• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2010年11月11日 イイね!

工具が無い

今日は所要でお仕事お休み致しました。

そして、奥様と所要の解消をした後、ちょいとばかり時間を貰ったので・・・
車のDIY!と思ってましたが・・・結局家に放置してあった、車の部品の処理をしてました(^^;

その時に、先日入手したスポイラーの車高短センサー部品。
これの取り説見てました。どんな感じ?って思いまして。

が・・持ってないドリルが必要なのかー!と撃沈。5パイの大きさの穴あけなので、指して苦労は
しない程度ですが・・・綺麗にやりたいし!(^^;


このままで勿論終了する訳でも無く、過去自宅に放置してあった、電動ドライバを引っ張ってきました。
が・・充電ご愁傷様の模様で(^^;
会社も一瞬思い出しましたが・・・電動で使える類は小さい物が会社にも無く(笑


今後も思えば、ボチボチとちょっとずつ揃えて行くのも悪くないですよね・・・。


ボチボチっと急がず行きますか~。
Posted at 2010/11/11 23:43:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車の困りごと | クルマ
2010年11月07日 イイね!

リップスポイラー

リップスポイラー今日も快晴で何より。

そんな訳で・・・今日は奥様の実家へ行ったり自分の実家へ行ったり。

晩方には画像にもあるブツをディーラーへ入手をしに行ってきました。
所謂、STIのスカートリップです。

純正バンパーのリップ部分に付けている、STIのフロントアンダースカート、
この下側に付く皆様ご存知の部品です。


今後、アライメントの取り直しを年内に実施して、その際に車高を1Cm程上げて貰う予定ですので、
その時の見た目と共に、車高短センサーとしても活用したいなぁ・・と思っています。

現時点で車高が低すぎる訳じゃないのですが、結構な確立でアンダースカートが擦る率が
高くなってもいますので(^^;

まだ今日は装着をしていませんが、これは今後装着って事で楽しみにしていこうと思います。
ついでに・・・いい加減、先日入手したカーボン柄シートを施工しないと(^^;

中々週末も時間がなくなりつつある現状ですが、洗車も久々に出来て現在マッタリ中です(笑
Posted at 2010/11/07 21:38:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ~部品~ | クルマ
2010年11月06日 イイね!

リモコン修理完了

今日も朝から快晴・・・ちょいと寒さが強くなってきましたね。

そんな中、昼前に週末専用車のムーブのリモコンの交換にてムーブの購入先へ。
無事、交換も終わりまして、嬉しい誤算?で、もう経年劣化でリモコン部分と鍵部分が分離寸前の
ちょっと使うに躊躇ってしまう(笑)リモコンを頂いてきました。
勿論!ちゃんと使える状態のようで、追加登録をしたとの事でした。


リモコンが2つにサブキーが2つ・・・鍵の山だ(笑セキュリティ入れればリモコン4つ(笑

さて、その後はムーブのタイヤの空気圧チェックと給油をした後にいつもの?週末買い物へ。

そこでセルフ給油していて気が付きましたが・・・
給油の際のブリーザーパイプが、インプレッサに比べてムーブ(L150の話です)の場合は
だいぶ奥まった位置にあるのだなぁ・・って事です。

インプレッサの場合は、セルフで入れている時、追加で入れているときなど・・・
ブリーザーからの吹き戻しで一瞬「ヒヤッ」とする時があるんですよね(^^;

「うおっ!給油口から溢れるっ!?」なんて(^^;

これがムーブの場合は割りとそういう感じも無く、安心したまま給油も完了。

ロールオーバーバルブの関係もあるのだろうけど、ここまで違いがあるものかぁ・・・と
思った次第です。


ヤホーニュースでムルシエラゴが生産終了をしたそうな話が。
ムルシエラゴは個人的には今ひとつ好きになれず、むしろ一世代前のディアブロ派なので
そこまで記憶には残ってないのが事実ですが・・・ちょっと残念な感じがありますね。
とはいえ、これで更に次世代のランボルギーニ社からの車が出るとなれば・・・

買えないけども、その車には期待です(^^;
Posted at 2010/11/06 20:27:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | ムーブの事 | クルマ
2010年11月05日 イイね!

考慮→試験作成→軽考過→未遂→OTL

今日は休出にて出社。
あまり気が進みませんが・・まぁ仕事の進捗具合が思わしくない為・・仕方無い訳ですが(^^;

って事で仕事がちょいと余裕が見えた時に閃き(笑

会社の溶接とか使えば・・今のインプレッサのインタークーラーのカシメ・・・溶接出来るじゃん!と。
(最初はラヂエターを考えましたが・・・ラヂエターだとプラスチックとのカシメなので・・・ダメなんですよね。)

そんな訳でいきなり外してやるのも・・・内心度胸が欲しい所なので、まずは会社に転がっていた
鉄の端材とかをカシメ風に組み合わせてみて・・。

思ったよりも綺麗に出来て、これならヤレるなぁ・・・と思いましたが・・・

さすがに仕事中にインタークーラー外す程の時間も無ければその後の装着する時間も無いし、
自宅で外しや装着作業が出来ても、逆に会社にこれなくなるし(爆
(以前一度外品ブローオフ脱着で腰を痛めそうになったので・・・そこから億劫になりつつあります・・・。)


未遂で結局終わりました(^^;


現状でキッチリカシメられている為、この所をブレージングしてみるのはどうかな?と
内心思っている所ですが・・・無理かな・・・?
ここはちょっと仕事柄他の職種の話なので・・・分からないですね・・・今度聞いてみよう(^^;



素人でも比較的簡単に出来る物って言うとタワーバー関係などがありますが、
テンションを自在に掛けられるように考えてちょっと製品パクって作ってみようと思っています。

ただ・・部材を何にするのか?が問題ですねぇ・・・まさか市販もされるような角材とか丸パイプで
作る訳にもいかないし、そんなのはイヤだし(笑)・・・丁度良い部材無いし(爆
オチがよろしいようで(笑

明日は以前書いたムーブの修理でちょいとお出かけ。
修理がちょっと楽しみです(^^;
Posted at 2010/11/05 19:59:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車の困りごと | クルマ
2010年11月02日 イイね!

週末特急車の修理

週末でのファーストカーのムーブ。

最近セキュリティ解除=鍵解除が上手く行かず、セキュリティは解除出来ても
鍵解除が出来なかったので・・・修理を車両購入先へ依頼@奥様。

そんな訳で原因はL150系ムーブでのリコールにもなっている鍵の交換となりました(^^;
今回、これを機にセキュリティとリモコンを切り分けて、別々に使えるように・・・と。

と言うのも・・・今はまだセキュリティもちゃんと動いているのですが、
この先稼動しなくなった時、セキュリティが国産でも米国でも中華製でも無い為
実際に入手は不可能で修理も出来ない状態になってしまう訳でして・・・(^^;

それも考慮した上で、多少不便にはなるのですが、別々にする事に。

後、折角なので?純正リモコンがプラスチックの外装部分劣化があり、もう何時鍵とリモコンが
離れてもおかしくない状況だった為、リモコン一式の交換依頼も(^^;
こちらは部品が週末入荷って事なので、週末までちょっと楽しい日々になりそうです。


1諭吉程金額が掛かってしまいましたが・・・とりあえず一安心って所です(^^;


あぁ・・でもそろそろバッテリーがヤバげです(^^;

通販チェック開始ですな(笑
Posted at 2010/11/02 19:38:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムーブの事 | クルマ

プロフィール

「余程気が緩んでいたのか、昨日溶接作業中、保護メガネの仕方が悪かったみたいで、左目が痛い(笑)
ただいま眼科に来て診察待ち(笑)
まぁ、しっかり自身を保護しないとダメどな(笑)」
何シテル?   11/06 08:55
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

  1 234 5 6
78910 11 1213
14 1516 17 18 19 20
21 22232425 26 27
28 2930    

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation