• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2012年03月31日 イイね!

お風呂の扉の修理とか・・・

こんばんは。

今日は予定通り?に、不動産屋さんを雨の中呼び、ついでに業者さんも来て、
新居自宅のお風呂扉の動作検証及び、修理の調査。

結果、メーカーから新たに扉取り寄せを希望し、その通りにして頂きましたが・・・
相手(売主さん)が元々アレな感じで出て行かれた家なので・・・相手に請求するのは当然だが
全額貰えるか微妙・・・なんて返答も、もれなく頂いた次第。

まぁ・・・50:50でこちらが5割持つとして正直納得しかねる!と言ってその場はお開き。

最終的には勿論折れる予定ですが、建物の売主との情報の誤差が余りにも大きく・・・。

月曜には新たな進行状況が不動産屋さんから貰える予定ですし、今しばらくの辛抱でしょう。
引越しも居間の荷物はあらかた運び込み完了しましたし、寝室はさして荷物も無し。
問題はキッチンの冷蔵庫等の大物や、洗濯機などでしょうが・・・
会社からトラック借りてきて、サクッと親父とやっちゃえば終わりますから・・・来週末かな~?


閑話休題

明日は今の冷蔵庫が古く容量も少ない為、それを見て相当可哀想と思った!?のか、
義父と義母より新たに冷蔵庫のプレゼントがあるって事で、某Y田電器へと行ってきます。
ついでに洗濯機も購入対象に入っている模様で・・何かと目を掛けて頂ける事に感謝です。

とりあえず店頭でひたすらに値引きの応酬が繰り返されそうですが、聞けば義父は相当、
この値引きの応酬が好きそうな(^^;

明日は改めて?これらの勉強をしてみようと思います。
Posted at 2012/03/31 22:34:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 住まいの話 | 暮らし/家族
2012年03月28日 イイね!

自宅を入手したよ~!

こんばんは。

本日28日、無事?に家の鍵を午後13時に不動産屋さんから取得してきました。
新しい鍵を受け取り、未開封の鍵袋を開ける・・・緊張しますね(^^;

何回も足を運んで色々な寸法を測ったりして、家の中には入っていたので、大きな緊張は無し。
ただ、それでもドキドキ感はちょっと味わっていました。

一通りのリフォーム等の説明を受けて、要修理と分かっていてDIYで修理する箇所の確認。
凡そ1時間程度でサッと終了です。
この時に、お風呂の扉だけ、何故かスライドレールから外れており、ハウスクリーニングでもした時
外したままかね?なんて、不動産屋さんと話、その場でサッと修理をしたまでは良かったのですが・・


が・・・不動産屋さんから説明を受けて終了後・・・予想外な事が。


夕方、引越し荷物を自分が搬入している時・・・気になっていたお風呂の扉の開閉具合の確認。
これがどうやっても開け閉めが非常に厳しい。
良く見ると、昼間に嵌めなおしたスライドレールから、開閉した時に軸部分から外れてしまう状態。

「なんだろうか?」

と、何回もその構造に沿う形で嵌めては、再度開け閉め・・・。
あまりにも外れやすく、開け閉めが凄くキツイので、扉の上下のスライドレールや軸部分を注視。

・・・扉自体が既に半壊状態だと言う事が判明(^^;

一旦今の賃貸に帰宅後(ややこしいな・・・)早速不動産屋さんにTELをして、予想外な苦情を。
ただ、もう鍵を受け取り説明も受けていた手前、実はちょっと言い難いと思ってましたが、
ここで何も言わないのは単純に自分が損をすると思い、早速・・・。

結果、週末にでも早速それらお風呂等のユニットバスや扉を修理する専門業者が来るそうな。
こういう早い対応は中々嬉しい所です。そして、最悪業者でも対応が難しい場合は、
メーカー自体を呼び、修理対応をするとの事。これは中々最悪パターンまで考慮してくれて対応○。

どの道まだ半月位は住む訳でも無く、少しずつ引越しをしていく事になる為、不幸中の幸いです。

と、まぁ、出だしからちょっと躓きましたが、なにはともあれ、諸先輩に遅れながらも、要約、

マイホーム入手出来ました(^^)/

ドタバタはまだ続きますが、記念の日になる事間違いなしです。
Posted at 2012/03/28 22:03:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 住まいの話 | 暮らし/家族
2012年03月26日 イイね!

舌を切ってみると相当痛い・・・

水曜まで書く事無いYO!と昨日書いてましたが(^^;

ネタが一つ。

今朝、いつもの?ように朝食の時悲劇が。

結構自分はやらかしてしまうタイプで経験数は恐らくダントツ!と思う、舌噛み。
今回は噛む力が余程強かったのか・・・舌の左前側が若干切れてしまいました。

えぇ、そりゃ相当痛いです。

半泣きしながら残りのパン食べてましたもの(笑
結局、仕事の時間が来たのでそのまま出勤しちゃいましたが、会社着いても痛い訳で。
そこで早速休憩時間にネットで検索してみると・・・いや、本当知りませんでしたが・・・

●舌を切った場合や血が出た場合はとにかく出血を止める事に最善を尽くす事
→一般的には、清潔なガーゼを切創の部分に当て、血が止まるまで・・・だそうな。

●血が止まった後、最寄の歯科口腔外科へ。
→場合により、血が止まったとしても切った創の範囲により・・だそうです。

なるほど。
舌を切ったとしても、所謂、世間的にはちょっとすりむいちゃった!程度しか今まで経験無くて。
今回はザックリ2~4mm程度、歯で噛み切ってしまい、鏡で確認してみると、皮一枚程度で
繋がっている感じでした。
仕事中、2時間程度は血の味を堪能!?しつつでしたが、しばらく放置していると止血完了。
結局、帰宅後に歯科口腔外科へTELして電話で診断、とりあえず明日の朝の状況で判断・・・と。

●基本的に舌は切ったとしても血管の本数が多い事から出血は多いが、止血できれば治りは早い。
●翌朝に舌にしびれ、後は前日と比較し、痛みが増幅しているようなら病院へ行くように!

なんとか夕飯も舌にしみるかのような痛みと戦いつつも出血無かったので、少しは回復してきましたかね・・・。

それにしても、本当、舌をちょっといじめちゃった訳ですが、それでも話す事がほとんど出来ない。
舌は重要ですね。
Posted at 2012/03/26 22:34:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 健康の話題 | 暮らし/家族
2012年03月25日 イイね!

家具やカーテンや家電など・・・

こんばんは。

連日軽快?に更新していまうが・・恐らくは今日で一度止まり、お次は水曜日の夜当たりと
想像しています(^^;

さてはて、今日は朝から今の賃貸で使っている棚の撤去や破壊工作(笑)からスタートでした。
数年設置したままでしたので、棚を動かしてみると・・・白い壁がそこだけ黒く(汗
間取りと窓の位置関係上、どうしても湿気が溜まり易い居間で使っていましたので、
こればかりは・・・と思いつつも・・棚の破壊工作してました。

午後からは最近?定番になっている、DIYセンターや色々な専門店巡り。
今回もカーテン(笑)と主には家具だったのですが・・・

出先のニトリ(袋井店です)で、売れ残りカーテンのコーナーを物色していたとき・・・。
他の所も見ていた奥方から、満面の笑みで一組のカーテンを持って来ました。
100X200寸のレースカーテンが一通りの遮光や遮音、洗濯等の機能が付いて半額OFFで一組売れ残り!
当然速攻で購入したのは言うまでもありません。

他にも探してカフェカーテンも半額、ただ、どれもがやはりレースでしたので、
肝心な本体が半額では見つからず、これは今しばらくは期間があるので後日・・・と(^^;

ただ、これで一通りのレースカーテンが揃いましたので楽になりました。

問題の家具は、大体の価格と物がほぼ決まり、後は来週末にでも発注する所かと言う所です。

ただ、今日は色々な店内を愛息子と歩き回った(とい言う追いかけっこ?)でしたので、
かなり体力を消耗した模様で、自分が若干の風邪気味と・・・オチも付く始末。
勿論早速?先日仕入れた知識(笑)で葛根湯を投入したのは言うまでも無く。

後はエアコンの新調(6畳用+14畳用の2台)、冷蔵庫、ついでに洗濯機も行っちゃう?と
悩ましくも凄く楽しい所です。

値引きが・・・色々と面倒そうですが・・車より気が楽なので楽しみたいと思ってます。
Posted at 2012/03/25 21:58:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 住まいの話 | 暮らし/家族
2012年03月24日 イイね!

カーテンと家具の調査

こんばんは。

週末の今日、家族連れて午前は愛息子の鼻水と鼻詰まりで行き着けの耳鼻科へ。
鼻水と鼻詰まりが酷く、診察、結果は咳風邪から鼻風邪に移ったそうな(^^;
そんな事もあるのか~!と思いつつ、一通り先生から鼻へ処置して頂き。
その後は愛息子はかなり快調の模様で、普段の週末よりも喜んでました(^^;

午後より新居へとカーテンや実際に物を何処に置いて・・などとやりに行って来ました。
カーテンの採寸も完了し、ついでに必要となる家具も見に行って見ました・・が・・・

家具に関してですが、結構高いのですね(汗

今までも、それとなく見たりしていたのですが、実際には中々購入する所までの実感ってのは
湧きにくい物でして、今回はさすがに鍵受け取りまで一週間を切りましたので、
実際に購入するにしても、どんな物だろう?って事でカーテン見た時にいくつか見てきた訳です。

結局、近所に少し前に出来たDIYセンターが予想以上に安く家具やソファ等を売っていたと!
近所とは・・・正直盲点でした。

一日動いて分かる物・・・家具は予想以上に高い事(^^;
ちょっとしたブランド物でいいなー!って思う物は、やはり諭吉が桁上がる位でした。
そこからチョットだけマイナーなメーカーに変えて、似たような物を探してみると、むしろ作りは良く、
価格はググッと抑えられ、ここまで変わるものか・・・と。

ただ、これでグッと新居に入るんだな~と言う実感が更に湧いて来ました。
そして夕方、今住んでいる賃貸の居間の引越し作業をしていましたが・・・

案外物が無いんだなぁ・・・と半分片付いた部屋見て思った次第です。

・・・車の部品が想像以上に部屋を圧迫していた事が判明しました(^^;
Posted at 2012/03/24 22:10:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 住まいの話 | 暮らし/家族

プロフィール

「買い物から帰宅したがとても洗車する気になれない。暑いなぁ、、、」
何シテル?   08/03 16:47
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    1 2 3
4 56 78910
111213 14 151617
18 19 2021 2223 24
25 2627 282930 31

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation