• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2012年01月22日 イイね!

建物内覧・・・その壱

昨晩はちょっとした調べ物(not家関係)でついつい夜更かししていたかみらです。

こんばんは。

気が付きゃ就寝時間が15時前。一頃昔だったら夜勤やっていた事もあってたいした問題じゃ
ありませんが・・・さすがに今日はちょいとだけ起床が厳しかったですね(^^;

さて、そんな訳で今日の午後から・・昨日書いたブログの通り、中古物件ですけども、
一軒家の内覧で行動開始。

まずは一軒目。
平成2年築の住宅・・・単純に20年程前の建物にしては、外壁等は綺麗で、後は建物内。

が・・この建物内、売主である前所有者の方が、相当の音楽好きだった模様で、
色々な所に天井からスピーカーがぶら下がっているのは良いとしても、
考えてみれば、自分達夫婦には無用の長物。

当然、それに関する配線類はプロが施工したと思われる位に綺麗にしてあるのですが、
正直・・・そこが気に入らない点のその壱。

いえいえ、多分これら天井等から出てるスピーカー、全部撤去して売り払えば、
多分相当な額・・・3桁諭吉は無理でも2桁中はイケル物って、素人の自分でも分かる所。
年代物って感じでも無く、まだ、最近変えて、だけど引っ越しちゃった!みたいな。

ある意味これは後ろ髪引かれる所ですが・・・まぁまぁ(^^;

ついでにその弐として気に入らない点が、至る所に棚がDIYで設置されている事。
ま、それはヨシとしましょう。

ただ、その設置場所や、設置しているDIY具合が・・・素人な自分が見ても、もうちょっと綺麗に・・・
って思えるレベルで、仮にそれらを撤去したとしても、当然ビスの穴とか残っちゃう訳で。

これを業者、或いは自分で綺麗に埋めて・・・なんて、金額からして正直ガッカリレベルで・・・。

そんな訳で、魅力的なサンルームや、広大なリビングも、魅力半減に。

正直、自分達夫婦でも思った以上に「これじゃ・・・無いかな~・・・」でした。

ただ、それでもこの建物、立地場所は高台にありますし、何よりも日差し、日の入りが
抜群に良い。

南面の前建物の影響が全く無く、更に北面の建物から部屋をのぞかれるような形も無く、
視界と日差しは抜群で、庭はそこそこ広く、4台駐車出来る上に2台分はカーポート付き。
カーポートのすぐ側まで、ちゃんと?蛇口が来ている辺り・・・中々心憎い演出だこと(笑
気になる駐車場は平坦で、DIYで何かするに便利な上、ちゃんとコンクリ土台なので安心。

この物件はちゃんと売主さんが、新しく新築し、必要なくなった為に売り出したと言う、
ちゃんとした?由緒?はある物件なので、その点は安心出来ましたが・・・無理だと感じました。

次の物件。
これが想像以上に逆に良く・・・。


これは次に続きます・・・
Posted at 2012/01/22 22:16:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 住まいの話 | 暮らし/家族
2012年01月21日 イイね!

中古物件内覧前日

こんばんは。

今日は先日から続いている会社の不良選別の対応にて午前だけですが出社。
連日夜中帰宅で閉口していましたが、やっと待望の週末ですから我慢です(^^;

本当に今週末は待望です。

先日、不動産屋さんへ打診してあった中古物件を、日曜に一軒、内覧予約済でして、
更に急遽、木曜の夜中帰宅した際、上記不動産屋さんからのメールに新規中古物件の文字。
内容見てみると非常に良さげな内容。

築浅もそうですが、なんと自分が通っていた小学校、中学校が射程範囲。

我が子には出来れば自分と同じ学校に中学までは通わせたいと、親馬鹿心発動してましたので
これは願ったり叶ったり。
間取り等も想像以上に良く、ウッドデッキも付属?してきます。
サンルームこそ無い物件ですが、中々どうして、オール電化済だし、言う事無し。

そんな訳で急遽、日曜の内覧予約済の後に追加お願いしてみました(^^;

なんとか早期に決着つけて購入したい所ですが・・・あとは融資の問題か(汗
さすがに親から・・って訳にも行かないので、この融資の点が非常にドキドキ状態です。

とりあえずは明日の内覧時、いくつか疑問や分からない点がありますし、
まずは素人ながらそれらをぶつけてみたいと思ってます。

新築物件プレゼントの先日の話し・・・もうどうでもいいや(笑
Posted at 2012/01/21 21:44:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 住まいの話 | 暮らし/家族
2012年01月18日 イイね!

内覧を予約してみる

雨が(雪が)先日降った為か、今日は夜間は思ったよりは温かく感じられるかみらです。

こんばんは。

先日ちょっとした地元の不動産屋のHPがたまたま目に入り、
中を見ていくとたまたま(笑)良い感じの物件があり、建物の中の写真を見ようとしたら
会員でないとダメよ!となりまして・・・早速登録。


そしてすぐに閲覧出来るパス等頂いて、閲覧。


思ったよりも夫婦二人の琴線に触れ、メールにて打診してみると、内覧も可能だと言う。

そんな訳で、今度の週末、早速内覧の予約をしてみました。

勿論!?中古物件ですが、平成築だし、何よりも欲しいと思った建物設備がいくつかついてる訳で。
ただ、惜しむらくは・・・その場所がちょっと市内の中心地からはずれちゃうって事(^^;


そんな訳で、週末がちょっと楽しみになりました♪

上手く行けば、カーポートも自動的について来て、ビバ!青空駐車からの脱却!と(^^;

さぁ・・どうなる事やら・・・
Posted at 2012/01/18 22:44:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 住まいの話 | 暮らし/家族
2012年01月18日 イイね!

1月17日に雪が降る・・・

1月17日に雪が降る・・・こんな時間にこんばんは(^^;

起床してみると、妙にいつもよりは足元が冷たい。妙に冷たい・・・。
なんだろうか?・・はて?・・・答えは玄関空けた時に。


温暖地域な静岡にしては、珍しく今朝は雪が降ってました(^^;
あ、でも去年もこの日だったような・・・(1月17日)

積もっていなかったのが幸いで、無事、いつもよりは時間が掛かりましたが、会社着。

奥方に会社から帰ってきてから今日の事を聞いてみると、日中に買い物でお出かけした時、
息子が楽しそうにしていたとかなんとか・・・。



我が子は・・・初めての雪を見て、どう思ったのだろう・・・?



息子は、今後、きっと、もっと、雪を見る事あると思うけど、
この雪と同じような白い心を出来るだけ持って欲しいとなんとなく思った1月の夜中です。


そういえば、最近は結構長い距離?を歩くようになりました。
尻餅は相変わらずですし、安定はしていませんが、それでも歩くその姿を見ると、感動しきり。

2月には更に新しい足の矯正装具を入手しますし、着実に足が治ってきていると
この歩く姿を見るにつけ、そう思っている自分達夫婦です。

ただ、自我がちょっと出てきたのか、装具を着けようと夜装着をしていると・・・
段々嫌がるようになってきました。今後は更に大変になりそうです(^^;
Posted at 2012/01/18 00:31:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ関係 | 旅行/地域
2012年01月15日 イイね!

建物の抽選引換券頂き。

昨日書きました、住まい博で応募してみた新築安く買えるよ!の応募に関して、
応募引き換え券って物をお渡ししたいので会えませんか?と電話がきました。

そんな訳で某(としか書けない訳ですが・・・)ハウスメーカーの営業所へ。

どうせ引換券とか貰って終わりだから10分もあれば・・・なんて軽い気持ちで行きましたが、
結局3時間程?お話してました(^^;

良くある応募に関しての、注意事項などを最初にお話してましたが、
応募の状況を聞いてみると、結構少ないのかな・・って印象。ま、当たらない!と夫婦二人で
ひそひそ途中で話してましたが(^^;

で、万が一当選したら!なんて所も一応詰めて行く訳でして・・・

それが本当に自分達夫婦は、確かに一軒家は欲しいかな~?って思ってましたが、
中古で十分、それ以外に返済能力無いし!なんて状況でしたから、何一つ分からない所から
スタートしている訳で、その点を重々先方に承知して貰った上でのお話でした。

応募に関する住宅の間取り等は、実際に当選してから・・・ですが、
仮に当選したら土地の問題が出てくる訳ですが、自分達夫婦にはアテが無い。
一応、自分方には親父の実家がある富士に、余っている土地があるのでそれを頂く事も可能ですが
いかんせん現実味が無く。
奥方の実家にも土地はあるのですが、他の方に貸している土地で、それを言うのもねぇ・・・と。

そんな訳で自分達で探すしかありませんが・・・先方に聞いてみると結構良さそうな土地がある事!
とりま、土地の問題はクリア出来そうです。
外溝が既に済みですから、ちょっと費用が浮くかな~(^^;

となると、当然取得に関してどの面でもそうですが、お金の話・・・これが出てくる訳で、
自分のメインバンクは金利が他の銀行等よりもはるかに高く、正直・・・必要分融資可能としても
今の想定金額では、返済が無理だと個人的には・・・

が、これも先方に聞いてみると、いくつかの条件があるものの、金利も私達夫婦がここ最近調べた
その金利よりも、はるかに下がり、自分のメインバンクから借りられる可能性が余裕である事が(^^;

勿論、返済に無理があっては将来破綻しますから、将来もザラッと今まで考慮していた点とあわせ
十分イケル事がある程度・・めぼしがついた形でした。

ただ、自宅格安入手に当選してからの話しですからまだまだ慎重でないとダメです。

当然同時進行的に、他のハウスメーカー等にも今後資料請求等してみたりする必要はありますが、

・・・

でも、やっぱり、中古物件で十分なんですよね(^^;
間取り等の面だって、今の賃貸に比べればはるかに天国で、何より収納の面、そして
賃貸だとまず、自分達で手を掛けられないマイナス面一気にクリア出来ます。
なにより自分達の物にならない建物ですから、これは数年来考えてましたが、本当に家取得を
しとかないとな~と思う次第です。

まだまだやっと動き出した一軒家取得への道。

まずはスタートラインに立つ事が出来そうです。
Posted at 2012/01/15 22:03:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 住まいの話 | 暮らし/家族

プロフィール

「昨日から4トン近いリフト作業実施中。
中々デカいのでなれず。
これも仕事(笑)」
何シテル?   10/15 07:49
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1 23 456 7
89101112 13 14
151617 181920 21
2223 2425 26 2728
293031    

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation