• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2011年09月30日 イイね!

一時的装具取り外し許可

昼前から赤ちゃんの所要にて静岡西部の聖隷病院へと行って来ました。

今日は久々に・・・病院の先生から嬉しいお話をいただけて、夫婦二人とも嬉しさがMAXです。


ウチの赤ちゃんは先天性内反足の為、両足に矯正装具をずっと着けてます。
取り外すのは唯一お風呂の時のみ。
時間にして24時間中、ほぼ23時間以上は装着しています。

今日は久々に足の状況チェックと共にこの装具のチェックで病院へ。


担当先生に一通りの最近の説明をして、足の状態を見ていただいて・・・。


結果、昼間などの活発に動くときに限り、装具は取り外してOKとの事。
但し就寝時や、座っている時間が長そうな場面では矯正の為にも装着を・・・との事。

これにてやっと?日中などの活発に赤ちゃんが動くときには、この内心忌々しいと思った時もある
装具を一時的にでも取り外せると思うと嬉しさ全開です(^^)/

で、ついでに装具を作っていただいた義肢製作所の方に装具を見ていただいた所、
新しく作り直してまだ、そんなに期間が経過していないのに、
既に赤ちゃんの動きに装具が着いて行けず、何箇所かメンテナンスが必要ってこと・・・
修理(^^; をして頂きました。


今日、赤ちゃんの足から装具をお風呂上りからしばらく外していましたが、
まだ歩けませんが、掴まり立ちする時、なんともスムーズに足が動いていまして、ちょっと感動。

立った状態から座るときも、装具が付いている時よりははるかにスムーズに動き、やっぱり感動。


これで明日からは日中、装具無しで遊ばせることが出来ますし、
何よりも嬉しいのは、普通にスーパーとかデパートなどに連れて行けることでしょうか。
知らない人から「虐待!」とか、「可哀想・・・」なんていわれなくてすみます。
今まではそれでもr程度は大きなタオルとかで足元隠すような感じにしていましたから・・・。

普通の赤ちゃんが当たり前に出来る事を、不完全ながらも親として・・・やっとさせて上げられる事。

これほど嬉しい事はありません。

まだまだ数年、完治には時間がかかりますが、今日は本当に大きな一歩がみえた!!
と思えた日でした。
Posted at 2011/09/30 23:04:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 赤ちゃんの事 | 暮らし/家族
2011年09月29日 イイね!

日常或いは・・・

こんばんは。
いよいよ今週の週末を越えれば・・・ソレまでは待望だった土日休みに移行します。

ただ・・・奥方的には今一つ乗り気ではないみたいです(^^;
と言いますのも、言われてなるほど!と思いましたが、木金休みであったこの三ヶ月間は、
木金休みは自分と赤ちゃんと家族三人で水入らずで過ごせて、
土日は自分の実家か、奥方の実家でこれまた遊べたりして・・・

そんな訳で一週間の間で実に四日間は誰かしらが傍にいて、赤ちゃんとかフォローで来た訳で。
それが土日休み(三ヶ月前とおなじなんですよね。)に戻るって事は、一週間の間で
実に二日間は自分と居てフォロー出来る訳ですが、残りの日数は・・・って事です。

なるほど・・・と思ったわけです。

二人目、或いは三人目など子供が居ればそれでも・・・だとは思う訳ですが、
年齢の割りにまだ一人目な環境ですので、精神的な面はマシでも、体力的な面や、
産前、産後のブルーな状況を経験しているだけに、ちょっと自分の休日移行には、
諸手を挙げて素直には喜べないみたいです。

自分も最近は慣れて来た物で、土日などは通勤面で車両の少なさから、非常に楽な起床時間や、
帰りにしても結構早く帰宅出来たり・・・。

段々とその恩恵にあずかってきていた事から、心なしかちょっと残念な気がしないでも(^^;

いや、まぁ・・・車かんけいをかんがえれば、基本的には土日にオフやそういう関係の集まりがある訳で、
そこを考えるとちょと悩む一瞬はありますが・・・どだい、赤ちゃん始め、家族と車など天秤に
掛けても当然家族が勝つわけで(^^;

なんとなく微妙な心理となっている今です(^^;

ま、それでもまた、この土日に慣れていくのでしょうね。
Posted at 2011/09/29 22:38:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ関係 | 暮らし/家族
2011年09月28日 イイね!

PCのキーボードが壊れた・・

普段の行いがあまりよろしくないのか、キーボード(PC)が遂にg臨終したかみらdす。

こんばんは。
今はかなり昔に購入していた、ミニナキーボードを引っ張り出し、
何とか打ち込んで書いてます。。これでも携帯よりは数倍マシですが・・・心が折れそうです。

さtれ、そんな訳で、明日一日、休日出勤すれば、3連休。

諸々欲しい物がありますが、まずはキーボード購入となりました(^^;
小さすぎて、文字打っていても隣のキーを触ってしまい、(接触してしまい)非常に打ちにくい・・・。

また、インプマも購入しないと・・・。ただ、インプマは内容の割りに価格が高すぎる感が否めず。
買った後に奥方にバレると赤ちゃんの本でも買えばよいのに・・・といわれますから(^^;)
上手く処理しないとなりませんね。


こうやって書いてみるとあまりやる事が無い物ですね・・・。
久しぶりに近所(でもないけど)神社とかにおまいりでもしましょうかね・・・。
たまには家族そろって浄化(自分だけ?)してもらわないと(苦笑
Posted at 2011/09/28 22:12:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブログ関係 | パソコン/インターネット
2011年09月23日 イイね!

デジカメ購入してきました・・・

デジカメ購入してきました・・・晴れてくれて何よりです。

奥方と午前はデジカメを購入してきました。
以前にもデジカメは持っていましたが、いささか手ぶれ補正も無い、画素も320万で、
確実に数世代前のデジカメでは、赤ちゃん写真を保存しようにも・・・てな訳で。

パナソニックのそこそこ性能が良いデジカメも、義兄より預かっていたのですが・・・
それも返却し、いよいよ持って・・・困った来た訳で・・・


そこで広告でたまたま見た、カメラのキタムラ(笑)で安いデジカメ発見。


通常、いくつか候補を上げて、極力性能をその中で良い物・・・って事前にPCで調べていくのですが、
今回は全くそれらはせず。
ま、あくまでも使用者は奥方で、一般的な購入で別段困る事も無いし・・・(^^;

最終的にお店にて選択したのは 「キャノン、IXY、210F」。

他にも同じIXYでも上位機種はたんまりあって、見れば見るほどキリがない!って感じでしたが
お店での店頭価格をその場で価格・COM(結局携帯で調べてた自分・・・。)で見て、
価格。COMよりはるかに安い事+キタムラのスタジオでの無料撮影や諸々の待遇有りで即決。
一応パナソニックともちょっと考慮していたのですが、最後は自分の

「このオレンジ色って結構個性的で良い感じだね」

これで決まった形です。

多少、操作の面でクリック感が弱いかな?とか、操作し難い感がありますが、これは慣れで
攻略出来る面ですので然程・・・。
何より予想していなかったのはHDMIで接続が出来る事。これでPCや自宅、実家のTVなどとも
接続面で大幅に便利になりました。楽って素晴らしい(^^;

奥方は満面の笑みで赤ちゃんを早速100枚程撮影してました・・・。

誰がお店まで行って現像依頼するんじゃい!(笑

次は密かに古いプリンターを新しくしようと狙っている自分ですが・・・こればかりはどうにも!?でしょうね(^^;
そういえば某「R」が付く方が同じメーカーの勤務をしtry
Posted at 2011/09/23 23:11:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブログ関係 | パソコン/インターネット
2011年09月22日 イイね!

煙草のポイ捨ては止めてくれ!

こんばんは。

自分の自宅近辺には、丁度営業職の方々がサボるに最適!?な、一方通行のちょっとした人目が
避けられる広い舗装済みの空き地が、自宅裏山の所にあります。

日々、日中は誰かしらサボっている所も見られ、それはたいした問題じゃなく・・・
問題は、夜間などに於けるこれらの方々・・・。

今日も赤ちゃん連れて夕方?頃、散歩で裏山のこの駐車場へと行っている時、
上記駐車場の近くまで歩いてきたその時、丁度止まっていた一台の車から、煙草のポイ捨て。


何が問題か?って言うと・・・


・丁度回りは近隣へのお祭り期間への対応の為、山の斜面の草刈等完了済みですが、
刈ってあった草がまだそのままで、しかも良い感じに乾燥されつつある事
(これはその駐車している車のすぐ傍にもあり、誰の目にも状況が分かりやすい感じです。)

・夜間で奥まった山の所ですが、すぐ近くにアパートや一戸建てがあり、火災の場合は非常に危険

・そもそも煙草のポイ捨ては・・・。


などなど。

赤ちゃん抱っこしていた目の前5~6m位の所でポイ捨て+草刈した状況で火災が!と思った瞬間、
いつの間にか文句を言いにその駐車車両に行ってました(^^;

特に草刈した後の為、万が一を考えると火災が恐ろしい事や(説明しなくても分かるだろうに・・・)
普通に煙草のポイ捨てなぞするなよ!等や、社員証をぶら下げてましたので、勿論それもチェックして
目の前で社員証つかんで、名前から会社名、フリーダイヤル等を話して確認し、
挙句に相手、丁度携帯で誰かと話し中でしたが、極力その相手にも聞こえるように大きな声で話して。

まだ歳は20台半ば~後半と言った所ですが、たまたま?素直に聞き入れた風に見えました。
後から近所の方も散歩で同じく来られた為に、事の顛末を話し、火災とか怖くて・・・なんて会話。

ポイ捨てした馬鹿者がそそくさと逃げる?間際、ちゃんと謝って行ったのには、なんとなく
分かってくれる奴もいるんかなぁ?とか、思った次第ですが・・・
表面を取り繕っただけの奴なんだろうな・・・・とも(^^;

ただ、どちらにせよ、こういう事すると社名にキズが付く事、考えてなかったのかなぁ・・・と思うと、
ちょっと浅はかな考えを持った奴だな・・・・と。

運転中で前車を煽る、社名入りの社用車に乗っている馬鹿運転手と同じく、一体何を考えているのか。



とりあえず、今回は他には何も行動しませんでしたが、同じような事を同じ人でまた見た場合は・・・
さすがにその相手会社に苦情を言わないとイケマセンね。

まぁ、社名もここら近辺では聞かれない会社だったので、ちょっと無意味かもしれませんが(^^;

TRU●なんて大層な英語の社名の割に、社員がだらしないのはどうか?と思った次第です(ぁ
つか、回覧板で流してちゃうか(マテ



真面目な話し、夜間は結構怪しい車が止まっていて翌日散歩行くと、如何にもアレ!なティッシュが
落ちていたり、これはこれで教育上宜しくなく、ましてゴミ捨てる輩も多く、結構閉口する場合があります。
警察の巡回を増やして貰う事が一番良さそうです。

って事で明日は洗車しがてら、近所の派出所にで苦情を言いに行きますかねぇ。
こういうの大好きなんです。ワクワクして(^^;
Posted at 2011/09/23 02:33:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | ブログ関係 | 暮らし/家族

プロフィール

「セレナ受け取った!
結論!!



静かさに感動した!
モータース社長にめちゃくちゃ感謝した!(笑)

次はリヤかもね?と別れ際に聞いた言葉が忘れられない、、(^_^;)」
何シテル?   07/31 16:55
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     1 23
4567 8910
11 12 1314 151617
181920 21 22 2324
252627 28 29 30 

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation