• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2015年05月05日 イイね!

またまた富士方面へお出かけ

またまた富士方面へお出かけこんばんです。

GWの連休はまだ明日ある方が大半を占めていると思いますが
自分は仕事の関係で今日で最後。

そんな訳で今日位はまた遠出したいなぁ・・・と思っておりました。

そこで奥さんに(昨晩)聞いてみると、また富士にオルゴールのマッサージ行く予定との事で
丁度、今日がその日だったみたい。
そんな訳で急遽、朝方自分も同行してのんびりと遊んで来ました。

丁度13時から用事が始まるって事で、国道一号使っての、のんびりドライブです。

が、行きは自分は次男坊と後部席で遊んでいたいので、奥さんに運転を依頼。

用件が終わったら後は自分が運転をして、のんびりと帰宅しました。


前回、富士に行った時、ちょっと悲惨な車の後ろについた事が記憶に新しく(笑)、その点を懸念
していましたが、今回は無事、何事も無く帰宅出来ました。

途中、藤枝にあるオフハウスに寄って見ましたが(所謂、中古リサイクル屋さんです)
以前から自分も奥さんも子供用に欲しいと思っていた、子供サイズのテント2つを筒状のパイプでつないで、その中に小さなボールを入れて遊ぶ物・・・

画像の物なんですが、これがお安く販売されていて、思わず速攻GET!

帰宅して早速組み立て、子供も自分も楽しく就寝前まで過ごせたのは、
連休最後にしては、中々良い感じでした。

明日から仕事ですが、珍しく仕事に行きたくないなぁ病が発病中です(笑
まだお風呂場の掃除のやり残しとかあるので、ちょっと心残りだったりします。
Posted at 2015/05/05 21:46:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ関係 | 暮らし/家族
2015年05月03日 イイね!

お墓参りにレッツゴー!

こんばんです。

今日も今日で外出していた訳ですが・・・別に遠出(県内だけど)するつもりは全くありませんでした。


なんとなく8時頃、全員起床してきた時、10時を目標に何故か外出する方向になりまして(笑
結局、お墓参りへと行ってきた次第です。

前回からちょいと日数が空いてしまいましたが、ほかにやる事も思いつかなかった事や
日数経過するにつれ、このGW中、雨天になるとの予報もあって今日決行!

道中、特にコレ!って事も無く、淡々?と国道1号を地元西部地区から富士までドライブ。
高速を使わず動く事に、ここ最近は何故か夫婦して拘っているのがアレですが(笑

さて、お墓参り自体はいつもより時間掛けて(急ぐ用事もありませんでしたので・・・)無事終了。

いつもの事なんですが、今回だけは奥さんが先日行った占いで何か言われていたらしく、
しかもそれがかなり印象に残っている事と、心当たりがある模様で、なにやらお墓参り中に
アレコレとやっておりましたが・・・

まぁ、これで少しでも癒されるようなことがあるなら、それでもヨシと思っていました。
害がある訳じゃないですしね(^^;

って事で、時間はそれでもまだお昼頃。
そんな訳で、自宅方面に戻りつつ、なんとなく田子の浦港近辺をうろついてみようと思った訳です。

初めて田子の浦に突入したのですが、みなと公園と言う、ちょっと大きめの公園がナビ画面で
目に入り、突入。

17時には閉まるみたいですが、十分時間あるしのんびりするか!と思い駐車しましたが・・・
これがとんでもない!

長男君と次男坊、もうずっと動きっぱなしでお父さん、疲労がかなり蓄積されました(笑

普段子供を追いかけるのはやっているのでそれ自体は問題ありませんでしたが、
初めての公園にすぐ側が海、テトラポッドで一応の区分けはされているけど一瞬も目が離せない状況で
別の意味で疲労が溜まった次第です。

でも、無料で遊べるし、特にコレ!って遊具がある訳じゃないですが、すぐ側海で
反対見れば富士山がデカデカと見れて、子供達も思いっきり走ったりして楽しかったみたいです。

帰りの車中は運転を奥さんにして貰い、奥さん以外は皆就寝でした(^^;

帰宅間際、体力が戻った自分が運転変わりましたが、その時に酷いなぁって運転の一台が。

白の地元浜松ナンバーのフリードさん、カーブに入るときブレーキ、対向車来るとブレーキ、
これをずっと延々と・・・そうね、距離で15Km近く、やられてました(笑
迂回するにも帰宅するに使うバイパスでして、途中で降りると帰宅時間が更に遅くなる事や
自分以外は奥さんもついに寝オチしちゃっていたこともあって、ま、いっか・・・と妥協しての運行でした。

それにしてもここまで素晴らしい運転するとなると、パッドとか大丈夫なのかね?と
別の意味で心配になっちゃいましたね~。

どんな人が運転しているんだろうと思いましたが、結局最後まで分からず。

もうとにかくブレーキはこりごりです・・・OTL
Posted at 2015/05/03 21:55:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブログ関係 | 旅行/地域
2015年05月02日 イイね!

普通の日常的・・・

普通の日常的・・・こんばんは。

連日UPしてますが、果たして何時まで続けられるのやら(笑

そんな訳で本日の出来事などなど・・・。

朝からお出かけ・・・にはならず、昨日のWAX掛けの疲労が残っているのか、
一度起床しても次男坊と共に何故か布団でまた就寝。結局完全に起きたのは10時頃(笑

さて、そんな訳ですぐにお出かけとなった訳ですが、お出かけ!と言って出たのは良かったのですが
やはり連休が本格的に始まったからでしょう、何処も車(笑

せめてもの救いは、車がミニバンで大きく、リヤもエアコンが効くから快適って事(^^;


晩方頃から涼しくなりましたので、セレナの内装、長男君や次男坊の手垢など付いてしまった所を
ツヤ出し剤などで綺麗にしている所、長男君、今日買ったばかりの軽量ゴム靴を持って(クロックス状の物)
何故か泣きながら歩いてきます。

良く見てみると、右足の踵に、何か刺さったみたいで、自分で抜いたまでは良かったのだけど、
あまりにも痛く、血も出ている事から自分の所まで来た模様。

そんな訳で急遽、地元の診療所へとアタックしてきました。
結果、単なる踵の表面の皮だけめくれた形のようで、裂傷用の薬と一応の抗生剤を頂いて終了。

って事で、最後はドタバタしちゃいましたが、無事終了致しました。

明日辺り、天候次第で洗車したい所だったのですが、予報を見ると明後日位には
雨天になるみたい。西日本全域、そんな予報でした。

う~む・・・言う程まだ汚れてない(虫の死骸が若干見える位)ので、このまま乗り切ろうかな・・・



そう言えば・・先日オクでポチってたタイヤが4本、届きました。
事前の相手先の情報では、釘が刺さったような部分もあるし、サイド面で若干だけど、
裂けた所もあるよって情報でしたが、現物確認すると、自分の気のせいなのか、見つけられませんでした。
良い意味で裏切られた?ような、そんな感じです。
とりあえず、これで車検用の応急用タイヤ確保出来ました。でもミゾ5分山なんだけど(爆笑

純正サイズだし、車検通過させた後も、1年位つかえるミゾあるし、価格的に2漱石してませんので
かなり良い物GET出来たと今更ながらに実感。

何時組み込みするのか?が問題ですけど(笑
Posted at 2015/05/02 21:56:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ関係 | 暮らし/家族
2015年05月01日 イイね!

WAX掛けてマットを敷いて・・・

WAX掛けてマットを敷いて・・・こんばんです。

GWだからこそなせる業で、今日もブログをUP。

今日も長男君を送迎する任を仰せつかり(むしろ志願したレベル)ノンビリと送りまして・・・
帰宅してから速攻で次男坊を別の部屋で遊ばせつつ、画像にもあるリビングの部屋を
全部撤去し、WAXを掛けると言う、そんなお仕事をしておりました。

画像では、既に撤去→大掃除(水拭き等含)→WAX2度掛け→新しくジョイントマット敷詰・・・
まで済んでおります(^^;

引越ししてきてもう3年経過って所ですが、色々な物を撤去すると、やはり積もった細かいゴミ?とか
フローリングの隙間に埋っていたりして、この下地作りが肝心!と言わんばかりに、
かなり時間掛けました。これは車のWAX掛けなどと同じじゃないでしょうかね?

WAXは昨日も使った物・・・ダーク系のフローリング用の物。
結局、このリビングを施工して若干余り、残りを階段の細かい部分に使って終了。見事無くなりました。

さて、今回敷き詰めているマットをオレンジ色にしてみました。

以前はベージュとブラウンと言う、良く見かけるマットの60四方の物を約30枚程敷き詰めてました。
これでも良かったのですが、やはり経年による汚れや、元々細かく買い足しして行った物だけに、
大きさこそ合ってますが、接合部分が全く違う形状だったりして、かなり強引に使ってました。

そこで、折角なら明るい色で汚れやすいけど、気分を変えるにも良さそう・・・と、オレンジ(笑

敷き詰めてから感じましたが、予想以上に悪く無い(^^;

むしろ、ちょっと最近、家族間で些細な事でのイライラがありましたが、見事に解消されたような気がしますね。
奥さんと晩方、それらしく話しをいつも通りにしていましたが、お互い、色を思い切って変えて良かったと
意見が一致、実に良い色だと痛感をした次第です。

色で雰囲気を変える事が出来たり、実際に癒しだとか、積極性、或いは攻撃的に・・・なんて聞かれてますが、
実は実感などあまりした事ありませんでした。

確かに、例として赤色だとちょっと五月蝿い色だな~と、世間とは違う評価を自分はしちゃうくらい、
別の意味で疎かったりするんですが、
今回だけは、明るい色にして、室内も明るくなり(快晴だったことも起因していると思いますが。)
良かったなぁ・・・と。

家具類もちょっと置き場所変えてみたりして、全体的な物の雰囲気も変わりましたので
またこれでしばらくは平穏無事な日常を手に入れられそうです。

あ、でも長男君、風邪酷くなって来ました・・・(爆
Posted at 2015/05/01 21:29:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 住まいの話 | 暮らし/家族

プロフィール

「祝日に働くようになってずいぶんと長いが、中々心情的には慣れない(笑)」
何シテル?   11/03 07:40
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

      1 2
34 56 789
10 1112131415 16
171819202122 23
2425 262728 29 30
31      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation