• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2007年03月13日 イイね!

燃費とガソリン補給の頻度・・・

前職では、対して気にしてなかった感のある、ガソリン補給頻度。
今回、新しく再就職した事の兼ね合いもあり、どれくらい・・・?と、
燃費や、その頻度をちょいと考えてみました。

頻度はギリギリでは無いですが、ほぼ一週間に一度。
これは前職とそう、変わらないようです。
前職時は、週末に補給し、週末に一番走り、一週間、貧乏ランプを点けずに、
補給している感じでした。
今回も貧乏ランプは点けていませんが、火曜日、或いは水曜日の補給となっています。
やはり、週末に一番走るのは、同じなので・・・走る頻度、落とさなきゃ・・・。
まぁ、補給しているタイミングが若干違う程度なんでしょうね。

さて、燃費なんですが・・・
前職では、なんとか8,5~8,8Kmとかでしたが、今回は割りとコンスタントに
9Kmをマークできています(^-^;
やはり、距離を倍近く動く事+あまりアクセルを踏み、前に前に!と、思うような
運転・・・これには恐らく、自宅を出発する時間も関係していると思いますが、
それで燃費が良いように感じられます。
あまりせかせかと、出社を急いで、危ない目にあったり、気分的に焦っていると、
良い結果は残りませんからね(笑

また、この季節・・・寒い季節ですと、あきらかに一番減っているなぁ・・・と感じる
のは、朝や夜の行き、帰りの、エンジンスタート時って思えます。
いやぁ~本当、ガソリンの減りが、この、エンジン始動時が一番早いように感じられます(苦笑
以前、どなたか・・・?のブログでも、このような事が書かれているのを見た記憶
ありますけど、実際、実感しますね・・・。なんでなのでしょうか・・・?

さて、明日は起床が4時、会社到着時間が6時までに!との指令(別名、出張・笑)
がありましたので、今日は早々に退散いたします。

では、また、明日でも・・・。
Posted at 2007/03/13 20:57:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車~インプレッサ~ | クルマ
2007年03月12日 イイね!

ナビの画面変更と部品を一つ、購入@秘密(笑

もしかして~???な事なんですが・・・

とある部品!?を一品、購入してみました。
取り付け自体も自分でやってみる所ですけど・・・

そもそも、電装系はセキュリティを取り付けている関係と、また、
なるべく綺麗に(笑)したい、あまり今回の愛車は、自分で
電装系だけは手を入れたくない・・・との思いから、
セキュリティ取り付けして頂いた所に依頼してみようかな~?とも、考えてます(苦笑

上手く行けば、今月中には取り付け完了するだろうな~的な楽観的希望を持って、
今の所、部品到着を待っている所です。

さて、何でもない事ですが・・・。

とある方の所にて、ナビの起動画面をPCの窓XPやら、窓2000等に
変更している方を発見。
そこで、早速、先日ナビ起動画面の変更をしてみました。
まぁ、普通にエンジン掛けると、ウィンドゥズXP等の画面が出てくる
だけですけど・・・。
初めて乗った人には、インパクトあると思いますし、
実際、自分も分かってはいるのですけど、なんとなく、ナビがPCになったっぽく
感じられ、ちょっとした優越感!?を感じられます。
DVDやCDのナビではどうなのか分かりませんけど、
HDDナビ搭載の方ならば、まず、出来る事だと思いますし、
是非、起動時の壁紙?として、登録してみてはいかが?と、思います。

結構、友達や同僚などの、乗せた方へのインパクト、そして、ウケは良いと思います。
Posted at 2007/03/12 21:50:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ~部品~ | クルマ
2007年03月11日 イイね!

インプレッサと一番遭遇した日・・・

今日もいつもの週末と同じく、雑用やら、買い物を済ませ、時間が余りまして、
ちょっとだけ遠方にあるイトーヨーカドーへと、足を延ばしてみました。

今回は仕事で使う本を探しに来た事+適当にブラブラ・・・と。
さて、そのブラブラしている最中、食品売り場の一角にて、とてもおいしそうな匂い
を醸し出している出店発見。
早速、小腹が減っていた事もあり、並んで購入してみました。
物はコロコロと言うらしく、簡単に言えば、カステラを若干、甘さ控えめにし、
食べやすい一口サイズにしたようなもの。
25個入りでお値段525円。他にも50個入りとか、100個要りとか(汗
結構ボリュームはありますが、食べやすく、更に3日間程度ならば、十分柔らかいままで
食べられるとの話。

中々安い訳で、お味は・・・まさしく、上記の通り、甘さが程ほど程度ですけど、
しつこくなく、気がつけば嫁と全部食べちゃってました(^-^;
もう少し、購入しておけば良かったかな・・・?と、夫婦で後悔(^-^;

さて、駐車場では珍しく、ワゴンF型のWRXを発見。
中々、ワゴンのターボも格好良いなぁ・・・と。
また、このイトーヨーカドーへ行く間、F型のWRブルーともすれ違いしましたし、
帰宅時も珍しく、丸目や涙目とも何回かすれ違い。
今の所、生涯で一番多く、すれ違い、或いは、遭遇した日となりました。

特に今日は問題!?も無く、無事に一日が過ぎましたが・・・
今朝、起床が遅く、ちょっと今晩寝られるか不安だったりします・・・(苦笑
明日の仕事はちと、厳しそうです(笑
2007年03月10日 イイね!

納得出来る部品選択眼って自分には無いなぁ・・・と思った一瞬

今先ほど、帰宅してきました・・・。(只今、日曜日の朝2時30分・・・汗)

さて、今日(土曜日)のネタでも・・・。
丁度今日、19時から、前職の方々が、私の送別会を開いてくれた訳でして。
そこで見たもの・・・オイオイ、アルコール飲むのに、車で来ているヤツいるよっ!
ってな状況でした。
結論から言えば、運転される方は食べる専門に徹し、結局、一滴もアルコールの類は
飲まれなかったので、問題無いのですけど・・・

さて、2次会、3次会と連れ去られ、行く場所全て、同じ様に、飲まれない方が
居てくれたお陰で、無事、私はたんまり(笑)とタダ酒頂きまして、現在、ほろ酔い
加減で書いております。
多少、内容がいつもよりぶっ飛んだ感じになりつつあるなぁ~と実感してます(苦笑
が、まぁ、酔っ払いの書き物として、読まれていただければ。

さて、帰宅時、元・部下だった方に送って頂いたのですけど、
久しぶりに乗る6発は気分良かったですね(^-^;
車は日産スカイラインのR33タイプMって具合。2500ccなので、トルクの出方が凄く、
低速で然程、ブーストが掛かっていなくても、グイグイと前に進んでくれます。
まぁ、軽いブーストアップ程度なんですけど、それらを差し引いても、自分のインプレッサより、
まだ、低速は感じられるだけのトルク感がありました。

さて、久しぶりのスカイラインだ~!なんて喜んでいたのも束の間・・・
いきなり私一人だけ乗車していたのを良い事に、ドリフトやってくれました・・・OTL
まぁ、そこそこ、技術はあるのである程度の信頼はしていましたけど、
実際、酔っ払いを隣に乗せ、それでもまだ、一般車が動いている、普通の公道で
やるとはね・・・。
多少の文句は言いましたが、まぁ、彼なりの私への餞別だとか(^-^;
広い道で十分相手車等がいない事を確認し、狙ってやったとの話でしたが、
正直、公道で無理はしないよう、お願いしました。
まだ、若いのだし、サーキットとかでやってくれ!と(^-^;

とは言え、自分もそこまで頭が固い訳じゃないので、後は適当で・・・(笑

帰りの道中、久しぶりって事もあり、自分の車と比較しちゃう訳ですけど、
やはり、足回りに高い物を奢っているだけあり、非常に滑らかな感触を、
運転していない自分には感じられました。
少なくとも、普通に乗っている分には、インプ純正足みたいな、コツコツっと突き上げる
そんな事は無く、かといって、コーナーで普通+α程度の速度で曲がっても、
インプ純正足よりも、ロールが本当、ゆるやか?って表現が合うのか不明だけど、
流れが分かるような感じで、ロールし、「んん?」と思った時には、コーナーを既に脱出しているって具合。

何入れてるのか気になり、聞いてみると、オーリンズ・・・OTL
聞いた自分でちょっと驚きましたね。

自分からして、オーリンズやビルシュタインって、高い足で更に固さが割りと出るってイメージ
ありました。
それが、本当にしなやか?な足ってこういうのかな~?と、思ったのですよね。
実際、馬鹿みたいに跳ねる車とかあるじゃないですか。
そこまで酷くは無くとも、有る程度は跳ねるだろう・・と思っていましたけど、
言われなきゃ、純正に毛の生えた程度ってな感じの乗り心地で、悪く無いんですよね。

まぁ、彼から聞くには、やはり、有る程度のお金を掛けないと、足回り、特に
ショックやサスは、機能しないと。
確かに、以前、行き付けのショップでも、同じ様な事言われたよな・・・と思い出し。
確か以前、言われたこと・・・

安い車高調とかは、海外生産品で、素材自体に国内生産品と比較して、
然程、良い素材を使っていなくて、ショック自体の伸び、縮みでも、その減衰の立ち上がり方が急だったり、
突然減衰が落ち、かといって、ヘタっている訳でもなく、また、通常の減衰に戻り・・・
と、頻繁にあると聞いたことあったなぁ・・・と。

そこへのこだわりが強ければ強い程、やはり行き着く先はある程度の金額を境目にし、
高いか安いかの方向への2極だとか。
確か・・・うろ覚えなんですけど、15万がその境目だと、聞いたことあります。
う~ん、実際、それは受け売りなので、その使い手の感性に寄る所もありますし、
個人の好みやら、ブランドへの憧れってな所で決める方もいます。

自分としては、まぁ・・・現状、車高を下げたいとか、純正程度の乗り心地で良いかな
程度なので、安物で良いと思ってますが、ホンネ言えば、高い物いれたいですよね(笑

ドリフトや峠専門の方は、私のような適当人間と違い(笑)非常に足回りには、五月蝿く、
また、かくこたる信念を持っていると思っています。
少なくとも、自分はそう見ていまして、下手な走り屋(と、きどっている連中)よりは
はるかに、高いセッティング能力、見る目を持っていると思ってます。
そんな彼等が自分で使ってみて、これは良い!と思う足をいれている位ですので、
ある程度の妥協はあるにせよ、自分もこういう目を持たないといけないなぁ~と
考えさせられました。

む~ん、難しいですよね。足回り。
とはいえ、自分はStiの足回りで良いかな~。ダウンサスだけでも(苦笑
だって、高いもん・・・OTL
2007年03月09日 イイね!

鷹の目軍団の方は、宜しければ、一読して、ご意見でも頂ければ・・・。

表題の通りなんですが(笑

ちょっとした個人的な考えを、私のブログの掲示板に書いてみました。
こんな事、わざわざ軍団の掲示板に書かなくても良さそうですし、
似たような事を書いてみたり、また、新たに書いてくださった方々も
いらっしゃいますし(^-^;

何か、こういうのはどうよ?的なものや、じゃ、オレが・・・とか、

色々と思われた事をそのまま、このブログの掲示板に書いて頂ければ、
と思った次第。

勿論、あまりアレな意見は言いにくいって思われている方もいらっしゃるでしょうし・・・。
荒れた場合でも、個人の掲示板なら、まだ、対処は出来る方向だと思った上で
あえて、軍団の掲示板ではなく、自分の掲示板にしてみた次第です。

どうか、宜しくお願いします。
悪い方向では無く、良い方向での意見でしたら、そのまま軍団の掲示板に
上げて頂いた方が良いかもしれません。
より、他の方々にあなたの意見を、考えを、広める良い機会ですし(^-^)v

折角のF型&G型乗りですし、楽しくこの輪を広めて行ければ・・・と思ってます。
Posted at 2007/03/10 01:32:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 一般的情報 | クルマ

プロフィール

「余程気が緩んでいたのか、昨日溶接作業中、保護メガネの仕方が悪かったみたいで、左目が痛い(笑)
ただいま眼科に来て診察待ち(笑)
まぁ、しっかり自身を保護しないとダメどな(笑)」
何シテル?   11/06 08:55
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation