• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2014年04月19日 イイね!

サイドエアロの話

サイドエアロの話こんばんは。

表題の通り、今日は静岡東部の富士市へと行って来ました。

所要は割りと短時間で終わりましたが、考えてみれば、セレナ自体をある程度の距離で運用するのは
随分と久しぶりだなぁ・・・って事で、行きの半分以上を下道で運用し、途中から高速を使ってみると言う、
割と貧乏なのか豪華なのか訳分からない運用をしてました(^^;

気になる所は別に無く、車高が下がりすぎて精神的に磨耗する事もなく、
加速が悪すぎて、心臓に悪い合流をする事も無く・・・

ま、ブレーキだけがやはり・・懸念していた通り、プァな感じのままですので、今回もそこが思いっきり
露呈と言った所。

さて、前述した所ですが、車高云々の所・・・

実は今のセレナで唯一の問題点が、駐車する際、運転席や助手席ドアを開けた際に
不安な点があります(笑

いや、これ半分は冗談みたいなことですけど、ドア下部に通常のハイウェイスター等に着いてない、
ライダー専用の約4Cm位のエアロが着いてます。

これが駐車した時、隣に若干段差が出ているような駐車場?上手く説明出来ませんが、
枠で一台一台、決められていて、その枠がある程度のブロック段差だったりすると当たってしまいます。
今日思いっきり当ててしまいました。
高さ的に、実は駐車の際の車輪止め、この高さがもう当たってしまいます。


今までそういった駐車場に止めた事が無いので、今日の今日まで全く無頓着、
インプレッサの時でも車輪止めにフロントかリヤさえ注意していれば全く問題無し・・・
そんな状況だっただけに、まさかサイド部分で当たるとはなぁ・・・と、別の意味では嬉しい悲鳴?でした。

なるほど、道理で運転席側のエアロの下側、購入した時にタッチペンしてあった訳ね・・・と
納得した出来事でした。

全くの純正でここまで低いのは今まで乗ってこなかっただけに、なんとなく妙な満足感?が
実はあったりします(笑
Posted at 2014/04/19 22:51:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | セレナの話 | クルマ
2014年04月15日 イイね!

初!保育慣らしに参加

こんばんは。

今日はいつもより若干早いタイミングでブログ上げてます(^^;

と言いますのも、今日は有給を使い、一日(とは言え14時過ぎまででしたが・・・)長男君の
幼稚園の、慣らし保育最終日。

そこで参加してきました。

別に父親が参加する必要なぞ皆無なんですが、やはり父として(!?)知っておきたい幼稚園。
そして長男君が慣れてないは別にして、どんな感じで同世代と遊ぶのかな?と。

奥様から聞いていた通り、特に登園するに辺り、グズったりする事も無く・・・。

ただ、基本スペックが外で遊ぶになっている長男、中々屋内に入る事を受け入れないのは
自分の息子だなぁ・・・と、妙に感心してしまいました。

自分も社会人になるまで(笑)外出たがりでしたからね、分かります。この気持ち(爆

さて、事件は昼過ぎに起きました。
ここ最近、何故か急激に裸で居たい症候群が出ており、気が付くと、夜中など布団の中で
裸になっていたりします。

まさか!って思ってましたが、幼稚園で親全員が30分程目を放した隙に、裸になっちゃうとは(笑

、ま、これも後から思えばきっと良い記憶でしょうけど、さすがにちょっと恥ずかしかったですね。
先生はむしろ、今年の幼稚園生は、皆大人しくて、こういった同様の子が少なくて寂しい的な
そんな事言ってましたので・・・別の意味で、長男君、覚えられちゃったかな?と(^^;

ま、そんな事もありましたが、無事一日終了。
これで晴れて、慣らし保育から親も解放される訳ですが・・・明日からきっと奥さん、長男君と別れる時、
悩みそうですね(^^;

さて、明日からはまた通常通りの仕事が自分はある訳ですが・・・仕事に手がつきそうにありませんね(^^;
Posted at 2014/04/15 18:36:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブログ関係 | 暮らし/家族
2014年04月12日 イイね!

暖かい一日とカシオの製品

こんばんは。

今日は一日買い物で終わり・・・の予定だったのですが、途中からあっちへ、こっちへ・・・と
桜見物も兼ねたドライブもしてみました。

そうは行っても途中から奥さん運転で、ちょっと狭い路地にも慣れてもらうって事もありましたが。

桜見物の時には、いつもよりも長男君に走ってもらい(笑)公園等で見物している時には
花見客が居ない事を確認した後、思いっきり滑り台や遊具の類で遊び、
今日はかなり満足した模様でした。

外出たがり病(笑)の長男には、今日の快晴+程よい風で、暖かい日は最高な外遊びの日と
なったみたいです。

閑話休題

先日、ミカカでのポイントが期限切れしちゃうよ案内が来まして、早速、保有ポイントで何が貰える?と
HPで探してみた所・・・下記の製品を発見、頂く事にしました。



これ、自前でスタンプが作れて、オプション部品での購入となってしまいますが、
布地や他の色での着色、大きさ等、結構自由に替えたり出来る・・・と便利でこれから我家には
必要になりそう・・・と思いましたので、頂きました。

長男が今、幼稚園に通っている訳ですが、案外馬鹿にならないのが、名前の記入など。

特に替えの洋服が通っている幼稚園では必須なので、何枚も幼稚園に持って行き、置いている訳ですが、
それら全てに名前を書く必要がある訳です。
また、勿論持っていってる食事に使うお箸やら、勿論靴などの日常物にいたるまで、すべてにおいて
名前の記入が必須。

入園前日には奥さんと手分けして、夜中に書いたのも良い記憶ですが・・・まだまだこれからも続く訳です。
そこで、これらの名前記入を少しでも面白く、長男受けも良い物に出来ないかな?と思った時、
この商品が欲しくなった訳です。

詳細はカシオの製品案内を見て頂くとして、今後、バリバリと活躍をしていただく所存です(笑
Posted at 2014/04/12 22:13:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ関係 | 暮らし/家族
2014年04月12日 イイね!

エコキュートのその後・・・

こんばんは。

昨晩、ちょっと書きました、エコキュートの件、本日無事、修理完了しました。
原因は流量調節弁(らしいけど)が動作不良を起こした模様です。
結局、当初6諭吉位掛かるよん・・・と言っていて金額もなんとか2諭吉ちょっと・・・に。

約3分の1に抑える事が出来て、妙に嬉しいのやら、やっぱり残念なのやら・・・(^^;

ま、それでもお風呂が無事、使えるようになりましたので幸いです。

ただ、修理業者の方も言ってましたが、機械自体は既に10年経過しています。
元々中古の家を購入した際についてた機械ですから、無理はありませんが、この先修理や
ヘタすれば新品に交換なども視野に入れる必要があるのかな・・・と再認識させられました。


閑話休題


長男君、まだ一週間も通っていませんが、なんとか慣れてきた模様で、
随分と出来る子になりつつある模様です。

今日もお遊戯の時間、皆終わって外に遊びに出た時、一人、先生と残って
皆で使っていた玩具を片付けてから、外に出たそうです。

自宅で遊んでいても、かなり煩く言わないと全く片付けませんけど、こういう所で
ちゃんと行動してくれるなら、煩く言った甲斐があったもの・・・と思ってます。

これが果たして一過性の物か、今後も続けて片づけしたりするのか・・・見守りたい所です。


そんな明日はちょっとお買い物でお出かけしますが、何かご褒美考えても良いのかもしれませんね。
Posted at 2014/04/12 01:50:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブログ関係 | 暮らし/家族
2014年04月11日 イイね!

エコキュートめ!

こんばんは。

今日も長男君、随分と走り回ってきた模様で、今日は帰宅してから1時間程昼寝したそうな。

だからなのか、自分が会社から帰ってくると、走ってアタックしてきました(笑

20Kgの重量がある長男がぶつかってくると、割とよろけますね(笑

さて、そんな今日、夜に想定外な出来事。


いつものようにお風呂を家族終わる時、奥さんから、お風呂内にある給湯リモコンに
見慣れない表示が・・・と。設備自体はエコキュートですが、素人な自分にはさっぱりです。

取説と照らし合わせて見ましたが、取説にも載ってないエラー表示。
こんな時に壊れたら困るなぁ・・・と思いつつ、メーカーにTELしてみると、ズバリ!
給湯における温度調節をする弁が一部作動不良を起こしているとの事。

エラー表示を一度クリアし、再度、何回か表示されるようなら部品交換だね~と返事を頂き、
表示をクリアする方法を教えて貰い、トライしてみると・・・何回やってもまたエラー表示(汗

って事で、再度メーカに相談、結局部品交換する事となりました。

こんな時に・・・って思いましたが、これが週末じゃなくて良かったよなぁ・・・と今更ながらに
微妙な所で運が良い事に感謝しました。

ただ、ここで飛んでいく費用が概算で6諭吉程って聞きましたので(詳細は交換終了しないと・・・)
折角夏場にエアコン新調しようと貯金したお金が無くなる事が決定です(汗

さて、夏場どうしよう・・・(^^;

とりあえず中古のエアコンで、程度の良い物でも・・・と思いつつ打開策が無い物か?と
しばし夏場前まで思案する事としますか。

今年こそエアコンが効いたリビングでのんびり出来ると思ったのに・・・
狭い和室についてるエアコンでまた生き延びる事になるのかな・・・(笑
Posted at 2014/04/11 00:59:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | ブログ関係 | 暮らし/家族

プロフィール

「朝、新しい職場まで試走してきましたが、考えてみれば今日は祝日、、、道路状況がアテにならないと気がつく。
全く、、、水曜日か木曜日にやり直しだな、、」
何シテル?   11/24 15:40
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1 234 5
67 8 910 11 12
1314 15161718 19
20212223 2425 26
2728 29 30   

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation