• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2014年07月18日 イイね!

ムーヴ車検で代車がムーヴ(爆

ムーヴ車検で代車がムーヴ(爆こんばんです。

画像はイメージ画像です。でもこれと同じ?(笑

昨日書きました、ムーヴの代車である、ホンダのライフ。

今日の通勤で初めて距離をそこそこ乗った訳ですが、エンジンは回してみるとそこはホンダ、
想像以上に軽快に加速してくれました。
とは言え、やっぱり軽ですから、ウチのムーヴもそうなんですが、音は煩い訳で。

さて、距離乗ってなんとなく人気があった事に納得出来るような気がしました。

まず、フロント側のサイドガラスの見切りが想像以上に良い。
良くも悪くも今奥さんが使っているセレナと同じく、サイドガラスが途中で段違いになってます。
これが結果的にサイドの見切りと言いますか、視界の妨げを少なくしている事。

また、デフォでシートの背面が若干寝てしまう。
コレは正直自分は閉口してしまった機能なんですが、いくら立てようとしても、どうしてもある程度、
ふんぞり返るような、そんなポジションしか取れませんでした。
背もたれのノッチを限界まで立てるようにしてもやっぱり若干背もたれが後ろに寝てしまう・・・

なので、必然的に姿勢が悪い体制で運転する必要がありますが、これが女性にしてみれば
運転しやすいのでしょうかね・・・良くあるミニバンのふんぞり返るような姿勢での運転なら
バッチリ決まる姿勢になってくれます(笑

って事で、?今日、所要でムーヴの車検を依頼しているモータースへと寄った時、
ライフの車内臭がどうしてもダメなんです!と訴えてみたら・・・大丈夫、代車替えますよ!と快諾。

今回は初代ムーヴ(笑)のターボ付きとなりました。

これはこれで実は初なんですが、想像以上に低回転回らない(笑
インプレッサ@GDBで言えば、6速1000回転からベタ踏みで・・・と言えば、かなり似てる(笑

でも、匂いがいや~なタバコ臭はしないし、モタつくけど加速はちゃんと回せばしてくれる、
何よりNAには無い、加速感は久々って事もあって、軽でも楽しいですね。

問題はローダウン@社外の状態なので乗り心地が悪い事。
コツコツ以上にゴツゴツと地面を拾い、これこそ何も考えずに低くしたローダウンの弊害って
そんな言葉がピッタリくるような、そんな感じです。

長男君が若干風邪気味ですが、週末は長男君連れてのんびりとドライブしてみようと思います。
Posted at 2014/07/18 21:22:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ムーブの事 | クルマ
2014年07月17日 イイね!

ムーヴ車検を通過させることにした・・・の巻

こんばんは。

今日の晩から、自分が今使っている軽のムーヴの車検となり、代車生活となりました。
代車はホンダのライフ。
行き着けモータースがダイハツ系なのに、代車がホンダとは(笑

車検引渡しの時に見ておいて欲しい部分など説明する訳ですが、今回は凄く楽でした。
と言いますのも、今回の懸念事項の一つに、HID化したライトの光軸の問題があるのですが、
丁度、対応してくれた整備員の方が、奇遇にも同じメーカーのHIDライトを私用で使っていると(笑

そんな訳でちょっと様子見ますから万が一の時には連絡します!と(^^;

さて、今日かr洗い州火曜まで代車生活です。

え?車検なのに随分と長いって?(^^;

そうなんですよね、今回は随分と車検での預かり日が長いのですが、間に連休を挟んでいる訳で
その分と、更に交換部品がちょっと多いので、余裕を持った整備をお願いする事として・・・。

整備員さんもゆっくりやらせていただけるから助かります!と言ってくれて何より。
急いで良い事なんて何もありません。

さて、そんな訳で代車のライフ、初期のライフなんですが、走行は12万超えていました。
ま、それは良いのですが・・・乗った瞬間の代車だなぁ・・・と痛感した物が、
タバコをあまーい女性用かな?のフレングランス(笑)でごまかしたような匂い。

窓全開にしながらエアコンを使うと言う、地球を冷やしちゃうぜ!な運転で帰宅しました(笑

いや、これは本当に匂いは死活問題だわぁ・・・・(汗


気になる性能?は、ま・・・初期のライフですし距離も嵩み、特に・・・。
ショックは素人の自分が分かる程度にダラダラだし、加速も軽で10年選手と差し引いても・・・。

楽しい所が既に何もないと感じてしまいましたので、一度代車を変更して貰おうかしら・・・。
本当なら新しいタントあたりを代車として借りる予定だったのに(^^;

そうそう、ついでに実車の新型コペン見れるかな?と思ってましたが、残念!試乗に出てました。
聞いてみると、戻ってくると次のお客さん・・・と言った具合、或いは他のモータースへと貸し出すそうな。
(色の関係などで貸し借りをする時があるとか。)

なるほど、人気の具合が分かった気がします。




ついでに、帰宅してみたら、セレナ用で注文していた、サイドミラーの自動開閉部品が届いてました。
近日、時間作って装着し、ついでにTV見れちゃうぞ計画も完遂しようと思います。
Posted at 2014/07/17 21:26:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ムーブの事 | クルマ
2014年07月13日 イイね!

ミラーのオート開閉は欲しいなぁ・・・と思った事

こんばんです。


以前より、奥さんがセレナで良くやっているのが、ミラーを駐車した後に畳む事。
これ、自分もスーパー等、外出した際にやっているのですが、何分格納スイッチ押さないとダメ
なのが、正直面倒くさい。

オート化も純正でオプションですが出来る訳ですが・・・何分こちらの金額も意外と高い(笑

って事で、まだ到着してませんが、自動開閉化させる為のパーツを注文。

車の部品って久々にYオクで発注したので、ちょっと楽しかったですね。
物自体も、良く出品されている物に今回はしました。

前のインプレッサまでなら、案外無印的な素人物でも安ければ・・・と落札してましたが、
今のセレナは自分よりも奥さんがメインで運用する都合上、何か不具合があるとマズい訳で。

そういう事で、必然的に若干価格が高くても、ある程度は信頼のおける(オクで言う言葉じゃないね)
所からの物を購入しました。

さて、そんな今日はついでに以前、施工しようとして安全上やっぱり・・・と止めていた事の一つ、
TV画面の運転中の画像が映る化に向けての配線を作成。

以前にも作ったハズで、何時か使う時あるだろう・・・と保管していたハズが無くなっていまして、
今回折角なので再度作成・・・とは言え、ただ配線をある程度の長さで用意して終わり。
エレクトロタップを使う訳では無く、単純に配線をコネクタに一部噛ませる事とアース落としをする
それだけなのでハンダも何も必要ありません。この点は楽♪


そんな訳で久々に注文した部品が届くのが楽しみです。
ミラーオート化施工した時に、ついでにTVも映るようにしようと思ってます。

週末お出かけした時、助手席の長男君から新幹線のDVDが見れない!とお叱りを受けて
ナントカしないとなーと思った次第でした。

切り替えスイッチもついでに作っちゃおうかしら。どうせ未使用の蓋もある事だし(笑
Posted at 2014/07/13 21:54:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナの話 | クルマ
2014年07月11日 イイね!

3D表示のナビみたいな?

3D表示のナビみたいな?こんばんは。

一昔前、確かに映画かTVか・・・何かでこれと同様の物を見た記憶があるような気が・・・

ふと、そんな記憶が脳裏によみがえって来ました。

「Watch_Dogs WeAreData」

ってソフトなんですが、平たく言えば3Dで街を表示し、そこで実際に動く電車や監視カメラの状況、
或いはその地域で働いている人の平均給与から電力(笑)、割とデータが揃った形で
実際に目視できる、MAP。

見ていて中々面白かったです。



実際にはゲームで作ってみたら、ほとんど実在の街を投影して運用出来るんじゃないか?って
そんな所から、実在データを入れて試験的に作ってみたらしいです。
(正確な内容は良く分かってないんですが・・・そうみたいな感じで・・・・。)


参考URLから見る事が出来ますが、まだロンドン、パリ、ベルリンと3都市だけの模様です。

それなのに対応言語に日本語が入っている所がなんとも可笑しい所です(笑



ですが、かなり精密で、ツィートされた内容だったり、投稿された(?)写真とかも
見る事が出来る訳ですから、上手く使えば、例えばスマホのナビよりももっと分かりやすくなるんじゃないのかなぁ?と思ったりしてます。


時代の進化って怖い物で、もうこんな物も出来ているとは・・・


とは言え、今のナビに慣れていると、こういう線画っぽい表示は見にくいですね(^^;


初期アタリのスターウォーズとか思い出しちゃった自分は割りと歳なんだなぁ・・・となんとなく。
Posted at 2014/07/11 21:58:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一般的情報 | パソコン/インターネット
2014年07月07日 イイね!

安全靴の信用度

こんばんは。

先日、仕事中に鉄製の網で出来ているパレット(重量がかなりある物で100Kgはあるかな?)
を、見事に自分の左の安全靴の上に落としてしまった自分。

安全靴とは言え、夏場になってきたので、軽量で薄いタイプに履き替えていたのが裏目に出た。
ウチの会社では、重量物を扱うのは一部の限られた人だけで、その中に自分も入っているのですが、
たまたま?この梅雨の時期に入ってくる前に、秋、冬場で良く使う鉄芯入りのお気に入り、ダンロップの安全靴から、
ノーブランドの軽量強化ファイバーの芯入りの物(それでも耐荷重は凄い)に変更してました。

若干、慢心が入っていたのでしょうね、落とす事無いし!みたいな(^^;

更に言えば、運が悪い事は重なる物で・・・
この強化芯が入っている部分と入っていない部分の丁度境目に上記パレットを落とした物で・・・

見事、左足の薬指の辺りを強烈にHit!・・・これ、書いている側から痛いんですが・・・(笑

このパレット落としちゃった事件がほぼ半月前。
先日の日曜までは若干痛い程度、特に触ったりしなければそのウチ治る・・・なんて甘い考え。
が、一昨日の土曜からずっと、何故か長男君がこの自分の足の上に頻繁に乗ってくる訳でして・・・

どうも、奥さんに聞いてみると、幼稚園で親の足の上に乗って、一緒に歩くみたいな遊戯を
覚えてきたそうです。

なるほどね・・・

でも、長男君と遊びたいので、痛みを我慢して一緒になって遊んでました(^^;

もうほぼ1.5倍位に腫れ上がりましたので、近日、病院に行ってこようと思ってます(涙


って事で、安全靴、痛くて履くのが厳しいですが、こんな程度で履かない!なんて言ってたら
そのウチ自分の足すら無くしそうな勢いなので、暑さ我慢する必要がありますが鉄芯入りの
安全靴に戻る次第です・・・本当にムレムレで暑いのよね・・・(涙

皆さんも安全靴使われている方、過信、慢心せずにご注意を・・・と、痛い話でした(^^;

本当に今の車がMTじゃなくて助かりました。ATかCVTだから、まだ運転して会社いけますし
病院にも行けます。これがMTだったら・・・クラッチ切れなくて泣いてました(^^;
Posted at 2014/07/07 21:30:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 健康の話題 | ビジネス/学習

プロフィール

「ただいま在職先にて内装業者やってマス
しかも一人で(笑)」
何シテル?   11/12 14:24
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

   1 234 5
6 78910 1112
13141516 17 18 19
2021 22232425 26
27282930 31  

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation