• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2007年01月10日 イイね!

暖機・・・

やはりと言いますか、寒さが募る1月・・・。

仕事をしていれば、朝、もしくは、夜に車を始動せざるを得ない事が。
まぁ、往々にして、殆どの皆さんが出社される時に同様の状態だとは思いますが。

朝の暖機はまぁ、1分程度でも十分なのですけど、
仕事終わりの夜、特に困る訳で。
夜間って事もあり、ガラス類が凍っている状態で、暖機する訳で・・・。
ガラスって凍っていると、特にフロントは中々、溶けてくれないですよね~。

およそ一分程度、暖機し、フロントガラスが下半分程、溶けた状態で
ノソリノソリ・・と駐車場を運転しつつ、暖機もかねて・・・なんて状態。
まぁ~若干、危ないとは思いつつ・・・(^-^;

この、ガラスが凍っている時、正直、辟易する時、ありますよね。
市販の解氷剤は使いたくない自分としては、やはり、暖房で溶かしたい訳で。

また、この暖機、ガソリン消費が凄い事と言ったら・・・(^-^;
まぁ、分かってはいる事なんだけどね・・・ガソリン勿体無いな~と
思うこともしばしば。
とはいえ、しっかりしてやらないと、長い間、乗りたいって思ってますし、
ねぇ~(苦笑

中々、難しい部分、ありますよね。
Posted at 2007/01/10 22:59:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車の困りごと | クルマ
2007年01月05日 イイね!

特に何もないけど・・・

先日交換したHKSのエアクリ(純正交換)が、程よく吹き返し音、出してくれますので、
今日は気分良くドライブしてました。
まぁ、今日は嫁が仕事初めって事で、一人だった事もあり、日頃の鬱憤(アクセル踏めない)
を晴らすべく、そこそこの回転数まで回しながら・・・の運転です。
ブーストもここ最近では、割と掛けていると思う位まで。
ん~いかに自分の運転が、ブーストを極力掛けない運転になっていたのか、
今日一日、運転三昧!?で分かりました(苦笑
まぁ、燃費運転と言えば、聞こえはちょっと良いのですけど、その実、自分のイメージ的には、
「キバを取られた!?状態の狼」
なんて雰囲気。まぁ、公道ですし、ガソリンは安くありませんからねぇ・・・。
今日は推定ですけど、燃費をいつものようになんとなくの逆算で、
恐らくリッター4Kmとかなんじゃないかな?って位、ガソリンの減りが早い事(笑

まぁ、ストレスは発散出来ましたし、エアクリからの音も気持ちよく聞けましたし(爆)
後は嫁にガソリン給油で文句言われないようにしないとねぇ・・・。

そうそう、最近、DCCDをオートで使ってみたり、ロックさせてみたり・・・と遊んでます。
いかにもLSD効いてます!的なロック状態は、大型駐車場で停める時、
凄く気分良いですよね。(タイヤ負担とか大きいですけどね)
こう・・・リヤタイヤがジャジャジャッ!と音を立てながら、必死にもがくような・・・。
通常の運行では、ほとんどオートしか使わないのですけど、デフロックが、オートと決定的に
どう違うの?と、
今ひとつ、頭では理解しているつもりでも、体じゃ案外分かってない具合で、
色々とDCCD触っているだけでも楽しいですね(^-^;

奥は深いですね~DCCD・・・。
2007年01月04日 イイね!

ゲームとオートモードのエアコンスイッチ・・・

今日はもう一つ、ブログでも上げて見ます。
中身はほとんどたいした事無いいつものブログと同じなんですけどね・・・(笑

さて、今日は夜18時から、古い知人と、先日ブログに上げた、アフターバーナークライマックス
を遊びに行ってまいりました。
私のような年代だと、結構ゲーセン等で遊んでいらした方も多いと思われるゲームの
続編ですが・・・。知っている人少なそうですねぇ・・・(苦笑

道中、やはり色々な車と出会いました。
とはいえ、スポーツ系の車はほとんどみかけず、やはり、何処でも同じだとは思いますけど、
最近流行りの、ミニバン系での派手な車達ばかり(^-^;ちょっと寂しい限りです。
目的地では、同じようなスポーツカーを結構発見。
私はその中でも、22Bに恐らく似せた、オバフェンを装着したと思われるGCの隣に
駐車。
ちょっとばかり仲間意識でてました・・・。(本物なのかも?)

帰宅する時には、既にいなかったので、寂しい部分ありましたけどね・・・。

さて、帰りは知人はまだ用事が~とのたまい、街中へと消えていきました。
私は帰宅!って事で、道中、のんびりきたんですけど、他県ナンバーの多い事。
また、それに伴い、荒い運転の車も多い事と言ったら・・・。
まぁ、私の場合は地元に近い部分もあり、そういった車と絡まれるのもイヤなので、
途中から裏道全開で帰ってきましたけど・・・。

運転中、先日、ブログにも書いた、エアコン等の自動モードが脳裏をよぎり、
折角だからと、オートモードで運転してみました。

ん~何時の間にか、内気になってたり、外気になってたりしてるんですね。
(ちゃんとスイッチいれて、稼動させている状態で確認。)
本当、何時、作動しているんだろう???って具合でした。

結局、どういった条件なのか不明でしたよ・・・。
試しに・・・と、排気が凄いトラックの後ろとか走っても、変化見られず。
センサーはもしかして、車内のオートエアコン使っている時の、灰皿の上にある
センサー使っているんじゃないの?なんて、思ってます。
車内で今回、タバコも吸わず、条件探してましたけど、帰りの道中、
排気ガスの匂い等しなかったのを考慮すると、結構細かく変わっているのかも
しれません。
って事で、ちょっとした話題でした・・・。
Posted at 2007/01/04 21:49:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車~インプレッサ~ | クルマ
2007年01月04日 イイね!

初詣と夜中のドライブ

あっと言う間に今日で三が日も終わり。
明日の4日から仕事初めの方もいらっしゃるでしょう。
そんな方たちはちょっと憂鬱な気分なんでしょうね・・・。
さて、私は後少し、お休みありますので、何かもう一品、車に施してやりたい
そんな気分で一杯だったりします。

閑話休題

今日は嫁とまだ、初詣に行ってない続きで、夜に・・・って事で。
ここ数日、惨敗(^-^;)続きの小国神社と言う所へと、行って参りました。

さて、夜、ご飯も終わり20時30頃にもなろうかと言う時間。
おもむろに自宅を出発。
道中、新春では王道のお笑い番組を見せつつ、ガラ空きの道を快調に飛ばし、
程なく30分程度で到着。
やはり、夜の神社は格別の・・・って事で、寒さは確かに感じますけど、
それとは別格の・・・何か、突き刺さる物を感じます。

夜21時頃を過ぎてますけど、やはりかなりの人数が。
結構な人数をかき分け(苦笑)神社前に到着。
お参りをし、既に終了している夜店をネタに、あれやこれや・・・と会話。
帰りは普通に帰宅したのですけど、気持ち遠回りして帰ってきた次第です。

夜店も無ければ(終了してます)、神社自体のお札等も当然、販売終了してます。
まぁ、これは仕方無い所でしょうね・・・。

これにて、ギリギリ初詣も三が日以内で終了させれましたし、
悔い(!?)は残りません(笑

さて、夜間の運転って事で、頼りになるのは自車のライトのみ。
神社は得てして、地方ですと田舎の山中。本当にこのHIDライト、頼もしいです。
多少、光量が頼りないと感じる一瞬もありましたけど、別段、飛ばさなければ
良いだけの話。ゆっくりと進めば何ら問題は感じない所・・・とはいえ、
こういう車ですもの、若干の法定+αとか出しちゃいますよね(苦笑
って事で、今年はライトの光量UPも、バージョンアップの視野にいれたいと思ってます。
純正が一番見やすいのかな~?と良く聞きますけど、やっぱりあと少し!と
思う部分はありますからねぇ・・・。

また、愛車は昨日の雨で、年末から綺麗さを保ってきたものの、グダグダに汚れ、
明日はちょっと洗車してあげようと思ってます。
やはり、休日期間位は、綺麗な状態を保ってあげたいですからね。
2007年01月02日 イイね!

今日購入した一品の話題とオートサロンの話

今日購入した一品の話題とオートサロンの話今日も昼過ぎからお出かけを。
まぁ、自宅に居てもやる事ないですし、折角の休日、外に出ない手はありません。
先日実施出来なかった嫁との二人だけの初詣の再トライは、今日も失敗。
さて、そのまま帰宅も芸が無いので、つらつら~っと、別のお寺経由しようと
行って見ましたけど・・・ここも激渋滞。
って事で、そのまま本屋さんへ・・・。
まぁ、年末年始って部分があり、本屋さんも入荷する本が無いようで、
大型店にも関わらず、本は少なめ。

帰宅してからしばらくして、SAB浜松へと出撃(笑
しかも楽な嫁の車で、運転も嫁で、私は助手席でぼ~っと(笑

欲しい物があり、物色していましたけど、結局、わずかばかり、手持ちが届かず、
かといって、嫁に借りるのも後々で五月蝿い部分あるので、我慢・・・。

ゼロスポーツのパイプさんとか、プローバの鏡さんとか、微妙なアイテムですけど、
実性能的にいいよな~と見ていた一品です。
パイプさんの方、実際には評価的には芳しくないのですけど、
ちょっとゴニョゴニョ的改造を施せば、違うんじゃないのかな?と考えている部分
ありましてね・・・。まぁ、これは後日の楽しみでしょう。
鏡さんの方ですけど、実際にサイドミラーでリヤ近辺見るとき、非常に便利だと
思えますから、欲しいのですよね。色付きってのも、ちょっと嬉しいじゃないですか。

結局、画像にあるようなステッカーを購入して、そのまま帰宅。
比較対照として、SONYのマジックゲートを並べてみました。
これでレスポンス10%UPです(笑
あえて、馬力とは言わない所がポイントだったりします(苦笑

明日辺り、軽くステッカー貼って、少しだけお馬鹿仕様にしてみようと思ってます(苦笑
まぁ・・・ちゃんとボクサーエンジンだしね(^-^;

さて、東京オートサロン、みなさん行かれます?
実は行こうかどうしようか、悩んでます。
と言いますのも、1月12~14日の3日間、開催されてますけど、依然、業者日の
金曜日に何回か行ってましたけど、今回は無理そうでして、
土曜日まで仕事なので、日曜日に行こうかな~と思ってますけど、
たった一日の休日に、長期休暇明けの過酷な一週間目をクリアした、疲労しきった体を
引きずり、果たして、遊びに行ってみるだけの価値があるのかどうか・・・。
オフと連動させても良さそうなんですけど、根本的にオートサロン開催場所以外で
どこがふさわしいのか、分からない部分もありますし、また、行かれる方も
少ないかも?ですし・・・。
それ以前に、自分が上記理由で、果たして疲労感バリバリな状態で、参加出来るものかどうか・・・。
まぁ、ここら辺は、色々と考えてみようと思ってますが・・・。
でも、これって初オフにうってつけの行事だとも思えますしねぇ~・・・。
悩む所ではありますよ(^-^)v

Posted at 2007/01/02 19:49:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ~部品~ | クルマ

プロフィール

「仕事は死事とは良く言ったもんです。
月曜から大きい金型移動が待ってる、、、
もう、操作ミスってちょっと怪我してやろうか?なんて、
ふと、脳裏よぎる。

まぁ、やらないのだけど(笑)
最近パワハラとかハラスメント系が比較的集中してくるような気がして、イカンなぁ、、、」
何シテル?   09/14 18:45
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  1 23 4 56
789 101112 13
14 15161718 19 20
2122232425 2627
28 29 3031   

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation