• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2007年04月30日 イイね!

人生って、色々あるけど・・・今回は予想外だった話・・・

人生って、色々あるけど・・・今回は予想外だった話・・・今日は朝から明日から出発する横浜での事や、何処に遊びに行こうか?なんて、
そんな会話をしつつ、そろそろ食材でも購入に・・・と思っていた頃・・・。

嫁に一本のTEL。

内容は、私の義兄に当る、嫁のアニキの奥さんの親父さんが、亡くなったそうな。

行くか行かないか、しばし嫁は考慮してましたが、いくら何でも身内であるに
変わりなく、即・横浜旅行はキャンセルと言う事態に。

まぁ、こればかりは仕方ありませんし、キャンセルした、ホテルの方でも、
事情を汲み取ってくれたのか、キャンセル料も今回は良いですよ~と。
念のため、他の日で空いてるのは無いか確認した所、およそ3倍支払わないと
泊まれないと判明し、まぁ、さすがに今回は宿泊は断念しました(^-^;

さて、今回近いようで遠い親戚に当る私達夫婦は、あまりお会いした事の無い、
相手側の親族に対し、今回はこういう親族もいるんだよ・・・との、有る意味、
絶好のアピールの時。
しっかりと礼儀を尽くし、対応したいと思っています。(言い方悪いですが・・・)

さて、そんな訳で、急遽キャンセルせざるを得ない、横浜への旅行。
今回のGW中の私達夫婦での最大の目玉だっただけに、買い物先でも、夫婦二人して、
あまりしゃべらず(^-^;
まぁ、仕方ありませんし、これは見方を変えて、きっと横浜へ宿泊行くと、
地震があるとか、台風が来るとか、まぁ~子供の様な納得のさせ方(笑)で、
とりあえず、本当に急ぎで決めましたけど、

一応、日帰りで横浜へ行く事にしました(笑

日帰りですから、地元出発は遅くても10時前。高速使ってなんとかお昼には
横浜にて、昼食食べたい所です。
今回の一番の目標は、もはや中華街に決定。
あまりアレコレ欲張って移動しても、時間が過ぎちゃうだけですしね(^-^;

中華街で楽しんだ後、早々と退散してくる予定です。
まぁ、堅実な選択をしたつもりですが・・・どうなる事やら(笑

さて、画像は夕方に帰宅後、たまたまエンジンルームを眺めた後、閉めてみたら、
何処からとも無く、虫がボンネット上に止まり、なんとなくその絵!?が
ほのぼのしていましたので、即一枚撮影。

こういう車ですけど、私が住んでいるような田舎だと、こういった虫たちも
いまだにたくさん居ますし、何か一時の忙しさや、世間の喧騒を忘れさせてくれた
大切な一枚の画像となりそうです。

よく、朝にはスズメが近所や自分の車の上に止まってます。
本当、止まるのは良いのですが、フンは勘弁して欲しいなぁ・・・(^-^;

さて、今回のGW予定、大幅変更につき、知人と数回、飲み会でも開いてみようと
ある程度、変更してみました。
まぁ、嫁もたまには・・・と言ってくれましたし、最近会わなくなった知人も
いますし、この時期に仲を暖めるのも、悪く無さそうです(^-^;

さぁ~GW後半には、何処かに飛び込みで宿泊込みで行きたいなぁ・・・(遅いですね~)
Posted at 2007/04/30 18:25:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブログ関係 | 暮らし/家族
2007年04月29日 イイね!

部品装着とちょっとしたオフ会への出席

部品装着とちょっとしたオフ会への出席どうも遅くにこんばんは(笑
ただいま、遠方の知人?とのオフから戻ってきました。

さて、今日は午前に歯医者、その歯医者が終了次第、即・会社へと行き、
前日に頂いた、会社での自分のPCの設定他で出社。
そして、合間を縫い、部品装着しつつ、別のサイトでの、旧知の知人が遠方から、
この季節、熊野の長藤観光で、北海道から、そして、大阪から、静岡へと
遊びにきましたので、そのお相手として、色々と移動やら、大忙し!な一日。

嫁さんは、以前の職場のおばちゃん?との会食から、カラオケと、こちらも大忙しの
模様でした(^-^;

さて、部品は今回の物は、インプレッサ乗りならば、割とメジャーな流用ネタ。
レガシィワイパー(リヤ)の流用と、個人的な、これなら・・・って事での
インプレッサスペックCタイプRAのステッカー流用。

さて、ワイパーは別に難しい所はありませんでした。
詳細は、別記事として、整備手帳に載せてみます。
さて、別部品としての?ステッカー、これも整備手帳に載せてみようかな?

さて、旧知のお相手としての、オフ会への参加でしたが、今回は、既に同じ地域で
散々遊んできた、現所属している某ゲームサークルの会長が、事前に歓迎の日程調整をしてくれていたお陰で、
行き場所や、各々の食事ポイント等、決めてくれていた為、無事終了。

今回は、個人的にも行きたかった、静岡県は、県立美術館で開催されている、
BOXアート展へ。既に、熊野の長藤は、昨日クリアされていた様で、
まぁ、これは残念な事だったかな(笑

さて、このBOXアート展。
戦争時代辺りから開始されているとされている、プラモデル等に使われている、
箱の絵の展示会です。
入場して、最初に目に付いたのが、戦争している時代の、色々な本や、組み立て模型。
ここからじっくりと見て行きましたが、う~ん・・・結論から言えば、最初から中盤まで
しめている、戦争時代の話類は、無くてもよかったかな・・・と。
と、言いますのも、正直、その時代の本や、模型を見ても、いまひとつ・・・。
模型の箱の絵柄の展示会って事なので、その歴史や、当時を偲ばせる、こういった一品は
実は凄く大切だとは思うのですけど、あまりにも展示会に使われている建物が
小さすぎるのか、ぎゅう詰めな感が否めなく、また、最初の場所に展示されていた、
上記、戦争当時の貴重な資料類が多すぎて、あまり、肝心な模型の部分に
触れられていない雰囲気が多すぎて・・・。

とはいえ、貴重な資料や、当時の木製の模型?を堪能出来たのは、有る意味、良い経験だったかな?(笑

さて、この展示会、ジオラマも展示されていましたが、微妙な完成度って雰囲気。
忠実に再現しているのだろうけど、澱寧地を行くハズの戦車のキャタピラが綺麗だったり・・・(苦笑

さて、このBOXアート展、賛否両論あるでしょうけど、個人的には、やはり見て良かった!と思ってます。

機会があれば、再度、展示期間中に、もう一度、行って見たいと思います。

さて、その後には、以前こちらでも紹介させて頂いた、焼津さかなセンターへ。
まぁ、時間が遅すぎたので、飲食関係はほぼ閉店。

そこで、急遽、夜のメインとなる、飲み会へと、早めの段階で切り替え。
まぁ、色々とお話も出来、たくさんお酒も頂き、楽しい一日でした。

さて、明日は唯一、GW前半でゆっくり出来る日。

明日はみんカラ徘徊しようかな~。
Posted at 2007/04/30 01:23:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ~部品~ | クルマ
2007年04月28日 イイね!

GWの予定やら、部品の話など・・・

仕事も無事終わり、なんとか疲労が蓄積された状態で帰宅出来ました(^-^;

これで晴れて、私も皆様と同じく、GW突入できました(^-^;
今日は土曜日だと気が付くのに、会社に着いてから。
家に帰ってきて、ご飯食べている時にエンタの神様見てて、それで土曜日と
思い出した、この体たらく。
全く持って、日の概念が、今の会社で狂ってしまったようです(笑

さて、GW中に私がやるべき事。

今回、5月1日に、夫婦で横浜のみなとみらい近辺で一泊する予定です(^-^)v
なんとか予約も取れまして、実はGW中の最大の楽しみごとです(^-^;
色々と遊べる施設や、楽しめる催しがきっとあるだろう・・・との期待を込め、
愛車で行くのですが・・・天気、雨!(地元なんて暴風らしいなんて噂も)

って事で、早速、GW初日から運が無いように思えてきます(笑

とはいえ、そこはそれ、楽しんできますけどね~(^-^)b

さて、その後はお墓参りやら、セントレアへの飛行機見物、(両方日時は決まってませんが・・・)
また、東京方面にも、観光で出張ってみようと思います。
(これは自分よりも、嫁が東京見物を希望しているので・・・)

さて、先日ディーラーにて注文した品物、昨日電話があったようで、無事、
物が届いたようです。
って事は!!!GW中に嫁に隠れて取り付け・・・無理だぁ・・・(苦笑

まぁ、貧乏なのでせめてもの日頃のウサ晴らし的な感じで、小物ですので、
これはまた、装着した時にでも、ブログに。

さて、先日のオフ会からのコダワリ部分である、足回り。
嫁に相談した結果、結論からすると、購入許可おりました。

ただ、やはり決して安くない事は嫁以上に自分が分かっているので、
慎重にここ数日、考えてましたが、やはり、愛車の借金(分割ともいいますね。)
が終わった時に、改めてちょっと考えても遅くないかな?と思いなおししました。
(とはいえ、支払いが終わるのがあと2年程あるのですが・・・OTL)

まぁ、逆にそれ以外の長く使えて、ディーラーでもOKな物でも、細かいもの重点に
装着していこうとは思ってます。
もちろん、たまにはちょっとだけ、値が張る物も混ぜつつ・・・。

現時点では、オーリンズDFV、時点でビルシュタイン純正形状、3位にStiの、
MT乗りさんの車で体感出来た、足回りと思っている所です。

あ、オーリンズやビルシュタインは、いつか付けたいと思っているので・・・。
折角の愛車だし、今回は取り付けたいと思ってます~♪
Posted at 2007/04/28 23:07:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車~インプレッサ~ | クルマ
2007年04月27日 イイね!

明後日まで、レス等は出来ないかなぁ~OTL

帰宅しました~・・・

昨日は帰宅1時過ぎにて、PCでの徘徊は一切無しで・・・。
今日も先ほど帰宅でしたので、さすがにキツイ(^-^;

いよいよ、明日仕事終了すれば、念願のGWに突入です。
(とはいえ、明日も帰宅は1時過ぎの予定ですが・・・)

ってな訳で、ここら辺で失礼を。

いろいろ、コメントやら、ブログUPは、明後日以降にでもしたいと思います。

生存報告でした。

PS:今日の帰宅時、黒色のFかG型のインプレッサが後ろに付きました。
非常にジェントルな運転で、前を走っている自分が惚れ惚れ(^-^;
そんな運転をしたなと思った帰り時でした(笑
Posted at 2007/04/27 22:29:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | ブログ関係 | ビジネス/学習
2007年04月25日 イイね!

ポルポルと競い合ったかえりみち(←あえて平仮名

今日は転職して遂に帰宅23過ぎって状態を経験。
前職だと、普通に徹夜もあったし、それ以上もあったのですけど、
人間、一度甘い汁を吸っちゃうとダメだなぁ・・・と実感。

正直、疲労が素晴らしい!(笑

ただ、ここで負けちゃダメですし、今日は早めに就寝しよう・・・(笑

さて、今日の帰宅。
前方に妙に丸い車が。
この時間だと(22時30頃?)主に見かけるのはトラックが多く、
たま~に普通の車!?が走っているような、そんな田舎なのです・・・

が、その丸い車は違った!
妙にヒラリヒラリ!と車線変えながら、前方へと急ぐ気配。
これは!!と見た自分として、ちょっと追跡モードに(^-^;

で、運良く!?信号で数台後ろに付きましたので、ジックリと拝見・・・。

ポルシェでした。
更にこの後、接近した時に見たグレード?がカレラ。

あ、いや、ポルシェは私的に普通な感じでしか見ていなかったのですけど、
さすがにポルシェって言うだけあり、軽快感もさることながら、
その排気音や、何よりも加速が別次元的に感じられました。
(まぁ、よっぽど急いでいたのもあるんでしょうけど・・・)

こちらは結構なフル加速で追いつけるって具合でして、まぁ、余力は勿論
エンジン的にありましたけど、まぁ~違う、その瞬間加速。
RRの駆動ってこうだ!と言わんばかりでした(笑

高い車は早いなぁ・・・と思った一瞬でした(ソコカイ!

プロフィール

「買い物から帰宅したがとても洗車する気になれない。暑いなぁ、、、」
何シテル?   08/03 16:47
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation