に拍車がかかってきましたよ~(^-^;
あぁ・・・でも、夜勤明けで、仕事終わってから車預けたりするの
ダルいし、かといって、更に翌週持ち越しなんてなったら、
仕事途中で抜けられないし、更にさ来週って悲惨な状況が
待っているのかしら・・・?(ドキドキ
Posted at 2006/09/04 04:53:05 | |
トラックバック(0) |
インプレッサ~部品~ | クルマ