• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2010年06月24日 イイね!

くわっ!

通勤中、ブースト圧がたまたまハンチング?圧が上下している場面が。
その後の圧自体はキッチリ掛かるので配管のひび割れかな~?

たまたまかもしれないけど、
気分は良くないよねぇ。

また何かのネタな予感を感じつつ、
とりあえず明日様子見かな~と思ってます。

配管が悪いのだろうけど、
あまり精神的には良くないよねぇ(^^ゞ
Posted at 2010/06/24 07:54:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車の困りごと | クルマ
2010年06月24日 イイね!

夏場の大渋滞でも安心! 長寿命バッテリーボッシュハイテックシルバーII誕生。

夏場の大渋滞でも安心! 長寿命バッテリーボッシュハイテックシルバーII誕生。a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名(ダイハツムーブ)
 年式(2003年式)
 型式(UA-L150S)

b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーⅡの適合品番号を教えてください。
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号(不明)

c.バッテリーは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答(3)

d.今現在、使用しているバッテリーの銘柄は?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.パナソニック
 3.ジーエス・ユアサ
 4.ACデルコ
 5.古川電池工業
 6.オプティマ
 7.オデッセイ
 8.その他
 回答(3)

e.バッテリーに求める性能は何ですか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.容量・パワー
 2.安定性
 3.長寿命
 4.メンテナンスフリー
 5.価格
 6.その他
 回答(1、2、3、4、5)

f.ボッシュシルバーバッテリーシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答(1)

g.ボッシュのイメージを教えてください。(フリーアンサー)

海外製品である事により高価なイメージがあります。
性能が十分1級品であると認識していますが、やはり前述のように高価と言うイメージがあり
どうしてもその価格故、選択肢の中から外れてしまう傾向があります。
但しワイパー、ホーンなどは性能と価格が釣り合っていると思っています。

また、残念ながらボッシュの製品はホーン以外は中々小さい量販店レベルやDIYセンター(ホームセンター)
レベルでは見かける事が少ないと思ってます。

適合が無い模様ですが寒冷地仕様だと55B19Lが相当品に当たります。
が・・外れるかな~?(笑

※この記事は夏場の大渋滞でも安心! 長寿命バッテリーボッシュハイテックシルバーII誕生。について書いています。
Posted at 2010/06/24 00:05:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 みんカラ関係当選など | タイアップ企画用
2010年06月23日 イイね!

沖縄慰霊の日

沖縄慰霊の日今日は沖縄慰霊の日だそうで。

職場での昼食でTV見ていて知った次第です。そんな自分が恥ずかしい水天です。こんばんは。

戦没者が24万人余り・・すさまじい人数です。
もう相当昔の話ではあるのですが、年に一度、こういう日がある事、忘れないようにしないと。

閑話休題

そんな上記内容でピシッとした気分になったのに、気が付けばニュースで流れる内容は
例?の相撲の野球賭博の話題(汗
遂に逮捕者が出たとかなんとか・・・国技ってイメージがもう地に着いた感じは否めませんねぇ。

サッカーW杯ではフランスがまさか!の練習ボイコットに加え、遂に敗退で・・・。
強いイメージがある所ほど、なんとなく今回のW杯、ガタガタ崩れた所もあれば、
大量得点で力の差をちょいと見せた所もあり・・・

とにかく今回は面白い(笑

さー明日でしたっけ?夜中の3?4時?頃でしたっけねぇ?
起きてみようか録画してみようか・・微妙に悩む所です(^-^;
Posted at 2010/06/23 23:04:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般的情報 | クルマ
2010年06月22日 イイね!

タイヤ修理完了

タイヤ修理完了今日は朝から出張で豊川まで行っていた水天です。こんばんは。

仕事終了後に速攻でタイヤ屋さんへパンク修理で突入してきました。

所謂、裏からパッチをあてて修理する方向で実施するって事で時間は凡そ40分位と。
アルミからタイヤを外して、タイヤの実際のクギが刺さっている状況を見て説明受けました。

実際のタイヤ内部の感じからと、外側の溝の減り方で、使い方はまずまず良いレベルとの事。
内部で何処を見れば何が分かるのか?を教えて貰いましたが・・バラさないと分からないのでは
使えない知識になってしまったようです(笑

おっと!パンクの内容は単純に外側部分でクギを拾い、刺さったって内容です。
そして、パッチを充てて修理も完了し、圧検をして完了するハズでしたが、ここで圧漏れが。

パッチ自体の充て方は完全であり、プロの作業としてはOKだったのですが・・・
施工されたお店の方が漏れが発生している状況ではとてもお金を頂けないから別の方向で・・・と。

恐らく考えられるパンクの状況を、この最初のパッチを充ててもエアが漏れている点より
いくつか推測し現物を見て圧漏れを見て、説明をして頂けました。

自分としては・・・プロが言う事ですから何か言う事も無く、オマカセです。

2回目の修理で変わった形のパッチを充てて修理する事にして、2回目では無事漏れも無く完了。

結局、他の部分のヒビからエアーがリーク気味で、内部のビードを伝ってエアーをリークしていた模様。
今回パンク修理は完了出来て、しかも一回のパッチの原価金額と技術工賃のみで
金額としても格安で施工して頂けました♪

DIYは別として、インサートでの修理をしていたらきっと漏れは再発していた事を思うと怖い限りです。
プロでなければ見つからないような状況であった事を思うとひとまず安心出来た次第です。



とりあえず、これにてパンクの件は終了。明日からはまた安心して運転出来るようになりました(^^;
Posted at 2010/06/22 21:09:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車の困りごと | クルマ
2010年06月21日 イイね!

スローパンクチャ~

スローパンクチャ~まさかねぇ・・・ネタが自分にも振ってくるとは思わなかった今日・・・皆様如何お過ごしでしょーか?(笑

本業のお昼の休憩時間、ちょいと気になった先日の左フロントの空気が抜けていた件。

ここ数日、微妙に・・やっぱりハンドル取られて気になってはいましたが・・・
昼の長い休憩で見ちゃおう!とジャッキでUP。

見事に今回目視範囲でありました・・・OTL

小さい釘で、まさか!の・・・めり込み状態で(笑
こりゃ気が付かないわぁ~って感じで・・発見されてしまいました・・・OTL

さて、このままどうしようか?と今日は考えてましたが、副業がある日って事と、
まぁ・・スローパンクチャーな感じですから今日はいいでしょ!と思いまして。

副業が終わりそれでもなんとなく諦めが悪い自分は帰宅の道の途中、タイヤ専門店の前を通過して
一応まだやっているか(笑)の確認をしつつの帰宅でした。

馴染みのGSでもパンク修理は出来る事もありますが、
22時までの営業時間に加え、そのGSにたどり着く時間が、これまた21時50分頃になりそうで・・・。
終業間近で適当な作業をされても困る事もあり最終的に今日は断念。

本来であればタイヤの溝も2mm程度の残りですから・・・交換するタイミングとしても気持ち早い程度で
良いタイミングには間違い無いのですが、車検通過=7月に入るまではこのままのタイヤで過ごし、
7月の給料を待っていよいよタイヤの発注とする事にしました。

まぁ・・無理を掛ける運転は自分レベルだとしない事もあり、スローパンクチャーだからこそ出来る事で
更に最悪はこのまま自宅に放置して嫁のムーブで通勤でも良いかな~?とかも選択範囲にいれて。
その前に応急タイヤが使えるサイズでもありますので・・・応急タイヤに交換するか・・・(笑

ってな訳で明日は副業はお休みにして、パンク修理に行って来ようと思います~。



まさか・・結果的にクギが刺さってパンンクしていたとは(笑
Posted at 2010/06/21 22:42:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車の困りごと | クルマ

プロフィール

「今年も無事、遠州袋井の花火が見れました。
丁度風も程なく吹いていますので煙も流れ、綺麗に見れます。
ビール片手にエアコン効かせて♪」
何シテル?   07/26 19:50
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   1 2 3 4 5
6 78 9 10 11 12
13 14 1516 1718 19
20 21 22 23 24 2526
2728 2930   

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation