• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2007年03月04日 イイね!

A-Lineとのすれ違いにGDBの各型との出会い・・・

今日は程ほどに起床し、おもむろに買い物へと出発。
さて、今日は珍しく、インプレッサのA-Lineを見て、気分も良し。
本当、たまたま、自分がお世話になっているディーラーの近くで見れました。
ナンバーからしても、どうもこの近所・・・の方のようで。
見た感じ、やはり普通のStiとは違い、大人な雰囲気持ってましたね。

また、良く行く買い物先での駐車場にて、丸目と涙目のインプレッサも見ることが出来ましたね。
丸目はプロドライブ仕様と言わんばかりの雰囲気で、その雰囲気もなかなか。
涙目は純正+αって具合で、パッと見は純正のまま・・と見えますけど、
良く見ると、純正ではない、ちょっとした、おおっ!?となるような、
そんな大人!?な改造具合。

自分が目指すべき方向とほぼ、同じなので、遠目から、じっくりと拝見させて
頂きました(^-^;

DIYセンターにも行きまして、部品何かないかな~とぶらぶら。
自分の車もそうですけど、主に嫁の車用に・・・。
そろそろ、嫁の車にもアーシングやら、何やらやってみたいですし、
何よりも、ホーンとかも交換してみたい(まぁ、これは嫁からの要望でもありますが。)
ですしね・・・。

今日は昨日の疲れを十分癒し、更に癒すべく!?帰宅後はまだ、日が高い事もあり、
裏にある、ちょっとした散歩コースをぶらぶら。
ちょっとした散歩出来るような道が出来ていまして、中々に良い距離でもあり、
色々な家族?の方ともすれ違い、みな、一様に楽しそうな雰囲気出してました。
私もこの年齢ながら、嫁と楽しく!?会話をし、帰宅。

ちょっと後悔したのは、身体の疲れがどっと出た所から。
まぁ、この疲労感がなんとも言えない気分でもあるのですがね(苦笑
今日は早く眠れそうですし、いよいよ明日から新しい職場。
とにかく明日は人を覚えることに苦労しそうです(笑
Posted at 2007/03/04 18:45:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車~インプレッサ~ | クルマ
2007年03月03日 イイね!

祝!義兄は披露宴、そして自分は疲労・・・(笑

今日は朝も早くから6時30分起きにて、そそくさと嫁と共にお出かけの準備。
今日は義兄の結婚式の為、朝も早くから(自分としては早いです・・・)
出発・・・となった次第。

会場はオークラホテル(^-^;
凄まじいオーラを感じ、若干威圧されつつ、控え室にて、親戚の方々一同、挨拶合戦
の開始でした(苦笑

始終、和んだ雰囲気で式が一式終了し、自分も最近着慣れていなかったスーツから
これでやっと開放ってな具合で。
新郎が凄く格好良く見えましたし、新婦さんも凄く綺麗で、自分ももう一度、結婚式
やりたいなぁ~と懐古(^-^;

さて、特に渋滞も無く、朝はすんなり着いたので、帰りも・・・なんて思っていましたけど、
予想外の渋滞で・・・。
生憎、私は昨晩、就寝したのが3時過ぎと言う、馬鹿にも程があるって状態で、
なんとか栄養ドリンクで意識は確保してましたけど、この渋滞が厳しい。
挙句、帰宅時は、更に予想外の親戚の叔父さんを送ってくれとの話で、
乗車員が一名追加状態。

そんな訳で、眠いって部分はありましたけど、いつも以上の緊張を別の意味で
強いられ、なんて言いますか・・・只今、凄~く疲れきってます(笑

さて、既に還暦迎え、もうすぐ・・・ってなお歳の方を帰宅時、乗せていましたので、
非常に運転に気を使う訳で。
いつもなら気にしてないハンドル一つ、ブレーキやら、アクセルの操作一つとっても、凄く
緊張します。
送迎中、車の話をちょっとだけしましたけど、何やら、凄く運転面での技術は
ある模様。
自分の運転の技術を見透かされているようで、常に教習所の先生を乗せているような
そんな錯覚に陥る始末(笑

まぁ、改めて自分の運転スタイルについて、振り返る事が出来ましたし、
ちょっとしたテクニックも教えていただき、何気に技術向上が出来た気がします。

とはいえ、帰宅後のこの疲労感、味わいたくない感じです・・・OTL

今日は早めに就寝、明日は早めに起床、そして、月曜日からの新しい職場、
頑張ります!
Posted at 2007/03/03 19:36:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車~インプレッサ~ | クルマ
2007年03月02日 イイね!

片付けはメンドくさいです・・・

今日は愛車であるインプレッサの、細かい部分の模様替え!?を実施。

とはいえ、例えば、シフトブーツ回りって、案外、掃除してなかったので、
そのブーツ部にたまった埃をとってみたり、運転席右下の小物入れ?の中に入っていた、
色々な小物を片付けしてみたり・・・。
本当は、以前施工した、レーダー配線の整線でもしようと思ってましたけど、
時間が気が付いたら、17時頃でしたので・・・。

また、普段ほとんど使わない、そんな小物類をとにかく車から出そう!って事で、
ひたすら、あれは使う、これは使わない・・・なんて、過去の使い方を思い出し、
マッタリとやっていました。

ただ、案外そうなんですけど、いらないよな~と思っても、いや、待てよ・・・
もしかして使うかもかもかも~~~???なんて思ったり、
知己として進まない状態。まぁ、こんなものですね・・・。

いよいよ、来週月曜から新しい職場での生活がスタートです。
ゆっくり出来るのも今週一杯。
しかも明日には義兄の結婚式もあるし、何かと今週は忙しかったように思えます。
とはいえ、これが普通なんだよね・・・と思えますね。
今迄、転職の為、ダラダラしてましたけど、心機一転、頑張らなきゃ・・・。
Posted at 2007/03/02 18:21:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の困りごと | クルマ
2007年03月01日 イイね!

細かい部品をいくつかと、洗車~。

細かい部品をいくつかと、洗車~。昨日ブログに書いたLEDタイプの電球、今日、買っちゃいました。
また、併せて、部品紹介でも書きましたが、キーシリンダーホールを塞ぐ、そんな部品も。
これは一目ぼれでした(^-^;

洗車も適度に終わらせ(とはいえ、ガソリン補給ついでなので、GS洗車です。)
帰宅してから早速、部品取り付け。
とはいえ、単純作業なので、物の10分で全部終了。
そこから、折角だから・・・と画像撮影をしばし。

さて、今日は珍しくS203一台と、同じF型(だと思うけど、Gかも?)の
WRブルーのインプレッサ*2台とすれ違い。
WRブルーの2台は、両方とも、マフラーが変更してあると言った具合の改造度?。
結構良い音させてました。
ゲノムのマフラーでしたけど、思ったほど、五月蝿くないって印象ですね。
ちょっと考えちゃうかも。

また、S203の方は、たまたま同じボディ色?って事もあるのでしょう。
すれ違いざま、お互いに目と目が合ってしまいました(^-^;
う~ん、相手はS203だし、こちらは普通のSti。この差は大きいです。
羨ましいなぁ~と。

そういえば、私がインプレッサ購入する時、もともと、E型の最後のリミテッドにしようかな~?
とか思っていた事を思い出しました。
まぁ、これは丁度年改の時期で、買えずに今のF型になりましたが。
あの時、在庫処分的なE型インプレッサにしといても良かったかな~?と
今でも思う時がありますね。
単純に、在庫処分とはいえ、値引きも大きいし、ついている部品も、最初から
結構な部品が付いていたとの記憶がありますし・・・。

まぁ、縁合って自分の下に来た、F型インプレッサ、大切にしないとね。
Posted at 2007/03/01 16:15:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ~部品~ | クルマ

プロフィール

「年末調整の用紙貰った。毎回思うが、もっと分かりやすくならないものか?
書き込むマスは小さいし分かりにくいし、、、」
何シテル?   11/10 19:38
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation