• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2013年12月09日 イイね!

セレナの半年点検終了。無事帰還・・・の巻

セレナの半年点検終了。無事帰還・・・の巻こんばんは。

今日は仕事中にセレナの定期点検を依頼。
メンテのパックに入っているので、余程の修理が無い限りは安心です。
って事で・・・11時には代車が変わりに駐車場に(笑

さて、夕方、予想よりも遅い時間にてセレナが戻って来ました。
点検自体は問題も無く終了し、オイルと共に、オイルエレメントも交換実施で、エンジンも快調。

ここでセレナに使用しているE/Oの粘度を聞いて見ると、聞いた耳を疑いました。

0W-20  ・・・  え?上が20???

と、聞いて見ると、普通だそうな(笑
セレナもNAとは言え、普通に上は30位はあるものだと思ってました。


さて、今回はこのオイルが問題では無く、以前より気にしていた、セレナから発せられる異音。

結果的にはメンバの一部とマフラーが干渉した後が見られ、そこを調整(どんな?)したとの事。

まぁ、確かに干渉する事自体は考えられない訳じゃないし、純正の取り回しを踏襲しているマフラー
ではありますが、一応製作はHKSだしなぁ・・・と思うと、これってマフラーの個体差がちょっと激しい物?
なんて、思わず(笑

とりあえず、近日、自分に出来る事として、マフラーのブッシュを硬度上げた物に交換しとこうかな?と。

確かに、帰宅時に乗ってみると、セレナからはコレ!と言った異音はあんまり聞かれず。

あんまり?・・・

そう、異音が出る時と出無い時があって、実は未だ、詳細な所まで突き詰められていないのです。
発生部位はなんとなく・・・では分かっているのですが、タイミングや条件が微妙に合わないみたい。
お恥ずかしい限りです。

とは言え、ちょっと里帰りして綺麗にもなってきたセレナ・・でも明日雨なんですよね(爆笑

特に問題も無く、我家に来てから半年、まずは無事に乗り越えられました。

次は更に半年経過した、来年の6月頃。

その頃には、愛車のセレナはどんな感じになっているのやら(^^;
Posted at 2013/12/09 21:53:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | セレナの話 | クルマ
2013年12月08日 イイね!

子供の玩具の事とセレナの安全向上部品を注文してみる・・・の巻

子供の玩具の事とセレナの安全向上部品を注文してみる・・・の巻こんばんは。

気が付けばもう12月も中旬に入ろうか?って所まで来ちゃいましたね。

そんな今日は、愛すべき長男、愛息子の誕生日でした。

奥方から、ここ数ヶ月、次男坊の誕生等で、随分とツラい思いをさせていると思うから・・・
なんて話があり、何か大きな玩具でも買ってあげて・・・と依頼が。
(奥方外出はまだ当分、出来ない身体なので・・・必然的に外出する用事は自分担当です。)

融通が利く時間が夕方になんとか取れ、急いで長男を車に載せて、
とりあえずは子供用品なら・・・の西松屋へと。

が、肝心な長男が好みそうな物が何も無い。本当に何も無い。

そんな訳で、夜、愛息子を寝かせた後、先ほどポチっとヤフーのショッピングで。
物の到着が楽しみとなりましたので、来ましたら、こちらにもUPしようと思います(^^;


さて、そんな先ほど、随分と数ヶ月前から考えていた、ドライブレコーダーを遂にポチっとしました。

実際に今まで大陸産の物を軽に取り付け、運用してきましたが、物も現時点ではなんとか稼動し、
画質も悪いって言う程でも無く、夜間も結構思った以上に撮れているので、逆に不満を探すのは
ちょっと苦しい所はありましたが・・・

かねてより、名前だけでも国産物へとスイッチしようと考えていた事と、今後、奥方が使うセレナへと
装着するに辺り、大陸産は安全面や保証の面からも避けたい心境があり・・・

散々なやんだ挙句、本当ならば欲しい物は、ドライブマン720でしたが、金銭との絡みもあり、
ユピテルのFH51へと決めました。

同じユピテルでもほぼ同じ物でGPS機能の有り、無しの違いで1漱石近く違う物があります。
FH31とFH51で、後者の方にGPS機能が付いて着てます。そこで悩みます。

実際にはGPS機能などは要らず、むしろ、基本的な面で、しっかりと録画や保存がされていれば
後は余分な機能など、足を引っ張るだけなのでは?・・・・と。

ただ、物自体の将来的な運用状況を考えてみると、GPS機能も旅行に行った時とか、
ネタ的に使えそうかな?と思うと、価格UP分は今後、しっかりと回収出来るだろう・・・と結論が。


そんな訳で、到着が待ち遠しいです(^^;

ただ、これでせれなの関係は、ほぼ打ち止めでしょうかね。

後はタイヤが溝無くなって来た時に、E51エルグラの純正かV36のスカの純正アルミへと
スイッチをするかどうか?と考えている次第です。オーテック版他車アルミでもいいなー。

そんな訳で、将来アルミ交換貯金をしようかな・・・
Posted at 2013/12/08 22:13:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | セレナの話 | クルマ
2013年12月05日 イイね!

眼鏡入手完了・・・の巻

こんばんは。

今日、仕事の途中、先日作成してきた眼鏡、無事受け取りました。

お店で改めて試着?し、調整をして頂きましたが・・・やはり度を今回、上げているので
物凄く違和感と共に、特に右目に乱視が強く出ていた事を矯正した影響か、
はっきりいって右目だけ見難い(笑

ま、お店の方とも多少話しましたが、慣れで1~2日、苦労するけど・・・と。

考えてみれば、前々回潰された眼鏡が、今回調達した眼鏡とほぼ度数的には似たような数字です。

今回潰された眼鏡は、かなり昔に作った為、度数が元々あってなかった所を、
無理に矯正かけて使っていた所もありましたので、これでやっと本来の度数の眼鏡に
戻った形となります。(分かりにくい表現ですいません・・・。)

さて、新調した眼鏡を自宅に持ち帰り、奥方に見てもらうと、色同じじゃない!と(笑
デザインを今回はちょっと冒険してみたので、色はあえて同じ色とし、パッと見で分かりにくいように
してみた次第です。

さて、潰された眼鏡・・・これがどうも長男の興味を誘った模様で、欲しい、欲しい!とダダをこねる始末。
当然、上げる訳も無く(まだ一応は使えますので現時点では緊急用です。)
とりあえずは手にする事の無いよう、避難させました(^^;


明日から新しい眼鏡を運用しますが・・・一応、鼻当てつぶれた眼鏡も持参しようと思います。
かなり慣れの面で問題が起こりそうな(笑
Posted at 2013/12/05 21:39:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ関係 | 暮らし/家族
2013年12月04日 イイね!

新しい眼鏡を購入したの・・・巻

こんばんは。

昨日、眼鏡が破壊されてしまったと(笑)書き込みましたが、
本日の仕事中・・・いつもの出張の帰りに、帰社の途中にある、赤札堂さんへと立ち寄り、
眼鏡を新調してきました。

とは言え、立ち寄り、レンズの度数は、以前に測定し、購入した度数を基準でお願いして、
(勿論、念の為度数測定はして貰い、誤差が酷い場合は度数変更してもらいますが)

フレームはとりあえずの格安でイイヤ!って事で(笑

すぐさま注文してきました。

本当ならば、本日15時頃には出来上がるよ・・・との事でしたが、そんな時間に会社から
外に出るのは、さすがに至難の業に近いので、明日の同じような時間帯(10時30分位?)に
立ち寄るよ!って事で(^^;

結局、同じ色したフレームですが、ちょっとだけ、安い割にデザインに拘り、
正直、年齢からすればやりすぎな感は否めませんが(笑)ま、後日ちゃんとした物を購入し、
今回購入した物は、予備眼鏡にする予定なので(^^;

予備にする前に愛用しそうですが(笑

って事で、明日が待ち遠しい・・・。


そんな今、方々だけ、鼻当てが折損し、欠けている状態で、眼鏡を運用してますが、
正直、もう眼鏡の鼻当てが無いだけで、鼻がこんなにも痛いとは・・・と実感してます(^^;

あぁ・・早く欲しいなぁ・・・新しい眼鏡・・・
Posted at 2013/12/04 21:41:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ関係 | 暮らし/家族
2013年12月03日 イイね!

必需品の眼鏡がががが・・・

こんばんは。

今日の帰宅後、悲劇が。

いつものように?長男とマッタリと遊んでいる時、いつものような長男のボディアタックを受けた時・・・

当たり所がいつもとはちょっと違う、自分の顔面、でも、まぁ・・・これも時折ある事・・・と

ちょっと気軽に受け流して、若干曲がった眼鏡を修正した時、
鼻当てが折れました(笑

いや、まさかの鼻当ての金属疲労的折損・・・(^^;

とりあえず、左側のみですので、なんとか掛けていられる状態ではありますが、
これが若干不便であり、予備の眼鏡を探す事15分・・・買い替えたイエローの眼鏡が無く、
以前使っていた(それでもかなり昔)眼鏡を探し当てるも・・・度が微妙に合わない始末(笑

仕方ありません、結局、鼻当てが片方折れた、いつもの眼鏡(笑)を掛けて、しばし過ごす事とします。

明日、いつもの出張の帰りにでも、眼鏡屋さんに寄って買い換えてこようと思います。

お店は眼鏡の赤札堂ですから、安ければ5000円以下でありますし、
上手く行けば即日に貰えるので、実はちょっと楽しみだったりします(^^;

あぁ・・いらぬ出費・・・

これで潰された眼鏡2本となりました(笑
Posted at 2013/12/03 21:58:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブログ関係 | 暮らし/家族

プロフィール

「今年も無事、遠州袋井の花火が見れました。
丁度風も程なく吹いていますので煙も流れ、綺麗に見れます。
ビール片手にエアコン効かせて♪」
何シテル?   07/26 19:50
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12 3 4 567
8 910 11 1213 14
15161718 1920 21
2223242526 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation