• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2015年02月07日 イイね!

洗車と子供の面倒と・・・

こんばんは。

午後から特にやる事も無くいつもの?お買い物も午前で終わりましたので、
どうしてもやっておきたい事の一つ、セレナの洗車を。

1月も出来ず、2月もこのままズルズルと行きそうなところでした。正直。
明日、地元雨予報だし(笑

でも、それでも今やっておかないとしつこい?汚れが余計に落ちにくくなるだろうって怖さもあり
実行してみました。

明日の雨考えるとちょっと躊躇しますけどね(^^;

結果的に時間の制約(16時前には終わらせないと寒さで・・・)って事と、子供の面倒を見ながら・・・
でしたので、普通に水洗いした後、軽く子供が付けた線傷とかを磨き、簡易コーティングで終了。

これじゃ何時まで経っても激安カーシャンプーが無くなりませんな(笑

ま、それでも一通りは子供が乗っている車にしてはそこそこ綺麗にはなりましたので
僅か、半日程度の寿命ですけど(笑)綺麗になりました。

ついでに内装もフロント側だけ樹脂部分を艶保護出来ましたのでヨシとしないとバチ当りそうです。

そんな明日・・・静岡の西部地区である日産の大きな展示会に行ってこようと思います。
案内葉書も着てるし、ちょっと見ておきたい車もあるし(実はマーチニスモが欲しかったりします。)

子供を遊ばせつつ、時間潰すには持って来い!な展示会です。

例年開催時には葉書持参で訪問?している事もあるので、今年も知り合いに会いそうで
ちょっとその面でもワクテカです。

でも雨だとちょっと足の動きが鈍くなりそうです(笑
Posted at 2015/02/07 22:16:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | セレナの話 | クルマ
2015年02月02日 イイね!

ピレリタイヤを愛車でモニターするチャンス!!

ピレリタイヤを愛車でモニターするチャンス!!
■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
 メーカー/車名/年式:日産/セレナ/2008年式
 (例:トヨタ/プリウス/2013年式)

■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車が現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):ブリヂストン/エコピアPRV/195/60/R16 89H
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):ブリヂストン/エコピラPEV/195/60/R16 89H
 (例:ピレリ/P ZERO/225/35R20 90Y)

■Q3:お持ちのスタッドレスタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):
 (例:ピレリ/WINTER SOTTOZERO/255/35R20 97V XL)

スタッドレスは持っておりません。

■Q4:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。(複数回答の場合は希望順にお答え下さい) 3番
 1、P ZERO  2、Cinturato P7  3、Cinturato P1  4、SCORPION VERDE

■Q5:これまでにピレリタイヤを装着したことがありますか。
はい ピレリのドラゴンを履いた事があります。
また、このドラゴンでも、P5000表記されていた頃のドラゴンもあります。
この時はグルーヴが若干違っていましたよね。

■Q6:(上記の質問に“はい”と答えた方へ質問です)
その時のピレリタイヤの性能に関する印象はどのようなものでしたか。

当時履いていた国産タイヤで、ウエット路面でハイドロを起こした事があり、以降、
ウエット性能重視でタイヤ購入先で相談した結果、コストや性能、信頼性などで
ピカ一との事で装着しました。
実際にウエットでは一切のハイドロ等の恐怖も無く、自身、信頼をおいて運転できました。
また、縦に強烈な2本の太い排水グルーヴが走っていたパターンが、嫌が上でも、
ウエット路面での対ハイドロや排水性能がダントツであると物語っていた事を記憶してます。

ただし、かわりにドライでの性能は今ひとつな感があり、パターン上、こればかりは否めない所があると記憶してます。
タイヤで始めて、トレードオフだと痛感した事でしょうか。

■Q7:ピレリブランドに対してどのようなイメージをお持ちですか。

何よりもF1でのイメージ先行です。F1世代ですのでこのイメージはかなり強烈に残ってます。
後はやはりラリーイメージですね。

■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。

約1000Km程

■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
 (例:通勤、通学、レジャー、帰省、趣味など・・・)

子供の送迎、レジャー全般など、あらゆるシチュエーション全てにおいて使用してます。

■Q10:休日の主な過ごし方をお答え下さい。
 (例:山でキャンプ、海でサーフィン、川で釣り、美術館巡り、都内でカフェ巡りなど・・・)

日常的な買い物から各地に点在する子供向け公園めぐりなど等・・・
主に街中での使用が多いですが、距離移動の際には高速を多く使います。

■Q11:差支えなければ、ご年齢をお答え下さい。(任意項目)

今年43になります

※この記事はピレリタイヤ体感モニターを募集について書いています。

丁度、今年の夏場前に車検がありますが、その時にタイヤを交換したいと考えてました。
そんな時にこのモニター企画を知りましたので、是非ともモニターをさせて頂きたいと思います。
Posted at 2015/02/02 21:56:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 みんカラ関係当選など | タイアップ企画用
2015年02月01日 イイね!

タイヤって本当に高いものですなぁ・・・

こんばんは。

給油を本日、セレナにしまして、空気圧をまたもや多目にセットしてきました。
結論からして本当に跳ねるようになりますね。

雨の日やコーナーでの運転には、奥さんには注意して貰うように言っているのですが、
自分の運転に本当は注意をせねばならないかな・・・と実感。

さて、折角なので残りミゾも注意してみましたが・・・
どれもほぼ、均一に減っている・・・事も無く、やはりローテーションしているとは言え、
今はフロント側の両輪が少ない形。

スリップサインがありますが、そこまで残り2mm程度でした。

ふむ・・・6月にはなんとか持つか持たないか・・・こりゃ焦って来ましたぞ。

って訳で、帰宅してから奥さんにちょいとタイヤのお話。
こちら、結果として、資金の問題さえ無ければいつでも・・・と。想定の返答(^^;

その資金が問題なんだけどね~(笑

実は少なからず考えていたのが、以前ブログでも書いた純正流用アルミのこと。
今回のタイヤ交換で資金次第ですけど、日産純正アルミを流用出来ないか?と
なんとなく虎視眈々って程でもありませんが考えていた次第です。

が、これはやはり水に流した方が良さそうですな(^^;

それにしてもタイヤの減り方見ると、本当にショルダーの内も外も両方ありません。

潔いほどツルツル。

かつて、自分が乗ってきたどの車でもここまで減る?ような事が無かったなぁと、改めて思った次第。
ま、これは前回のタイヤのことでも書きましたが、本当、実感しまくりです(笑

これ、下手すればプロが運転してこんだけショルダー丸くなっちゃった!って言っても
もうわからん位ですよ(笑
Posted at 2015/02/01 23:22:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | セレナの話 | クルマ

プロフィール

「余程気が緩んでいたのか、昨日溶接作業中、保護メガネの仕方が悪かったみたいで、左目が痛い(笑)
ただいま眼科に来て診察待ち(笑)
まぁ、しっかり自身を保護しないとダメどな(笑)」
何シテル?   11/06 08:55
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1 23456 7
891011121314
15161718192021
22 2324252627 28

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation