• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2015年05月30日 イイね!

エアコン最高!ビバエアコン!!

こんばんは。

今日は快晴でしたね~。@静岡西部地区

暑いな~って思ったら、セレナの車内に設置していた温度計、走行している時でも30度近くに
なっており、エアコンを全開で使用してつかの間の夏日?を楽しんでおりました(^^;

それにしても車って快適になった物ですな~。

昔乗っていたパルサーだとエアコンは走らないとスイッチ入れていても冷えない。
止まっていると温風が出てくる+それでもコンプレッサー動いているから燃費最悪とか。
(これは一度、オーバーヒートさせそうになった時から具合が悪くなったまま修理しない自分が悪い・・・)

その後のインプレッサも、エアコンを使っても全く気にならない位の動力性能だ!なんて、
乗り換えてから最初の2年位は感激してましたが、やはり2年も過ぎると使ったときの燃費悪化が
目に見えて分かるような技量を持てるようになり!?エアコン使う事に抵抗が。

それも一度、添加剤をコンプレッサーに使ってからは(みんカラで当選した件ね)
一時的にエアコン使っても燃費悪くならないZE!って勢いで割りと使ってましたが・・・
やはりこれも翌年の夏場頃には使うと燃費がな~と言い出して使わず。

何のためにエアコン装備したのか分からない車化と(笑

結局、最後はセレナへの乗り換え時、残っているガスが勿体無いからバンバン使う!って形で
エアコン使ったのか残っている記憶ってもんだから、一体全体、何処までエアコン嫌いなヤツ?って
自分で自分を思う位でした。
でも、やはり腐ってもターボ車、家族3人+お腹に居た次男の軽4人!?乗っていても、
豪快の加速をするし何処でも止まれるし、そりゃ動かす事だけは秀逸だったな~と今でも。

が、これがセレナになるとエアコン最高!になるんですよね~。
今でこそ、早くエアコン使うと本格的な夏に大変だからもうちょっと我慢・・・って位に別の意味で
我慢をしていますが・・・エアコン使って燃費がまだ12・5Km位とか、一体何処の車よ?って感じに
感激です。

これが今のアクアとかだと使って当然リッター30Km越えるとか、意味不明ですな。

これから来る夏に向け、来週いよいよコンプレッサーへの添加剤を注入@業者予定ですし、
今年の夏場は去年より更に快適になってくれると今から期待してます♪

でも・・・やっぱりミニバンでもお馬さん160匹くらい欲しいなぁってたま~に思っちゃいますね(ぇ
Posted at 2015/05/30 21:07:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | セレナの話 | クルマ
2015年05月29日 イイね!

目の病気

こんばんは。

ちょっと寝付けないかな~とずっと起きてますが、そろそろ寝ないと明日に響きそう(^^;

って事で終わり際に。


ここ1週間ほど、奥さんの目が先週の手術以降、調子が良いみたいで、
明日の経過観察次第ですが、これで無事、終わりそうな感じです。


って事で明日はお休み貰って、自分が子供の幼稚園及び奥さんの眼科送迎係りです(笑


今まで目に関する病気は自分もやった事があって、空気感染をしないだけで
物を介して感染するって病気も経験したので、病気って面ではどれだけ面倒か?は分かっている
そんなつもりでした。

ただ、今回奥さんが病院にいったのは、網膜はく離手前の状況で、あと少し遅かったら
もしかしたら失明?って状態だったので、救われた感じでした。左目だけですが。

今現在、花粉症の延長戦で自分が目が痒かったりして良く目を触ってしまってましたが
この奥さんの件があってからは、ちょっと気をつけるようになりましたね。

案外、昔病気で大変だった事とか、記憶には残っているんですが、日常的には思い出す事無くて
割りと自分で自分を痛めつけるような事とかしちゃっているんですよね。目を擦ったり。



特に去年最初頃を境に、自分もいよいよ老眼といわれる状態に本格的に突入しており、
真面目にめがね掛けているとすぐ目の前の物が見えず、めがねを取ると見えると言う、


「コレ本当かね?」


って状態になってから、自身でその目の変化?に驚いてます(笑


目って見えて当然って状況な訳ですが、今一度、その幸運に感謝したいですよね。
ですよねって・・・他人事みたいな書き方ですな(^^;

近日、ちゃんと目医者に行って老眼なども込みで色々と相談してこようと思います。

にしても・・・花粉症での痒み、これは本当に厳しい。
自分はイネ科に反応なので年中キツイですがこれから更にきつい状態になるんですよね。

・・・泣けてきます(笑
Posted at 2015/05/29 01:30:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブログ関係 | 暮らし/家族
2015年05月26日 イイね!

教育の難しさ、些細な事も親としては悩むんでしょうな。

こんばんは。

日付変更跨いでしまいましたが(^^;

本日、仕事からもう長男君の先日から続いている蛇口の件がどうなっているのか、気になって、
今日は残業も1時間程度でササッと帰宅。

の後に、奥さんに問い合わせ(笑


長男君、幼稚園から帰宅した後、ほぼ99%の確立で外で遊んでから自宅の中に入ります。
そこで奥さんも家の中からなんとなく分からないように見ていたみたいです。
果たして蛇口の部分、どうするのか?・・・

結果、しばらくじっと見て、何やら何とかしようと思ったみたいですが、諦め、自宅中へと
入ってきたとの事。

少しは我慢?をするようになったのか、或いは単純に汚れた手を洗いたいって事だけか・・・。
恐らく以上に後者でしょうけど、ここで蛇口の取っ手を付けて水を出してしまうと、その取っ手を
何処に閉っているのか?を今度は長男君が家捜しする事確定なので・・・。

自分が基本的に持っているのは週末などの在宅時。
それ以外は奥さんに預け、外で必要な場合は都度、使うように協議しました。

その為、下手に取っ手の在り処を見せてしまう、教えてしまうと確実に入手しようと動き始める長男君。
もう悪知恵が全開で働く魔の幼稚園児ですから、こればかりは死守する部分って所でしょうか(^^;

ただ、手を洗うという、基本的な事を外にいるその場で徹底させる事、これが疎かになりつつあるので
そういった教育を考えると微妙に親としては悩む所です。

教育を今回一部捨て、期間をある程度限定はしていますが、実(金銭的な被害など)を取った今。
果たして今後、どういった方向に影響が出てしまうのか・・・

別段、そこまで大層な事じゃないんですが、考えちゃいますね。
Posted at 2015/05/26 00:50:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 住まいの話 | 暮らし/家族
2015年05月24日 イイね!

ドライブしてみた

ドライブしてみたこんばんです。

特にやる事はありませんでしたが、昨日の蛇口交換部品の調達を名目に、
ここ最近、近所さんとのちょっとしたイザコザとか育児の疲労で困憊気味だった奥さんに黙って
家族乗車した後、普段あまり通らない道を使い、静岡県は西部の浜松市へとドライブへ。

この浜松市へのドライブってのがミソで、実際は時間は融通効く状態でしたので、
もう少し足伸ばして伊良湖位まで行っちゃおうかな?って思ってましたが、天気予報の都合と
(洗濯物を干していたので、予報上雨マークだったことが懸念事項の一つでした)
子供のお昼も考えると、夫婦して、今回は何故か手持ちがほとんど無い罠(笑)も重なり、
浜松市へ・・・となった訳です。

まぁ・・・自宅から距離で25Km位しか離れてませんので面白みとしては何も無いんですが(^^;

ただ、普段使わない道って事もあってか、なんとなく会話しつつ、夫婦お互いの昔?の記憶では~
なんて話しをして、建物が無くなってたり、逆に新設されて新しいお店になってたり(^^;

そこでふと思い出して、日曜のお昼近く、天気も何故かその時点で快晴だったこともあり、
宝くじでも買っとく?と、ここ西部地区・・・静岡全体でも割りと有名?なマスミへと(笑

後は昨日調達してなかった蛇口の部品か工具にするか悩みつつDIYセンター経由で帰宅しました。

少しは心的にリフレッシュできたみたいで何よりでしたが・・・

帰宅して蛇口を交換した後、長男君の何故交換したん?って攻撃(笑)に合い、
泣き喚き攻撃で閉口気味な自分でした(^^;苦笑

ま、そりゃ大好きな水遊びも出来なくなるし、外で遊んで手を洗うことも、一度家の中に入らないと
出来ないとか、何気に不便は多くのしかかってきますが、むしろそれ以上の被害が増える可能性が
多いと思うと、ここ1~2年位だけでも限定として、蛇口は交換して、取っ手部分を常時自分が持っていることで
なんとか被害を増やさないようにする・・・って所がキモかな~と。

何故そこまで?ってのは、実際に我家の前は行き止まりの市道があるんですが、そこにご近所さん
よく車を止めたりするんですね。平日、週末関係なく。
この車への被害が引越し当時に一度、おきそうになって、それ以降パッタリなくなっていたんですが
ここ数日の長男君のイタズラと言いますか、手助け的な行動だと思いたいのですが、
他人様の車に万が一同様の事が・・・と思うとね・・・笑えませんし、もう迂闊には(笑

ま、そんな訳でいまいち理解をしきれてない長男君、数日は駄々こねそうですね(^^;
Posted at 2015/05/24 21:30:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | セレナの話 | クルマ
2015年05月23日 イイね!

子供の洗車の続き・・・

こんばんです。


結論から言うと、今朝?も洗車しました(爆

って事で順を追って。

朝、子供達が一斉に起床してTV見たりご飯食べたりしたい!と意見してきたので
とりあえずその解消とともに、奥さんが所要でご近所さんと近所の神社の定期掃除に
お出かけしたので帰宅までの間の子守。

奥さん帰宅→気持ち程度、ちょっと眠いので1時間位寝かせて貰う事に。

程よく起きてみると奥さんが昨日と同じ状態だよとお話を。

って事でサッと見に行って見ると、昨日より被害は無かったのですが、運転席のFフェンダーから
Rフェンダー部分まで、手で擦った跡と水(泥水では無かったのは救い)の付着(笑

速攻で運転席側の側面を洗車とWAX(^^;

でした。

いやはや・・・長男君なりに気を使ったのかもしれませんね。
昨日洗車したとは言え、既に半日以上経過した後だから、正直汚れは載ってしまった後です。
が、水を手で押した際、丁寧に水を掛けてやっていたみたいで、気になる手の擦り傷は無し。
その点だけは救いでした。

勿論、丁寧?に若干の怒り口調で説明しましたが(笑

って事で、対策。
今、自宅外の蛇口はその気になれば誰でもひねって水を使う事が出来る状態です。
性善説?にのっとったような、そんな良くある光景って言えばそうなんですが(笑

この蛇口、これが実は手で捻る部分が外せない、デザイン蛇口なんです。

この蛇口の捻る部分を、良くある捻る部分だけ外せる物に交換しちゃおう!って事です。

で、早速今日、買い物途中でDIYセンターにて購入し、帰宅して一度デザイン蛇口をばらしました。
で、購入蛇口をつけようとしたら・・・見事に寸法が若干足りず。
仕方無いのでデザイン蛇口が延長の継ぎ手を使っていた事もあったので、その継ぎ手だけ流用しようと
外そうとしたら・・・ウォータープライヤーが無い罠(笑

結果的に元に戻して終わっちゃいました(汗
明日、とりあえずプライヤーを購入してくるか、同じような継ぎ手を購入するか・・・・
今後も考えればここでプライヤー購入しておくのは手ですね。

って事で、近日、もう一度交換に着手!する所です。
これさえ終われば外で水を使える所が無くなるので、もう車の被害は収まるハズなんですけどね~。

悪気があってやっている事じゃないとは言え、こう何度もされてしまうとさすがに笑って許せる状況ではなくなりつつありますね。
次やったら・・・どうしてくれようか。
Posted at 2015/05/23 22:33:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | セレナの話 | クルマ

プロフィール

「買い物から帰宅したがとても洗車する気になれない。暑いなぁ、、、」
何シテル?   08/03 16:47
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

      1 2
34 56 789
10 1112131415 16
171819202122 23
2425 262728 29 30
31      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation