• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2009年07月05日 イイね!

謎のトランクの極一部(5Cm四方程度)の濡れ発見・・・OTL

・・・今更ながらに思い出したので。

今日12ヶ月点検に出していた愛車。
戻ってきた時に気がついた事がありましたっけ。

●サイドブレーキの引き代が自分好みな所まで絞ってあった事。
サイドの引き代が5ノッチ以下が理想だったりするんです。
軽くサイドを手首のスナップ?だけで上げられると良いな~とか(笑
だから今回はちょっと嬉しかったですね♪

●クラッチのキコキコ?(踏み込んだ時の異音)が無くなっていました。
これは単にグリスアップとか、そういうレベルの物だとは思うんですが、
そういえば静かだな~って気が付いた事です。

逆にショックだったのは・・・
●トランクからの水漏れ?雨漏れ?
トランク開けて工具箱を引っ張り出そうと思い、左側のカーペット部に手を置いた時・・・
ん?・・と違和感。
ちょっと水に濡れてます。そうなると気になる性格。まして内装だし。

まずは下側からの漏れを疑いますが、何処にも穴なんて開いて無い。
次に上側。
微妙に光をかざしてみるとリヤガラスを止めている下の角の樹脂部分?の所辺りが
トランク内で分かるんですよね。
手をかざしてみたりしてあ、この位置!なんて思って、外でテープとかでマークした後
見てみるとやっぱり樹脂の部分のような辺り。

上手くいえないけど、光が漏れているな・・・と分かる範囲です。
じゃ、外から見るとどうか?と思うと、これがまったくトランク内とは貫通などしている訳
も無く、また、水を持ってきてトランク開けたまま掛けてみますが・・漏れる訳も無く(笑

むぅ、一体なんだろうか・・・。原因とかまったく不明。
トランク自体とか、その室内周りとかも、水が伝わったような跡があれば分かりますが、
それらも無し、指で全体的に触っても、そんな感触とか、濡れたような感触も特に無し。
まったくもって不明です。

念のためにサビが?と思って辺り一面カーペット捲るも、一切見当たらず。
一応拭き取りもちゃんとやりました。サビが一番怖いですもの・・・。
たまたま水がトランク開けた時に入る?・・でも、濡れてないし。なんだろう?・・・
ディーラーで洗車はしてくれましたが、基本的にトランク内部が濡れる事も無いし・・・?

もしかしたら・・実は見えない所から予想外の方法で漏れているのかしら・・・?
ディーラーに一度、問い合わせを明日してみましょうか。
疑問ばかりが最後は残ったままです・・・。
Posted at 2009/07/05 23:49:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車の困りごと | クルマ
2009年07月05日 イイね!

愛車の12ヶ月点検と問題点・・・

愛車の12ヶ月点検と問題点・・・今日は日曜日。朝一番の開店を狙い地元スバルディーラーへ突撃。

ササッと愛車を預け、エンジンオイルを愛車持込の為無料交換するとの事だったので、
ついでにオイルフィルターの交換と、先方からのエアコンフィルター交換どう?との依頼に
快く快諾。先日交換したのが距離としては結構前でしたので無条件でOKと。
但し!物だけ購入しますが、取り付けは自分で(笑

さて、程なく1.5時間位経過して終了とのアナウンスにより解説を頂きまして。

・バッテリーが既に充電容量46%まで低下し、今夏はちょっと「?」マークが付きそうな印象。
・タイヤの残り溝がほぼ均一3.5mm程度の為、遅くても年末までには交換かな?
・パッドのフロント側残り7.5mmってー言う、なんで減ってないの?状態。リヤは8mmはある。

そんな所でした。
パッドが激しく減っていれば交換しようと考えましたが、予想外の残りですので
このまま一年位はまだ続行は決定。

予想外だったのはバッテリー以上にタイヤの残り溝でして、3.5mmかぁ・・・。

まだ余裕はあるとは言え、夏過ぎには交換の予定を考えないとダメそうです。
次はアジアンタイヤになるんでしょうね~。何処にしようかな(笑)
ゆっくりと探しましょうか(^-^)b

総じて特に悪い点も無く、クラッチは様子見との判断でしたのでこれはそのままですが、
むしろ怖いのがバッテリー。
毎日乗っているからまだ持ってくれていますが、これが多分一週間とか乗らなければ
もう終わっていたでしょうね。
そう思うとバッテリー→タイヤってパターンで交換しておくのが良い感じですね。

バッテリーの容量を一段大きくしたいし、交換しておかないとなりませんね(^-^;汗
さぁ、探すかぁ~バッテリー。

今日は後、ついでに午後、法多山へと散策。年数回行きますが、このちょっと暑い時期
に行く法多山(これで「はったさん」と読みます。)は、涼しくて、非常に心地よい。
案外人も多く、名物である「厄除け団子」は結構並びました~。
さ~て、これからエアコンフィルター交換しよう・・・。
Posted at 2009/07/05 17:09:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車の困りごと | クルマ
2009年07月04日 イイね!

ムーブのETCがやっと付きました~♪・・でも使う時あるのかね?(ぇ

ムーブのETCがやっと付きました~♪・・でも使う時あるのかね?(ぇ一日無事に晴れてくれましたね~。土曜日。

今日は朝から嫁の車にETCを付ける予定でした。その時考える事があり、
嫁の車を購入した所のモータースに持ち込み、先日購入したETCの取り付け。
本当は自分でやろうと思っていまして、設置場所から配線取り回しなど考えてましたが
実はもう面倒臭くて・・・。
ためしにムーブの購入先の所謂、町工場的なモータースさんへ聞いてみると格安取り付けだし、
ついでに見て貰いたい部分がありまして、結局モータースさんへ(^-^)b

ETC自体はすんなり終了し、むしろ今回、ついでの修理部分でちょいとした問題。
センターパネルの蓋がダメになっており、走行中に開いてしまう状況でした。
そこで修理とかどうかな?と思ってましたが、確か先日修理して貰った部分だよね?と
聞いてみると・・サービスで新規部品と交換してくれるとの事で・・・。

まぁ、こちらとしては日数が掛かっても問題無いし部品自体を新規交換して治るなら
それに越した事ないなぁ・・と(^-^;

そんな訳で13時位まで他にもコペン(爆)やタント(笑)の話とかしてモータースさんでくつろぎ(笑

所で、愛車を下取りに出してコペンのグレードはアルティメットⅡにレカロや12セグナビとか、
細かい部分の変更的なOpをフルで装備して丁度チャラになる位でした。(諸費用含まず)
愛車は距離を走っているので価格的に怖い部分がありましたが、一瞬グラつきました(笑

さて、そんな事を言っても明日は今度は自分の車の12ヶ月点検。
保証延長プランに入っている為無料の点検ですしエンジンオイルも無料交換。
今回は以前ブログに上げていたパッドの残りを見てその残りで新規パッド交換かどうか?を
決めようかと考えてます。すでにアタリを付けて、後は某オク(オイ)で購入するだけ。

ついでに夏前ですしLLC関係の所でも交換してみようかな?などと考えている次第です。
明日の朝早いなぁ・・・OTL
Posted at 2009/07/04 20:37:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ムーブの事 | クルマ
2009年07月03日 イイね!

い草の匂いは良い匂いだと思うけど・・・

金曜日です。一日晴れ間にはなりませんでしたが、比較的暑い一日の記憶です。

仕事がまだ金曜休みの為、今日も適当に遅く起床しましたが、
今日「だけ」は比較的やる事が多い一日。

家の居間掃除(第一段)を繰り広げ、おもむろに昼を食べずにSAB浜松へ(笑
ここで先日GETした3連メーターフードにメーターを留める為の「コの字ステー」が売っていれば
と思い、突撃してきました。
結果として売っておらず。いくつか物色もしましたが、流用出来そうな物も無し。

残念気分で帰宅しますが、帰宅途中にあるカインズホーム(DIYセンターですね。)にて
流用が利きそうな物があるか物色・・・が、今後陽の目を見る事が無い裏に付く
部品である事や、しっかりした部品でこういう所は行くべき?と思いそのまま帰宅。

その後に嫁の帰宅までに居間の掃除第二段。
今までのカーペットからい草の敷物へと交換を完了させて・・・。い草、良い匂いですね。
このカーペットからい草への交換を今日はどうしてもやりたかった為に、
途中で道草!?をしてしまいましたが、なんとか終了し無事に今日を終える事が♪

明日はちょいとお出かけがあるのでそろそろ就寝ですね。
Posted at 2009/07/04 00:26:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | ブログ関係 | 暮らし/家族
2009年07月03日 イイね!

車両盗難発生! 東海地区の方々他、要注目!!



この記事は、愛知近隣に在住の皆様にお願いがありますm#_ _#m について書いています。

詳細等、友録して頂いているMosquitoさんの所からそのまま転載しております。

@@@@@@ 以下、転載 @@@@@@

6月24日早朝、鈴鹿市の自宅アパート前駐車場より盗難にあう。

音もしないし、ガラスなどの痕跡も無い状態のため外観は普通の状態と思われる。

車両は平成10年式WGC34 グレード:25X  カラー:紺色

タケローズフルエアロ、グリル、ルーフスポイラーはドルフィン

ドアのモールは同色にペイント

リアは延長加工してマフラーレス、マフラーは純正のため静か

テールは後期テール、ルーフレールのモールが激しい劣化のため左側後方の

ルーフレールモール部にサビがアリ。

フューエルリッド部にノムケンステッカー

ホイールはワークのVS-SSの18インチでピタピタのツライチ

6月29日に愛知県江南市管内で

ナンバーのみ発見

友人には申し訳ないのですが

ばらしてパーツ単体で売る可能性もあるので

上記エアロ関係、ホイール関係、ナビ(アゼスト MAX950)、ETC(アゼスト)などで

怪しいなと思ったら最寄の警察にでも私にでも結構ですので連絡いただきたいです。

何か情報がございましたらくぅぅまでメッセ願います。

@@@@@@ 以上、転載 @@@@@@

ステージアと言えば結構付近を走っている事がまだ多い車種ですが、
今回の盗難された車は非常に特徴がある車です。
ナンバーがすでに他の土地のナンバーに差し替えてあったとしても分かりやすいかと。
また、文面にもあるように某オクなども注意してみると何か怪しい所に接触する
可能性も?
そんなときには是非!「くぅぅ」さんか最寄の警察までご一報願います。

自分も微力ながら。
Posted at 2009/07/03 23:29:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車の情報~盗難 | クルマ

プロフィール

「今年も無事、遠州袋井の花火が見れました。
丁度風も程なく吹いていますので煙も流れ、綺麗に見れます。
ビール片手にエアコン効かせて♪」
何シテル?   07/26 19:50
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   12 3 4
567 8 9 10 11
12 13 1415 1617 18
19 20 21 22 23 24 25
262728 29 30 31 

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation