2006年11月24日
帰宅時、ちょっと気になった事・・・
本当、些細な事なんですけど、最近ってば・・・夜、帰宅しようと車に
乗り込んで暖機終わっても、フロントガラスは曇ったままなんて事ありますよね。
今日は帰宅時に、あまりにも曇り気味で、ちょっとタオルで簡単に拭いた
のですけど、然程取れず・・・OTL
仕方無く、外気導入しつつ、しばらくまっておりました。
時間にして、僅か5分も掛からない程度でしたけど、この瞬間が
「あぁ~無駄なガソリン使っているよなぁ・・・」
でした。
やはり、私もエコを気にしている訳じゃないけど、それが燃費になるって思うと、
少しは気になってくるってモンです。
そこで待っている間、連鎖して考えた事が以下のことだったり(笑
曇っている→拭いてもやっぱり曇ってきちゃう→良く見てみると
油分が浮いている気がする・・・→汚いな・・・
なんて流れが自然と起きるのも無理は無い訳で(苦笑
いつも、フロントガラスも内側、当然洗車時に拭いてますけど・・・
考えてみれば、油分を取るような洗剤?とか使っていない訳で。
以前の車だと結構綺麗にしていましたけど、今の車だと、新車だと思って、
未だにそこまでフロントガラスを綺麗にしようと、していませんでした。
う~ん・・・そろそろ、ブリスも施工しようと思ってるし、
一度、一日かけて、じっくりと・・・洗車一式フルコース(爆)
をやらないと駄目かな。
Posted at 2006/11/24 20:34:24 | |
トラックバック(0) |
車の困りごと | クルマ
2006年11月19日
今日は珍しく、超自動後退浜松と、ジェームスへと行ってきましたよ~。
特に何も購入や、品定めするとか、予定はありませんが、やはり・・・
一定期間で一度は・・・何となく行きたい場所ではありますね(^-^;
SABでは特に何も無く、アルミ見たり、スバル部品を見たり・・・程度。
で、ジェームスへは、先週行けなかった事もあり、じっくりと店内を
見て回ろうと・・・。
で、ドリンクホルダーをいつか今のタイプから変更したいなぁ~と思っていた矢先、
気になっていた、布の材質で出来た、よく、腰に付けるポーチ?のようなタイプを
発見。
金額も580円だった事もあり、即購入。
インプレッサのエアコン部、中心に送風の開閉ダイヤルがありますよね。
あれ、通常のホルダーだと、ちょっとダイヤルに当っちゃって、開閉が出来なかった
ので、調整がわりとメンドクサイのです。
で、新たに変更したポーチ状の物だと、エアコン吹き出し口の下に取り付けるので、
十分ダイヤルで開閉も調整出来ますし、これはこれで非常に良い買い物したと
思ってます。
純正のホルダー部は、正直、使いにくい事もあり、今では、携帯とタバコ入れに
なっている状態ですし、どうしても欲しかったのですよね・・・。
さて、今日はそのまま帰宅。
結局、朝から帰宅するまで・・・帰宅した今でも、雨は降り続け、
洗車でも出来ず、ステッカー貼りと、アクアのブラケット装着は出来ず。
ちょいと置物化しちゃっている一週間となりそうです。
Posted at 2006/11/19 19:46:46 | |
トラックバック(0) |
インプレッサ~部品~ | クルマ
2006年11月18日
本日はもう一件、嬉しい事が。あ、2件ですね♪
一つ目、みんカラつながりで色々とタメになるお話をして頂いている、
シィンクプロデュースさんから、ステッカーが夕方、届きました♪
私は夜勤明けもあり、就寝している最中でしたが、先ほど、嫁から、
ステッカー来たよ~とのお話。
しっかりと梱包もされていて、普通にプレゼントなので・・・なんて思っていたら、
予想外の丁寧さ!?に凄く嬉しい悲鳴を上げてしまった次第です。
今晩にでも貼りたかったのですが、生憎車は先週から汚れたままでしたので、
明日、晴れていたら洗車して、キッチリと貼りたいと思ってます。
ダメなら翌週末かなぁ・・・(^-^;
さて、残りのもう一件。
これはスバルディーラーからでして、いよいよ、リヤ異音での、ショック等交換の
日程が決定!。
もちろん、代車も借りる事が出来る訳で、今更ながら、代車のリクエストしなかった
のが、ちょと悔やまれる点でした(苦笑
ステラ辺りなら、色々と参考になる流用部分の検討等も出来ただろうし、
レガシィなら、それはそれで、各部の寸法図ったり、やはり流用を考える事が
出来ただろうし・・・(^-^;
とりあえず、12月1日から、一日かけて、じっくりと交換、そして、思っていなかった、
アライメントまで、キッチリと取ってくれるそうで、楽しみです。
アライメントは純正状態から、多少、直進性を重要視した設定にして貰おうと
思ってます。
もう、山道を攻める歳でも無いですし、そこまで粋がる事もありませんしね(^-^;
むしろ、嫁が運転しても、せめて直進は楽に運転出来るようにしたいと思ってます。
さて、年末に向けて色々と・・・忙しい季節になってきてますけど、
せめて愛車だけでも万全の状態で、年末を越えたいと思ってます。
Posted at 2006/11/18 22:05:56 | |
トラックバック(0) |
車~インプレッサ~ | クルマ
2006年11月18日
先日、夜勤明け時に、なんとなく、以前から付けよう!と思っていた一品を
なんとなく(本当になんとなく・・・)衝動的に、通販にて購入しちゃいました。
今のインプレッサを購入してから、すぐに、盗難関係のHPやら、情報を漁り、
もちろん、皆さんと同じようにセキュリティは考えましたが、
どうしても、そのセキュリティだけでは満足行かない・・・となりまして・・・。
以前の愛車での、車上荒らしは、以前のこのブログにも書きましたけど、
秘密(一応、誰が見ているか分からないので、伏せときます。)
のやり方で、あっけなく・・・なんて状態OTL
さて、物はアクアの盗難防止ブラケットです。
送料込み、お小遣いでもなんとか購入出来た一品(苦笑)です。
もちろん、取り付けはDIYです。
まだ、今朝届いたばかりの挙句、即、ブログにて報告してみた次第なので、
これから・・・となりますけど、無事、付いた時には改めて後日、
その工程でもまとめて、ブログの整備手帳にでも、上げてみたいと思います。
少なくとも、この金額である一定の荒らしや盗難への対処が出来るなら、
タダ同然のような気がしてます。
もちろん、ちゃんとしたセキュリティがインストールされていれば、
更にその安心感は増す訳ですよね。
さ~て、今から装着しようか、一度寝ようか、考えてみようかな・・・(オイオイ
Posted at 2006/11/18 11:26:33 | |
トラックバック(0) |
インプレッサ~部品~ | クルマ
2006年11月17日
久々にみんカラのブログ更新してみます。
最近は夜露も凄く、週末、洗車しても翌日の月曜日には、
ボディがダラダラになっちゃっている事が多いですよね。
かく言う私のインプレッサも、青空駐車なので・・・どうしても夜露の餌食に
なってしまいます。
かといって、カバーは正直、脱着に時間がかかったり・・・ってのが、
今ひとつ、踏み切れない&、カバー装着で、キズが付くのが嫌だってのが本音。
ってな訳で、冬場の洗車は手が痛くなる事もつらいですが、
綺麗になった愛車が、ちょっと汚れる?のが早いってのも、つらいですね。
閑話休題
先日、とある方のブログで知りましたが、インプレッサのエアコン、
普通にAUTOがあるのは皆さんもご存知でしょうけど、
あの、ダイヤルの中心部のところ、室内循環の切り替えと、
ACの切り替えがありますよね。
(ダイヤルが3つありますが、その、中心と右側のやつです。)
あれ、その中心部の押せる所、一秒以上おすと、自動でその機能が
反応するモードになるんですってね。
普通に知りませんでしたよ・・・。
取り扱い説明書を今朝、帰宅時に見たのですけど、ちゃんと書いてありました(爆
なんでも、中心のダイヤルの、室内外循環は、自動でその室内・室外を制御、
また、右側のダイヤルのACオン、オフは、そのオン、オフを自動で制御する
らしいです。
もっとも、その条件がはっきりと書かれていませんし、
どうやって制御しているのか、逆に知りたくて・・・興味ありまくりです(苦笑
既に知っていられる方もいらっしゃると思いますけど、
知らない方はこれこそ、目からウロコ状態だと思われますし、
これはこれで、知っているとちょっと優越感に浸れそうです(笑
Posted at 2006/11/17 10:14:53 | |
トラックバック(0) |
車~インプレッサ~ | クルマ