• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2015年06月22日 イイね!

今日も昨日と同じような・・・

こんばんです。

今日は会社がお休み。
そんな訳で午前は次男坊の予防接種にて9時前に行き着けの産婦人科へ。

同じような男性が1人いましたが、ずっと院内にいたのは自分だけ(汗
アウェー感濃厚ではありますが、ま~子供を家族に迎えて既に年数経過してますから
あまり関係無いんですよね。むしろ人様の奥様など観察する余裕すらあったりして(違

さて、予防接種が終わった後、奥さんは長男君を幼稚園に送ったあと、眼科へ定期健診で
行ってますので、昼頃までヒマなんですね。

若干の曇り空も時折見えますが、基本的に今日は快晴。

そんな訳で気温も上がってきてましたので、まだ10時前だと言うのに、近所にある神社まで。

この神社、時期が来れば沢蟹など取れたり、結構高い木が茂っているので、夏場でも結構涼しい所。
そこでそんな神社でしかも平日の早い時間・・・
沢に下りて遊ぶ!って事で、次男坊としばし冷たい川の水と遊んでから、折角だしな~って事で
良く、長男君を連れて行く、電車や新幹線が見えるスポットへと、初次男坊参戦で行って来ました。

次男坊、やたら興奮しちゃって、余程嬉しい?楽しい?のか、30分はその場から離れず(笑
ここら辺は長男君と同じなんですな~と思いつつ、まぁ子供だし電車は共通で好きなんだろう・・・と。

晩方、長男君が幼稚園から帰宅して、どこか行こうかな・・・と悩んでいる所、どうも動き?が
ボクトーマス見たい!のような動きをしてきます(笑

昨日と同じ劇場版のトーマスを流してみると、素直にやっぱり?トーマス見てました。



ちなみにこれ、まだトーマス劇場版が始まったばかりで、スタッフロールが流れている所ですが
それまで青汁(笑)を飲みつつ動いてまして、この後正座でやっぱり座ってみてました(^^;

最近青汁を良く飲むようになり、なんだろうか?と思ったら、奥さんが良くのむ事と、比較的甘いので
それで長男君も飲むようになったみたいです。

次男坊、この時やっぱり長男君の部屋でトミカやプラレールで暴れて遊んでおりました(笑
Posted at 2015/06/22 21:34:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブログ関係 | 暮らし/家族
2015年06月21日 イイね!

雨の日のドライブと言う外出

雨の日のドライブと言う外出こんばんです。

今日は日曜、そして昨日は若干の不完全燃焼気味だったこともあって、
相変わらず?朝から全開気味な子供達。

って事で、今日は昨日よりも更に酷い天気で、時折強烈な雨が襲ってくる程の天候でしたが
昨日満足に遊べてなかったので、ちょっと早めに買い物と言う理由?で外出。

買い物済ませた後は、晴れた日に無料(←コレ重要)で遊べる、大型遊具がある公園など。
そこで昨晩のうちにあらかた、静岡は西部地区でピックアップしておいた所を徘徊してきました(笑

結局、あまりにも雨が強すぎたり、小雨でちょっと外で遊べないな~って事で
公園の場所の確認やら、行き方などを夫婦で覚えたら、後は適当にリサイクルショップに立ち寄り、
今長男君が欲しいとせがむ自転車やら次男坊用に室内で遊べそうな遊具?などを見に。

結局は満足な出物など全く無かった(笑)ので手ぶらで帰宅となってしまいましたが・・・


さて、帰宅してからです。
まだ時間が15時前って事もあって日は明るい。でも外は時折豪雨。外出はもう無理な状況です。

仕方ありません。子供達がかなり好きな番組が2つあります。

●「ピタゴラスイッチ」

●「デザイン あ」

この2作品を適当に順次流して見ていた時、たまたま長男君が以前大好きで何回も良く見ていた、
トーマスの劇場版作品、キングオブザレールウェイ ~トーマスと失われた王冠~を、たまたま、
本当にたまたま流してみました(^^;

そしたらトイレから出てきてズボンを履く前に音で気が付いた長男君、猛ダッシュでTVの前に座り
そのまま正座で見続けてました(笑



あまりにも大人しく正座していたのでそのまま一枚(^^;

今までずっと正座をして、TVや本、何でも良いのですが、とにかくジッと座る、正座する事が
一切出来なかったので、この姿を見た自分と奥さんは大感激♪

これも成長してきた証でしょうね。

あ、次男坊は2階でここぞとばかり、長男君の部屋に侵入してトミカやプラレールで遊んでました(笑
Posted at 2015/06/21 21:29:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ関係 | 暮らし/家族
2015年06月20日 イイね!

果樹園と工事現場

果樹園と工事現場こんばんは。

こちら静岡の西部では梅雨と言った天気にまさしくなっており、
今日も朝からグダグダな天気で、家族一同だ~れもやる気無し?なんて状態でした(笑

唯一、子供達だけわ~わ~言いながら走り回り、食べたり飲んだり走り回ったりと
家中惨憺たる状況に。

そんな訳で?昼過ぎ(笑)からよーやっと外出する事で家を脱出した訳ですが、
夕方から段々と天気も雨が降らなかったりして回復傾向な罠(^^;

そんな状況をそのままほっとくのも・・・って事で、今まで行こうと思って行ってなかった、
地元にある、森林果樹公園なる場所へと16時頃(爆)に行って見ました。

閉園時間が設定されているとも知らず、家族そろって到着するも、どうも園から
人が出てくる事・・・

サッと入り口みたら閉園16時30分(笑
ま、折角だしなぁ・・・って事で、駆け足気味で簡単に園内を回って見ましたが、
正直、とても30分とかのレベルじゃ半分も回りきれないほどの広さでした。

果樹園と言うだけあり、色々な美味しそう(^^;)な果樹関係が実を付けているのですが
そんな中を走り回る子供達。

本当に半分も回らず、園の管理されている年配の方々に、そろそろ閉園だよ~って事を言われて
ササッと脱出して終わり。

また後日、天気が快晴の時にでも行ってみようと思いました~。

丁度、果樹園から出たすぐ側で、重機を使った敷地整備をされている場面に出くわし、
子供達はそちらに興味津々。

重機がガッツンガッツン動き、豪快な音を出しますし、何より長男君などは普段遊んでいるパズル等は
まさしく建設や土木と言った仕事で使う重機の写真を使った物で遊んでいますので
もうとにかく食入る様に見てました(^^;

気が付くと工事されている方々も時間で終わるよ~って事で、自分達家族も帰宅の途へとなった訳ですが、
工事の方の言葉が無かったら、まだまだずっと見ていたのかな?と思うと、こちらはこちらで
改めて天気が良い時にでも、色々な工事現場を見に行っても良いかな?と思いましたね~。

どちらにしても今日は活動する時間が遅かったのが敗因。
明日は無事、快晴になってくれる事を願い、今日は早く就寝した子供達でした(^^;
Posted at 2015/06/20 21:10:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ関係 | 暮らし/家族
2015年06月19日 イイね!

父の日?

父の日?こんばんは。

今日は仕事から帰宅してみると、奥さんがニヤニヤしながら玄関に来ました。

特に何も悪い事してないよな~と思いつつ、普通にただいま・・・と声を発すると、
奥さんから一言。

これ、長男君からのプレゼントだって。

と、TDR(東京ディズニーランド)のお土産袋を一つ貰いました。

いやまて、TDRに行ったなんて聞いてないし何時の間に?と、内心ちょっとおいてきぼり感を喰らい
若干の怒って感じでとりあえず中味確認。

出てきたのはウチワ。
それが画像にもあるウチワです。

パッと見でウチワ、ウチワがお土産か・・・と思いつつ、去年も似たような物貰ったような?と思い
反対側確認すると、幼稚園児ですから字は書けないので、先生が書いたと思われますが

「おとうさんありがとう!」と文字が入っておりました。
その文字の下には幼稚園で水の掛け合いをしてズブ濡れになっている長男君。
いかにもその写真が水大好きな長男君らしいと、思わず笑ってしまった訳ですが(^^;

という事で、長男君からのお土産は、父の日のプレゼントでした。

あ、でも自分が実親父に何もしてないなぁと思い出しましたので、近日、実家へ
長男君とか連れて遊びに行こうかな。とは言え車で5分の距離とかね・・・(笑
Posted at 2015/06/19 21:13:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 赤ちゃんの事 | 暮らし/家族
2015年06月18日 イイね!

人としてどうか?

こんばんは。

先ほど、なんとなく今日の出来事などをヤホーのTOPニュースでのんびり見ていた訳ですが・・・
凡そ、やっていい事と悪い事の区別がつかない輩が一見、まっとうに見える看護士の中にも
いるのだなぁ・・・と思い、あまりにも腹立たしいので、ちょいとブログにしてみた所です。

以下内容を転載・・・

千葉県の精神科病院で、患者の男性が看護師らから暴行を受けて死亡したとして、遺族が警察に被害届を提出していたことが分かりました。警察は、傷害致死事件として捜査を進めています。

 映像は、千葉市の医療法人「石郷岡病院」で2012年1月に撮影されたものです。下着の交換などのために保護室に入ってきた看護師2人は、患者の男性(当時36)の腹などをひざで押さえ付け、その後、男性の頭を2回踏み付けるなどして部屋から出ていきます。
 死亡した男性の姉:「(病院側は、弟が)暴力的な患者だから、抑制のために押さえたという説明だった。考えられないです。これは医療行為でも何でもなく、虐待だと思います」
 遺族によりますと、男性は映像が撮影された時に首を骨折していて、去年4月、この骨折が原因で呼吸不全を引き起こして死亡しました。病院側は、取材に対して「看護師らに暴行をした認識はなかった」と説明しています。
 石郷岡病院の看護部長:「(看護師は)当時は『足で押さえた』と言っていたが、(説明が)変わってきていて『またいだだけ』『当たっていない』とか。(病院側として)管理上の責任があったり、私は看護の代表なので、そういう意味で責任感じています」
 遺族は警察に被害届を提出していて、警察はこの映像などをもとに、傷害致死事件として男性看護師や病院側に話を聞くなど慎重に捜査を進めています。.

以上、内容を転載しております。

遺族側の方々からすれば、精神的にせよ少なくとも専門のプロと思われる方々が居る病院へ
相応の指定されている対価を支払い対応を依頼している・・・

自分はそう考えています。

そんな所謂、専門的なプロの居る病院にて対応があまりにもいい加減な、そんな出来事があった訳で、
ちょいと許されるべき事では無いと、非常に憤りを感じています。

多分、自分に小さい子供がいるからそう思うようになったのだと思うのですが、
子供自身が病気で良く通院などするのですが、その頼りにする病院で、もし、内容は違えど
このような対応をされたと思うと、自分はかなり憤りを感じ、正常じゃいられない、そんな気がします。

件の患者さんは取材の内容を一方的に信じて解釈したとすれば、看護士の方の
患者に対する押さえつけの仕方などに問題があり、言葉として発せられないため、精一杯体で
抵抗したのだけど、かえって看護士の怒り?を買った・・・挙句、踏まれた!と、
そのような内容と捉えます。

件の当事者である看護士、自分が担当した患者が亡くなった、内容はどうあれ、既にニュースで
このように流れてしまい、果たしてどのように感じているのか、そこを知りたいと思わず思ってしまいますね。


年々、精神的にしろ、身体的にしろ、このような方々の増加傾向はあると良くニュースや新聞などで
目や耳にする事が多くなってきています。
決して他人ごとじゃなく、実際に自分の周りにも同様の方がいらっしゃいまして、プロの専門家でないと
対応が難しいと言った声を聞く事も多くなって来ました。
それでもやれる範囲、やれば対応出来る範囲では精一杯やっているなんて聞くのですが、
素人がやれる範囲って、自分達が思う以上に相当狭いって事も同時に良く聞きます。

専門的に対応が出来る所謂プロの方々がこんないい加減な事をするようでは、
何処に頼りをいれれば良いのだろうか?と思わず考えてしまいますね。

もうこの内容は他人事じゃない所まで来ていると思うと、そう簡単には目を逸らせないと思う次第です。
Posted at 2015/06/18 22:06:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 一般的情報 | ニュース

プロフィール

「昨日の納涼祭の余波で、まだグ〜タラしてます。
これじゃイカンと思いつつ、、」
何シテル?   08/03 11:44
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 12345 6
7 8 910 111213
14151617 18 19 20
21 222324252627
282930    

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation