• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2014年08月12日 イイね!

【訃報】俳優のロビン・ウィリアムズさん63歳で死去

今しったのですが・・・

俳優のロビン・ウィリアムズさん63歳で死去だと。

昔、レンタルビデオ屋さんでバイト~正社員時代を過ごしていた自分としては
映画俳優さんが亡くなると結構寂しい所があります。

ご冥福を・・・。
Posted at 2014/08/12 22:06:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生涯忘却無き記録 | 音楽/映画/テレビ
2014年08月12日 イイね!

長男君無事通常稼動モードに移行する

こんばんは。

今朝方、長男君の体温を念の為に見ると、実に平熱で通常稼動モードに移行してました。

って事で、一応様子見はしますが、これで晴れて!?いつもの様に遊ぶ事をOKとしました。
とは言え、実際の所は病気していてもあまり変わってない気がしますが(笑

さて、そんな長男君、今日はお出かけした際に割りと言うことを聞いてくれました。
それも明日、飛行機を見に行くと言う、目の前の人参(笑)があるからなんでしょうけど・・・。

帰宅して晩方、次男とも珍しく・・・多分初?兄弟二人で遊んでいたりと、実に親として
嬉しい成長をしているのか、目の前の人ry・・・なのか(笑

なにはともあれ、嬉しい一日となりました。


ただ・・明日の「義母」を連れての道中直線で約160Kmの旅、微妙に苦痛になりそうです(苦笑


あまり考えないようにしよう・・・そうしよう・・・。



閑話休題



たまたまなんですが、今日給油した訳です。
燃費ってどれ位かな?と、なんとなく今回も気にして確認した訳です。

純正の燃費をただ見るだけなので、実際、この純正の燃費、いくらでも自分の操作の仕方で
良い数値も出せますし、悪い数値もカンタンに出せます。
50mあればリッター1Kmも出せるし、30Kmも出せる仕様なんですね(笑

さて、そんな事はさておき、普通になんとなく運転してからの給油で、その時に意識したので
特に運転手側できょり 数値を操作云々はありません。

そこで確認した数値、リッター辺り、11Km(笑

エアコンを全開で使っていても、インプレッサよりやっぱり微妙に燃費良いですな。
これが昨今のハイブリッド組み込んだセレナなら、更に燃費が良いと思うと、数年後の買換えには
ちょっと期待しちゃう所はありますね。

少し意識して運転すれば、数値の大体の目安として11Kmは超えるだろうと思うと、
やはり車重が重い事を差し引いてもこれは中々嬉しい所ですね。

確かに昨今の車と比べると悪い数値なんですが、今乗ってる車自体、2008年の車なので
概ね満足しています♪

あ、でも乗ってたインプレッサが2005年の車だから、3年しか違ってないのか・・・(爆
Posted at 2014/08/12 21:58:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 赤ちゃんの事 | 暮らし/家族
2014年08月11日 イイね!

長男君通常能力まであと少し・・・

こんばんです。

先日から続いている長男君の体調不良、要約脱出口が見つかった模様です。
昨日の夜中、一度暑くて(これは体温が37度強あった為ですが)起床しちゃいましたが、
万が一で貰ってあった座薬以外の薬を投与して、今朝熱を測ってみると無事平熱。

午前一杯、何時ものような感じで遊ばせて様子を見て、1時間毎に体温を測り・・・
無事一度として平熱を越える事も無かったので、とりあえず午後13時頃、外出(ぇ

外出と言っても必要な物の買い物で最低限の行動のみとして、長男君の軟禁状態に対する
ストレスの開放も目的としてお出かけ。

夕方帰宅して体温見ると、平熱を維持していましたので、後は明日の朝まで様子見て、
結果が出るかと思ってます。長男君無事、乗り越えそうで大丈夫そうですね(^^)/


・・・閑話休題・・・


そんな今日、夕方に少し長男君が昼寝?をしてくれたので、その隙に、
しばらく放置していたセレナの内装を磨く事としました。

いや、本当久しぶり・・・随分と室内の黒樹脂部分が汚れが若干白っぽくなっており、
(これは子供が乗る手前仕方無いですが・・・車好きなら許せない事ですよね。)

しっかりとツヤも出しつつ本来の黒い色へと戻って頂きました。
また、フロントの内装などは、ちゃんと保護してやらないとダッシュ割れとか長年使えば
今の樹脂レベルでも起きる事なので(さすがに加硫の仕方は随分と良くなっているハズですが)
これもまた、保護も兼ねてツヤ出し。

って事で、外から見る分には、プラスチッキーな内装が若干シボの際が経つように見える事で
ちょっとだけゴージャスに見える方向へと戻りました。

うむ、これこそ車好きである証(笑

明後日には義母が連れてけ!と五月蝿いので(笑・・・でもかなりOTL)セントレアへとお出かけしてきます。
後は洗車すればとりあえず県外に出ても少しは見れる車にはなるかな?と思う次第。

あ、少しは積載荷物出しておかないと・・・面倒・・・OTL
Posted at 2014/08/11 22:16:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 赤ちゃんの事 | クルマ
2014年08月09日 イイね!

長男君体調不良継続中につき。

長男君体調不良継続中につき。こんばんは。

今日、土曜日、本当ならば午前のみ仕事行けばハッピーな連休スタートだったんですが(汗

昨晩、金曜の夜24時頃、突然の大泣き@長男君。
丁度、エアコンが止まって1時間程度経過した時だから、暑さで泣いた+昨日書きました、ブログの通り、体調不良も手伝って・・・と。

しかし、この泣きが小一時間程度続き、奥さんには寝て頂き、自分が対応。

ま、ここまでは問題無しでした。

更に2時間程度した夜中3時近く・・・
大泣きしたと思いきや、突然盛大に吐く訳で、吐いた時は幸運?にも布団のおねしょ対策シーツだけが
餌食になっただけで済み、助かりましたが・・・妙に体が熱い長男君。

って事で体温測ってみるとお見事!39度近発熱で、速攻で解熱の座薬投与で無事終了。

結局、明け方まで自分寝られずそのまま仕事お休みしてしまいました(^^;

って事ではちゃめちゃな連休スタートになってしまいましたが・・・これで終わらんよ!と(笑


午前、奥さんが次男連れてお買い物にお出かけしましたので、自分は長男君と二人、
ほとんど屋内にいた訳ですが、午後にもなると快晴になってきまして、ここ連日聞いてる台風って?
状態でしたので、午後一番、自宅庭程度のみ外に出る事をOKとして長男君と台風対策をやってました。

ほどなく体温を測ってみると無事37度切る程度まで下がっており、気持ち程度だけ
長男君と二人(笑)ドライブへと行って来ました。

一日自宅に軟禁状態でしたから、物凄い笑顔で長男君爆発しそうでしたがそこはそれ、抑えて頂き・・・(苦笑


夜、地元に近い所で開催される、遠州袋井の花火を自宅から見て無事、長男君は今日は終了となりました。

が、もう自分はオツカレ全開に近く、リポDを何本投与した事か・・・

今頃凄く効果が出てきており、目が異様にさえております(笑

って事で、しばしネットサーフィンでもしてから就寝するべ(^^;

後、先ほど折角なので、長男君のプラレールのレイアウトを久しぶりに変更してみました。

右側に低いですがタワーを2つ作り、その間を外周から内周へレールが走る事で、分岐レールを
使わなくても良くなるようにして、更にそれだけだと面白くないので、
外周には、一周グルグル周るレールを設定。

本当はもうちょっと情景パーツが欲しく、後、出来れば橋桁やそれらの部品が欲しい(タワーを増殖させたい)のですが、
そこはそれ、資金難の為、今後の課題ですね。

全体的に情景パーツをもうちょっと集めたほうが良いのか、ここら辺はセンスが無い自分なので
これも今後、勉強ですね(^^;
Posted at 2014/08/09 21:26:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 赤ちゃんの事 | 暮らし/家族
2014年08月08日 イイね!

部品2点やっと装着完了

部品2点やっと装着完了こんばんですね。

今日は金曜日、所謂平日、そして大概の方が今日で仕事終わって明日から連休!って方
多いような気がします。

そんな自分は土曜まで仕事なのですが、今日は長男君の幼稚園の納涼祭で準備からして
人手がって話で、有給でお休み。ちな、明日も実は半日有給で午後から連休突入の予定です(笑

そんな今日、朝から長男君、体の具合が悪い模様。
きっかけは奥さんからの「体温38度近いよ~」の声からでしたが、自分が計りなおししても同じ。

仕方あるまい、今日の長男君には納涼祭をお休みして貰うしか無い。

そんな訳で今日は一日、結果的に用事がなくなりました。

一応、お手伝いで電話してみましたが、やはり家族(長男君)優先で・・・と。

さて、AM、まだまだ朝が早い時間、長男君早速病院に連れて行き診察・・・見事風邪。
若干喉の奥もはれている模様ですが、かなり早い段階だったのか、すぐに治るでしょう・・・と。

ひとまず安心でした。

午後、ちょっと時間を貰い、先日購入だけはしてあった、サイドミラーの自動開閉部品の組み込みと
やるやる詐欺(笑)継続中だった、地デジを走行中でも映る仕様変更をしてました。

サイドミラー自動開閉の部品を途中まで組み込んだまでは良かったのですが、電源と、ミラーの入力信号を取ろうと説明書通りに配線這わせてみると・・・全く足りない(笑

想定してあった事ですので、購入済の配線を引き回して無事取り付け完了しましたが、
想定してなかったら・・・と思うと、ちょっとガッカリ気味だったんだろうなぁ・・・と。

さて、後は問題として地デジ画面等を走行中でも映るようにする仕様変更。
セレナのメーカーOPナビだと、配線を一部アース取って上げれば良いだけで、車速信号云々は
関係ありません。

が、このアースを取るためカプラーに配線を一部突っ込む訳ですが、これが難しい。
みんカラの先人の知恵を拝借しても難しい・・・3回位ですかね?配線を設置して走行してTV映らん!
なんて繰り返してました(^^;

でも、これで連休等での距離を走行する際など、助手席の長男君には満足してもらえそうです。

リヤに乗っている人は天井モニターが元々走行中でも画面が映る仕様上、関係無いことでしたが
かなり満足感は大きい作業でした(笑

ただ、実は一つ不安な事がありまして、これら作業が終わり、整線をしている時、癒着テープで処理していたんですが
窓全開で作業していた為、ちょっとした瞬間、その全開窓から外へ思わずテープを飛ばしてしまったのです。
すぐに探し回りましたが、全く見つからず、何処にいったのか不明で、記憶が確かだと自宅壁にあたって車の下に潜っていったような感じだったのですが、見つからず。

勿論車の回り全般、敷地も車回り探しましたが見つからず、まだ結構量が残っていたので
万が一、車の何処か分からない所に巻きついていたり・・・と思うと、ちょっと怖いですね。

一応、20Km位試走して全く何も無かったので、敷地の何処かにひっそりと佇んでいると思ってますが・・・

最後の最後、自分のポカで今でもちょっと怖い思いを継続したままです。

明日、仕事から帰ってきたら必死になって探そうかな・・・(汗
Posted at 2014/08/08 21:41:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナの話 | クルマ

プロフィール

「余程気が緩んでいたのか、昨日溶接作業中、保護メガネの仕方が悪かったみたいで、左目が痛い(笑)
ただいま眼科に来て診察待ち(笑)
まぁ、しっかり自身を保護しないとダメどな(笑)」
何シテル?   11/06 08:55
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     1 2
345 67 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation