• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2013年06月12日 イイね!

ナンバーの数字とひらがなを引き当てろ!

こんな時間にこんばんは。



先日、やっと次期車でのナンバーのお話を、担当の方と。

今の車・・インプレッサは希望ナンバーで購入していますが、これが本当に奇跡の一致だった訳で。

通常、4桁の数字を前乗っていた車と同じ数字にする事は出来ても、
中々ひらがなの部分までは、あわない物です。

昔、希望ナンバーが出たばかりの頃の車営業時代、自分が良く聞かされていたのは、
同じひらがなまでは中々引き当てられないだろう・・・って事。


今の車のナンバーは、最初に乗っていた車と同じ数字を選びました。
ひらがなまでは同じ物は無理だろうと思いつつ・・・。


が、納車されてみると、ひらがなも同じ(笑


唯一違うのは、5ナンバーだった前の車から、今のインプレッサは3ナンバーになった為、
そのボディ幅等の構造上からくる部分が違うだけって言う・・・もうナンバーに関しては奇跡の車でした。

そんな訳で、次の車も同じ4桁数字を選んだ訳ですが、果たして、ひらがなは何になるのか・・・
ちょっと楽しみ?です(笑

数字自体を他のものに変えちゃっても良かった気がしますが・・・
どうせなら、ずっとこの4桁数字だけは引き継がせていきたいな・・・と思った次第です。

でも同じナンバー数字だけなら、多く走っているんですよね(笑)・・・それもそれで困り物です(爆笑
Posted at 2013/06/12 01:10:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の困りごと | クルマ
2013年06月09日 イイね!

スバルWEBコミュニティオフ会開催! そしてインプレッサで最後のオフ参加

こんばんは。ちょっとだけ長文です(^^;

しかもこんかい、写真を一枚も撮影していませんでした。愛息子のもの以外(^^;



今日は地元の草刈りの終了の後、恐らく今の愛車では最後の参加になるだろう、
スバルWEBコミュニティでの浜名湖オフへと参加してきました。愛息子連れて。

実は愛息子と自分との、男二人(笑)での割と距離がある外出は初めて。(自宅から40Km以上です)
外出先で、内心、対応に困る事起きたらどうしようかね・・・なんて思いつつの参加でした。

参加って言うと一般的には、イメージ的に・・・

車のオフだから同じ車・・スバル車を見たり、楽しい会話で一日云々・・・

なんでしょうけど・・・今回、最後になるだろうって話なのに、あまり現場に居なかった罠(^^;

えぇ、しっかりと愛息子の要求に答え、現地の浜名湖パークの奥にある、公園&遊園地で
ほとんどの時間・・・90%を過ごしてました(^^;汗


朝、自分が現地に付いた時点で、既に90台近く(ほぼ全員?)の集合があったと、
RA-R鈴鹿さんから教えて頂き、次期車の事などもちょいとお話をさせて頂きまして・・・。

将来、またスバルに乗りたい車が出来たら復帰・・・との時に、またGDで!と言われた時には
こりゃ、今の車を買い戻すしか無いなぁ・・・と内心、楽しい意味で考えてました(笑

また、途中、撃速パパさんともお話をさせて頂きましたが、子供の話し等、ちょっとした不安が解消
されました(^^)/・・有難う御座います。

車のオフに参加した割にあまり車を見ていないし、他の参加された方とも絡んでない・・・。

主に地元のshu-raの方とお話をしただけで終わってしまった感が強いですが、
それでもあの場、その全てがスバルの車だけが集まっていた、あの場所、あの場所に自分の車も
短時間でも共有出来た事、ちょっと嬉しい事でした。

来年はどうしようかなぁ・・・と思ってますが、そもそも来年開催されるか不明ですね(^^;

その時が来たら考えようと思います。でも、もう、スバルの車には乗っていない訳です。
かえって、その、同じメーカー感からくる連帯感が無いと分かってしまう以上、参加も本人の心的には
別の意味でさみしくなりそうです。

インプレッサ、最初に購入した時はさして好きでもなかった車で、ランエボがやっぱり欲しかった訳ですが、
今ではインプレッサのオーナーになり、乗れて良かったと思ってます。




って言っても、まだ今月内はインプレッサ、手元にある訳ですしまだオーナーですが(笑

さて、来週末からは、いよいよ取れる範疇での部品の剥ぎ取りや、純正戻しが始まります。

何処まで剥がすのか、やれるのか・・・どうしよう?と悩む次第です(笑
Posted at 2013/06/09 22:09:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | インプレッサ関係オフ会 | クルマ
2013年06月08日 イイね!

スバルWEBコミュオフ会前日・・・

こんばんは。

ナニシテル?にも書きましたが、今日は11時位から、静岡県は浜松市にある、
産業展示館にて、(浜松)日産のフェアへと行って来ました。

元々、次期候補車の事でお邪魔していた中古車Dにて、このフェアがある事、そして中古車Dでも
同じようにフェアやるから是非来て!との事で、貰えない案内葉書も貰ってしまったら・・・


行くしかないでしょ!


そんな訳でお邪魔してきました。

受付した後、諸々のプレゼント!?を頂きまして、一番嬉しかったのはミスドのドーナツ(笑
いや~ここ半年近く、自分は食べてない、奥方も第二子を授かってから食べてないって事で、
しかも今回、愛息子を店員さんが気に入ってくれた為か、このドーナツを引換券で頂く時、
オマケで5個(^^;・・・一人一つって所が大きく化けてくれました(笑

さて、この後に次期車の諸々の必要な書類を担当に渡し、車庫証明に印鑑押して終了。

ウワサには聞いていた、もしかしたら購入した車両が県外から届いてるかも?・・・に期待して・・・。
聞いてみると、裏の駐車場に隠れるように(笑)止まってました。

一応軽く洗車して、キズなど確認をしてあったみたいですが、近くで確認してみても、
非常にボディが綺麗で、年式の割にちょっと感動。ただ、気のせいかパールが強い感があります。


ここで感動だけではちょっと芸がありません。


年式に対して綺麗すぎたので、もしかしたら外板修復をやたら綺麗にした車じゃね?と疑いまして(笑
担当の目の前で、ボンネット開けたり潜ったりして、ジロジロと見たり触ったり(^^;汗
結果、何も無い車だと判明し、二度嬉しい自分です(笑・・・でもパールが強すぎます。気になるな・・。

実際に実車を一切見ずに、ほぼデータと店員さんを信じて購入した車の割りに良かった。

さて、気になる装備面ですが、予想外でしたが、エントランスイルミネーションや、ムーディーイルミネーションなどのライト装備が付いていたり、
センタートレイが着いてくるわ、中々前オーナーさんはオプション装備を付けてくれてたみたいです。
ありがたい事です。

そんな訳で、納車が今月末日までには完了の予定となりました。写真とか撮ってくれば良かった。


帰宅した後、インプレッサを日曜向けにちょっとキレイに。

気持ち、室内も掃除しまして、これで後は当日、地元草刈り終了したら、愛息子乗せて行くだけです。
インプレッサがギリギリですが、まだ手元に残っていて、そしてそのまま参加出来るのは嬉しい誤算でしたね。

って事で、明日、WEBコミュのオフに参加される皆様、宜しくお願い致します。
2013年06月07日 イイね!

掃除をしてみると分かる事が・・・

掃除をしてみると分かる事が・・・こんばんは。

今日はお仕事が研修って事で午前中で終わりましたので・・・
サッと帰宅した後、気になっていた、お風呂の掃除用品をいくつか入手。

最近、CMで良く流れている、風呂の中で煙を出してAg効果で防カビを・・・ってやつ。
あれをやってみたくて(笑

まずは早速、お風呂の隅々までカビ取り。
まだ居住して一年程度なんですが、換気をしていてもやっぱり、黒カビは生えてきますね。
週に1回位でしょうか、お風呂場自体、乾燥機モードで湿度を取ったりしても今ひとつの模様です。

って事で、この生えてきていた黒カビを今後、極力無くしたい為に・・・と

カビキラーで綺麗にした所で、上記、Agコートをする商品をおもむろにセット、しばし後、
濛々と煙が立ち上がってきます。いや~本当に凄い勢いで・・・。

気になる匂いは、ほんのりバラの香りが付いている模様で、この後お風呂を使ったとしても、
イヤーな煙の匂いでむせたりはほとんど起きない模様です。この点は安心。

さて、効果は今後1ヶ月位経った頃にでも確認してみようと思ってます。

日々使っているお風呂ですが、中々気になっていても掃除しきれない為、期待大です。


ついでに、洗濯機も同じようにカビ取り実施。

とは言え、パナソニックの最近の物なので、カビを抑制する、或いは発生を極端に抑える機能は
付いている訳です。(毎回この機能は使っていて、重宝してます。)

効果がどんな物か、正直怪しい感が大きいですが、以前の洗濯機の感覚だと、もう掃除しないと
ちょっと・・・な状況のハズ。
が、ちょっとドラムを覗いただけじゃ、分かりません。(流行の斜めドラムです。)

そこで、ついでに購入してきた洗濯機用の洗浄を使い、キッチリとこちらも掃除。

さて、終了後、匂いやら見た感じ?をじっくりと観察などしてみましたが・・・正直分からない(笑

ちょっとこのカビとり洗剤、無駄だった気がしています(^^;


とまぁ、いくつか掃除の類をしていましたが、近日、キッチンにてを延ばそうと思ってます。
IH化されているので、汚れる事自体が、実は早々無いのですが・・・(^^;
それでも魚を焼く際などは、普通のコンロと変わらないのでその部分だけは結構な・・・(汗

さて、どういった洗剤!?があるのか、ちょっと探すのが楽しみです。

まぁ、最悪は重曹だけでいいかな・・・と思っています。
Posted at 2013/06/07 23:14:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 住まいの話 | 暮らし/家族
2013年06月04日 イイね!

車の書類や子供の書類・・・役所に詰めて・・・でも目の保養(何

こんばんは。

いよいよ、今週末の日曜日には、スバルWEBコミュニティのオフが浜名湖で開催されますね。

ギリギリ車両を乗り換えてしまうか、まだインプレッサに乗っているのか・・・で、参加が非常に
難しかった自分ですが、今回「も」なんとか参加出来る事になり、まずは一安心。

ついでにオフ前々日の金曜には、上手く行けば次期車も購入店に搬入されてくるので
ある意味で嬉しいのか、寂しいのか(笑

さて、そんな平日火曜の今日、午後から会社をお休みしてきました。

目的は第二子用の書類を役所で頂いてきたり、必要な書類を集める事。
そして、次期車用の書類を集めてくる事。

子供の書類は割愛しますが(^^;

車の場合、書類って言っても印鑑証明やら住民票など、車庫証明や登録には必要ですので仕方ありません。
それに仕事が役所仕事なので、地元の役所は住民基本台帳カードで書類がすぐに発行されるとは言え、
そのカードのパスや、そもそもそのカードと印鑑証明などが、しっかりとリンクされているのかすら、
既にあやふやな自分の記憶も手伝って、2時間程拘束されてました(^^;
ま、お役所のお姉ちゃん綺麗な人いたのでチラチラみて保養してそこそこ楽しい時間でした(笑

さて、帰宅してみると想像以上に早い時間。15時頃でした。
ササッと愛息子連れ出して散歩してきて、まだ16時前。

やるなら今でしょ!って事で、洗車を実施。

週末、洗車する時間がとても持てそうに無いなぁ・・・と思ってましたので、実行です。
アルミをそれなり(^^;・・・に洗い、ボディもそれなりに洗って、でも見てみると、愛息子が付けた、
新しい傷がいくつか。

むぅ・・・これでは下取りで出す時に、綺麗なままで出せないじゃないか・・・って事で、
キズを綺麗になるまで丹念に磨いて無くして・・・。気が付けば17時頃(^^;

でも、お陰で見た感じは随分と綺麗になりましたので、このまま週末まで雨が降ったりしなければなぁ・・・と願いつつ終了です。

手放すまでに後2回位は綺麗にしてあげたいですが・・・どうなんでしょうね(^^;
Posted at 2013/06/04 22:09:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の困りごと | クルマ

プロフィール

「仕事していて2回、めまいが。
勿論飲み薬投与にて正常に。
これ、あれだな、上司の仕事上の采配ミスを暗黙の了解で処理したツケだな、、と(笑)」
何シテル?   09/15 17:56
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 3 456 7 8
91011 1213 14 15
16 17181920 21 22
23 24 252627 28 29
30      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation