• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2007年03月17日 イイね!

将来的な車の話 ~その壱~

今日は珍しくもう一つブログ上げてみます。

子供が出来た時の事を考え、現時点で何の車が一番良いのかの話を、最近は良く
夫婦でしています。
とはいえ、2~3年後の話に違いない・・・とは思うのですが(笑

そこで、嫁の車を下取りに出し、買い換えるとまでは行きかけている訳で。
現時点、自分はインプレッサを潰れるまで乗るつもりなので、その意見が何処まで通じるか。
まぁ、インプレッサでは、到底、子供が耐えられないとか、
主に振動や音の部分、更にやはり・・・色々とセダンとはいえ、スポーツ系の
雰囲気が濃厚なインプレッサでは、狭さが災いする部分がありまして・・・。
それらを言われてしまうと、無理してまで乗るのも・・・と、弱気に(苦笑
でも、折角乗れた車ですし、ここだけは我を通すつもりです(^-^;

さて、そこで出てくるのが、どのメーカーが良いのか・・・。
これは車好きな人だと、それぞれ、このメーカーだ!って所、ありますよね?。
私の場合、日産かホンダ、スバル辺りなのですが・・・。

スバルじゃミニバンって無いのですよね。
そこでほぼ、2択になっちゃうのですけど、HPにて比較してみると、
セレナとステップワゴンの2極なんですよね。エルグランド、或いは、オデッセイだと、車的には
欲しい部類ではあるのですが、微妙に高いのです。お金が・・・。

で、今迄セレナとステップワゴン、比較してたのですが、いくら、身近でネットで見れるとは言え、
具体的にこういうのは紙面で確認したいのですよね。
分かりにくい部分、たくさんあって、正直・・・悩みが増えるだけ。

ってな訳で、明日日曜日は、いくつか適当にディーラー回ってみて、
実際にカタログ頂いたり、試乗しないまでも、比較してみたいと思ってます。

う~ん・・・勢いさえあれば、すぐにでも変えちゃうのだけどね・・・。

ただ、興味はインプレッサからしばらくは上記、2車種にいきそうですね(苦笑

思いがけない車種は当然あると思います。
そこで皆さんからも、これはオススメ!的な車あったら教えて頂きたい所です。
トヨ○の車はどうしても好きになれないのが本音でして・・・。
こだわりがある訳では無いのですけど、何か・・・ダメなんですよね。
2007年03月17日 イイね!

珍しく車意外のネタで・・・

珍しく車意外のネタで・・・今日は珍しく遅く起床(^-^;)しまして、午後からゆったりとした生活。
さて、2週間ずっと、洗車していませんでしたので、早速洗車を開始。

今回はいつもの機械洗車ではなく、自己手洗いにて。
実家まで行き、タダで使える水道(苦笑)を良い事に、随分と時間かけてみました。

う~ん、久々に自分でするのは、凄く満足しますね。

いくつか、気になるキズも発見しちゃいましたが、まぁ、十分分からないレベルでしたので、
そこは適当に・・・(気分的には厳しいですけどね。)

さて、その後は最近控えていたビール購入と、雑誌購入等の名目で、
嫁を連れ出し、適度にブラブラしつつ・・・。

画像はいつも行っている格安販売店(笑)にて、見たこと無い銘柄の発泡酒を
発見しましたので、早速購入。

何か、輸入物みたいで、出所はいまひとつ・・・。
普通、アサヒやら、サッポロ、キリン等のメーカーの発泡酒を購入している自分としては、
若干の不安もありましたが、価格的にも安く、(およそ、1本50円位安いのです。)
まぁ、飲めれば文句無し的スタンスなので・・・(^-^;
ここら辺は、いつもお小遣いが厳しい、親父の方なら、分かって頂ける所!?。

と、まぁ、今回はこんな所で・・・。
Posted at 2007/03/17 19:27:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一般的情報 | グルメ/料理
2007年03月16日 イイね!

どうでもいいような内容ですが・・・

ハイパーミーティングまで後少しですね~。
その後には、自分的には一番の行事(^-^;)になっている、親父'sオフ。
今から4月は予定を入れないようにしている所です(笑
話変わりまして・・・今回は車ネタ無しです。

・・・閑話休題・・・

こんな事書くのは、いささかアレですが・・・。
私は良く、カービューの車別の掲示板とか見ているのですけど・・・(勉強の意味も込め)
たまに意味不明な意見とか見られて・・・。

一般的な意見なら、私もそう、思う事もありませんが・・・
板親さんの言わんとしている事を、ちゃんと理解せず、勢いに任せて書きなぐり、
そのままレスしているんじゃないの?なんて・・・そう思う事がここ最近、
特にスバルの、インプレッサWRXの掲示板?に多く感じられる事。

まぁ、他の車種やメーカーでも、同様の内容は多く見受けられると思いますが、
こと、スバルにおいては、その傾向が強いように思えます。

元々、自分は日産車からの乗換えで、実際、今のインプレッサに乗り換えてから、
勉強って事で、色々と見てましたけど、見るに耐えないレスが多い事。
また、板親さんとしての内容も、若干、調べ方が足りないのでは?と
思うような内容が多く感じられる事。

確かに、聞いてしまうのは、一番手っ取り早い方法だとは思います。
だけど、それだけでは、中々自分で覚えられない。
何かの部品等の、感想を聞くのは別に・・・良いとは思っていますが、
ちょっと調べる時間を見つけて、しっかりと調べてみれば、
十分、分かる範囲の事が多いように思えます。

スバル乗りの方は、どちらか・・・と言えば、機械に強く、知識も多い傾向だと、
私自身、思っています。
残念ながら、私には根っからのスバリストって部分は無く、これから作っていく所(苦笑)
なので、凄く素晴らしいなぁ・・・と感じていますけど、
その部分が、得てして・・・こういった掲示板では、お互いをののしりあう、
または、自分の知識をさも、凄い事のように書いている傾向が・・・。

今迄、自分的には、スバリストと言われる方はいつも自粛気味だけど、
イザとなると、手をそっと差し出す・・・こんな風に思っていました。

最近は何か履き違えているようで、気に入らなければ即、ののしりあい、
そして、相手と染まってみよう・・・という傾向が見られず・・・。

ちょっと哀しくなってきてしまいますね。
とはいえ、中には良い方もたくさんいらっしゃって、私自身、凄く勉強にもなりますし、
かなり尊敬しちゃっていたりします(^-^;

もう少し、ののしりあうのではなく、互いに教えあい、敬う関係でいられると
良いよなぁ・・・と思った次第です。

正確な情報をレスするのは大切ですけど、調べさせる事も重要ですよね。
まぁ、そうとはいえ、中々、私も掲示板には書き込みしませんが(^-^;

本当、最近の話題での、N車の定義や、実際に使われているN車の仕様なんて、少々、自分の時間を割いて、
書店、図書館、ネットでも、なんで情報入手出来る場があるのになぁ・・・と
思いますよ・・・。
暗黙の了解的な部分もあるんだ・・・と、グレーゾーンな部分も含めて、
理解する能力不足ですよね・・・。

それとも、最近の方達は、こういうやり取りが凄くナウでヤングなやり取りであって、
自分は既に過去の親父だから、追いつけないのか(苦笑
うむ・・・きっとそうだ・・・。

親父になると、愚痴っぽく、説教じみた感じになるからイカンねぇ・・・。
自粛、自粛・・・。(笑

すいません、愚痴書いちゃって・・・。
どうしても書きたかった事なので・・・OTL
Posted at 2007/03/16 21:45:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車~インプレッサ~ | クルマ
2007年03月15日 イイね!

スポーツにおけるタバコ広告的などうでも良い話

いよいよ、今週も多分、明日で仕事終わり。
今日で無事、完了すべき仕事は終了させてしまったので(勿論、同僚のフォローあり)
なんとか明日は早く帰宅出来そうです・・・。

もっとも、来週も地獄だと分かっているので、予め、明日、処理しておく事で
楽になるのかな?と思えば、仕方ないか・・・。

さて、今日は珍しく朝、渋滞も然程酷くなく、早めに出社出来ました。
そこで・・・同じ様に早く来ている会社の方と、モータースポーツの話してました。

F1って、自分は見ないので分からなかったのですけど、タバコの広告、禁止の
方向なんですってね?
タバコの広告は膨大だとは思いますけど、確かに、世間的には肩身が狭い訳で、
愛煙家としては、いささか・・・ツライ所です。
以前のスバルの「555」が、「つつつ」での広告をしていた時・・・
結構考えた車体ステッカー(塗装?)だと、実に実感してました。
似たような物でF1の昔のマルボロマクラーレンでの、バーコード。
あれも実に、良く出来た物だよなぁ~と思ってました。

「つつつ」が見られなくなって久しいですけど、また、見てみたいですね。

まぁ、そうは言っても、私的にはSラインのレプリカが一番したいかな~?と思っている所なので、
意味が無いって言えば無い事なんですが(^-^;
Posted at 2007/03/15 22:02:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車~インプレッサ~ | クルマ
2007年03月14日 イイね!

いやぁ~日々他社の車の比較が出来るねぇ~

昨日のブログ通り、4時起きで、会社6時出発って事で、
出張と言う名の不良品と良品を別ける、お客様会社への選別作業(苦笑)へと
行ってきました。

会社到着するまで、夜間ですし、快適に飛ばせると思っていても、何処か不安で、
4時起床の時間設定してましたけど・・・これ、正解でした(^-^;
案外、トラックが多く、また、結構ゆっくりと走行していましたので、
早めの出社は正解でしたね。
とはいえ、一人だけ、会社にポツンとしばしいたのは・・・寂しい限りでした(笑

さて、会社から相手お客様会社までの道中での、乗車した車のお話でも・・・。
まぁ、私自身は入社間もない人間ですので、行きも帰りも、後部座席で
ひたすら堪えるしかなかったのですが・・・
ほぼ、4~5人が乗っている、満車状態での片道200Km程のドライブ(笑

行きはトヨ○のカルディ○、帰りはホン○のアコー○(セダン)でした。
(伏字ですけど、わかりますよね??ね?)
さて、カルディ○から・・・。

外観から想像していた通りに、室内は凄く圧迫感を感じます。
モデルチェンジ前のカルディ○は、数回、乗車した事はありましたが、その時は対して気にならなかった、
室内での高さ、これに一番、厳しさを感じた訳で。

また、次に感じたのは、ナンバー枠ギリギリで作られているボディだとは思うのですが、
室内の横幅もかなり厳しい。(大人3人後部乗車)
これは、帰りに乗ったアコー○よりも、本当、厳しく感じました。
ワゴンとしての性能はやはり、2名乗車を基準にしているだろう的作りで、
いささか・・・な雰囲気。
何よりも、荷室に物が、ほとんど載らないだろ?これ!?的に感じました。

特筆すべき点・・・正直、感じられませんでしたね。
内装もインプよりも、チープに感じてしまい、どうもその、プラスチッキーな内装バリバリな
雰囲気は、ある意味、拒否感でました(^-^;
ただ、チリの合わせはさすがにトヨ○だけあり、素晴らしいなぁ・・と思いました。
あ、これが特筆すべき点かっ!?(笑
足回りに関する部分・・・まぁ、良くも悪くも、トヨ○って所でしょうか。
あまりキッチリ感は感じられませんでしたけど、そんなに言うほど、フワフワ感は感じられませんでした。

さて、帰りのアコー○、行きが自身的に散々だと思った車からのチェンジでしたので、
凄く快適に感じられました。
チリもまぁ、許せるレベルって具合でしたし、室内は結構、思ったよりも広く、
また、案外、質感は高いと感じました。
まぁ、目指すべき方向が違うので、その点を比較するのもナンセンスだとは
思いましたけど、やはり・・・一番目に付くのは内装の出来ですからねぇ・・・。

ホン○って事もあり、エンジンには凄く期待してましたけど、その点はまぁ・・・
他のメーカーの同じセダンよりは回るし、良いのだろうけど・・・って具合!?。
足回りは・・・どうなんでしょう!?
セダンレベルでの、本当に普通のセダンって観点からすれば、物凄くキッチリとしている
足回りです。自分が買うなら、十分許容範囲でして、これ位の足回りが
欲しいかなぁ~?と思いました。ただ、親父越えた年代で乗れる?って考えた場合、
正直、微小なコツコツ感はどうかな?って思える所。
とはいえ、インプレッサ(ターボ系)よりは、はるかに良いレベルです(苦笑

さて、行きも帰りも3時間程かかり、十分足りない睡眠を補えて、
程ほどに体力的には失わずに済みました。
身体の節の痛みはこの際、無視した方向で・・・(苦笑

今回行った先は、神奈川県藤沢市(笑)でしたけど、渋滞は覚悟してましたけど、
本当、酷いなぁ・・・と。
また、至る所に梨園を見つけましたけど・・・
排気ガスがあれだけ充満しているような所の梨、誰が食べるんだ!?と、ポツリと
言っていた、上司の一言が、耳からしばらく離れませんでした。
確かに、私の住んでいる所でも、割と大きい通り沿いに、飲食関係での、
そういった狩りが出来る所、ありますけど、同じ様な事が言えますよね。
(とはいえ、地元の田舎と比べるのもナンセンスではありますが・・・)

これは、食生活的に・・・「どうなのよ!?」・・・と、考えさせられましたね。

あまり今迄意識していた部分ではありませんでしたし、これからも忘れちゃう事だと
思いますけど、なるべく頭の片隅には残しておきたい事柄でした。

さて、今回は参加人数9名(自分含む)での、大きな出張でしたけど、
正直、一台に5人乗車とか、止めてほしいと、切実に思いましたねぇ・・・・。
実際、凄く後部は狭く、私自身はセンターに乗っていた訳ですけど・・・
行きも帰りも腰よりも、お尻が凄く痛くなり、また、窮屈な姿勢を常時させられた訳で
実際問題、大柄な私としては、上半身が厳しかったですね。
身体が大きいとはいえ、新人扱いの私なので、あまり下手な事は言えず、まして、
左右を上司(爆)に挟まれ、若干、緊張とともに、物凄い疲労(笑)がありました。

う~ん、交通費いらないから、自分の車で行かせて!って次回から言ってみようかな(笑

プロフィール

「余程気が緩んでいたのか、昨日溶接作業中、保護メガネの仕方が悪かったみたいで、左目が痛い(笑)
ただいま眼科に来て診察待ち(笑)
まぁ、しっかり自身を保護しないとダメどな(笑)」
何シテル?   11/06 08:55
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation