• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2013年03月04日 イイね!

家族を思う心と行動力と・・・

家族を思う心と行動力と・・・こんばんは。

そろそろ寝よう・・・と、最後にヤフーのニュースTOPを見ていたら、とても心が締め付けられるような
そんな記事が目に入って来ました。

ここ数日、北海道の方では雪が物凄いことに・・・と、ニュースでも知っていましたし、
実際には今日も日中、ニュース見てました。

が、改めて文章で先ほど読んだ時、ちょっと自身の、我が子に対しての心構えといいましょうか、
そういう物・・・の確認をされた気がしました。

@@@ 以下、抜粋してます。

<<画像は今回の事件が起きた場所です。>>

<暴風雪>命賭し愛娘守る…
風を背に10時間抱き続け 北海道を襲った暴風雪。
湧別町で行方不明になった父親は、たった一人の娘を守ろうと、体で覆いかぶさるように約10時間にわたって抱きしめ続け、命を落とした。
周囲の雪を猛烈な勢いで吹き上げる地吹雪は夜通し続き、住民らは改めて自然の猛威に体を震わせた。

@@@以上、抜粋してます。

単なるコピペですいません。

が、10時間も我が子の為に文字通り、身を挺して守る・・。
自分も万が一、そのような状況になった場合、果たして同じように、我が子を守れるのか?・・・
そして我が子をキッチリと守りきったこの親御さんに非常に頭が下がる思いです。

他にも車内に閉じ込められる形で命を落とされた方がいらっしゃる模様ですし、
この風雪は暴風を超え、自然とはここまで恐ろしい物か・・・と、改めて痛感した次第です。

親としての覚悟を改めて再認識させて頂いたと思ってます。

残された愛する子供の心には、親が・・・と言うトラウマも生まれる可能性も否定出来ませんが、
それでも残してくれた命と思って、少しでも、長く生きてくれるといいなぁ・・・と。

寝る前に今一度、寝てる愛息子の顔を撫でて、ちょっと考えてみたいと思います。

そして、亡くなられた方々に哀悼の意を・・・。
Posted at 2013/03/04 00:54:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生涯忘却無き記録 | ニュース
2013年03月03日 イイね!

ウッドデッキの修理中・・・

こんばんは。

珍しく連投気味です。

今日は珍しく洗車でも・・・って事で、夕方から。
ついでにコーティングもルーフとリヤ周りにしておきました。
はっきりいって、汚れはほとんど無いんですが、ここ数日の花粉の溜まりが酷く若干の黄色。
グレーのカラーとは言え、どうみてもシルバーにしか見えないボディの為、かなり目立ってました(^^;

やっと本来の色になってきたように思えます。

閑話休題

ついでに日中ですが、自宅のウッドデッキの修理に追われていました。
修理と言っても大それた事をしていた訳では無く、GWの連休までに、細々と、
もっとちゃんと使えるよう、見えるようなウッドデックに戻す・・・と計画しています。

自分が入居する、はるか前に恐らく作られたウッドデッキ。
既に塗装も随分と剥がれ?て、木、本来の姿が随分と出てきてしまってます。

更に、基礎部分をちょっと覗きこんでみてみると、購入する時にはシロアリ対策をしている訳ですが
既に対策前に喰われている所が随分と・・・。そう言えばシロアリ駆除塗布する時持たないかも?と
業者が言ってたなぁ・・・と思い出しました(汗

切った貼ったは正直、避けたい気持ちがありまして、ならばいっそ、全部撤去の上、
新たに作り直そうか・・・などと、見ていて考えてしまう事もありました。
まぁ・・これはその金額面ですぐさま却下となりましたが(^^;汗

何気なく、今日、DIYセンターへとウッドデッキを見に行ってみたのですが、
手作りの物でも、そこそこの広さ(ウチだとほぼ6畳X1、4畳程X1です)で施工をしようとすると、
数十万単位でお金が飛んでいくと判明しました(笑

使う木自体、格安の物を見ると確かにかなり抑えられますが、店員さんと話しをしてみても、
正直、オススメしかねる・・・そんな意見が多く出てきて、確かに何故?と聞いても、
至極納得の出来る説明で、それを素人が既存の塗料や方法で補おうとしても、
その手間隙や、他に必要となる物の金額をトータルで考えて見ると、あきらかに最終的に
高くつく・・・と(笑

なんでも物の値段には、相応の物(質)があるんだな・・・と、痛感した次第です。

とりあえず、6畳程のデッキ自体は、まだまだ見た目も機能もしっかりしてますので、
まずは今年のGWでこちらを最優先で復帰して、残りはやはり・・・撤去かしら(笑
Posted at 2013/03/03 22:03:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 住まいの話 | 暮らし/家族
2013年03月02日 イイね!

WiiのHDMI化終了

こんばんは。

先日から細々?と続いていた、WiiのHDMI化計画。
無事、今朝起床後に完了致しました(笑

何故起床後かは・・・単に、その時間帯しか、開いている時間が無かったとも(^^;

さて、結果からですが、はっきりいって画面の綺麗?さが素人な自分でも違いが分かる位でした。

最初、HDMI出力させた時、その違いに分かりませんでした。
正直、何も変わってないなぁ・・・でも接続端子の問題が解消されただけ良かった・・・
そんな程度でした。

違いがやっと?分かってきたのは、文字を見た時。

丁度、Wiiを起動させて、ネットニュースを見ていた時でした。
HDMI化した画面でニュースを見ていた時、妙に見やすい?読みやすいと気がつきました。
字のしっかり感?はっきり感?が強かった訳で、それが読みやすい所に繋がった模様で、
そこでちょっと疑問に思った訳です。

これなら前のRCA接続でも変わらないんじゃない?

そこですぐにコードだけ入れ替えて画面を見てみると、かなり読みにくい(笑

そんな訳で?今回は妙な所からですが、HDMI出力にして正解だと言えるようになった次第です。

ついでにD端子接続をして画面を見てみようと思いましたが・・・もう面倒でしたので却下です。

って事でWii用のD端子とRCA端子が余りました(笑)
これほど使えない物もありませんが・・・まぁ、こればかりは仕方ありませんね(^^;

今回使ったものは、Yオクなどで比較的安価に購入出来る、Wii2HDMIってアダプターです。
ちゃんと1080P出力出来る物を確認した上で購入しました。
同様の製品で実は単純にHDMIの出力しかしない物も、同じような金額で出ています。
この点には注意です。
後、コードは良くある、安いハイスピード対応のHDMIケーブルです。1mで480円(笑

今更Wiiではありますが、まだまだ使えるソフトなどは多く、ウチではまだまだ現役のままの模様です。
Posted at 2013/03/02 22:39:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲームの関係 | パソコン/インターネット

プロフィール

「って訳?で、直属の上司に呼ばれて思いっ切りぶっちゃけました。
スッキリする訳もなく、ただ物言っただけのような。
まぁ、なるようになるべ。」
何シテル?   09/17 12:44
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
3 45678 9
10111213141516
17 181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation