• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2015年06月11日 イイね!

車検も終わって無事帰宅。

車検も終わって無事帰宅。こんばんは。

仕事終わりの17時に近くなってきた時、待望の車検依頼先からの電話。

って事で、会社に来て頂き、無事、車両の代車との交換も終わり、内容の説明を受けました。

●E/gオイル、フィルターは交換済み
●LLCも交換し、予め相談済だった添加剤も済み
●Rrブレーキパッドも交換済み
●エアコン添加剤も済み
●両サイドスライドドアの動作が今ひとつ感アリ→色々なメカの方が総出で試行錯誤。
とりあえず大きな成果はやはり想定した通り、レール部分等の掃除とグリスアップ。
他は作動モーター等の交換も考えたが、過去に同様で交換した車では効果が見られなかった事から
費用等を考慮して中止。
歪み等は測定し無かった(見られなかった)為、単純に購入時の自分の良い記憶が過大評価されているそんな気がしてきた(笑
●運転席ドアが上半分外に振れているように感じ実際に走行時に外の音が車内に入り
かなり不快に感じる事が多い→実際にドアの建て付けの問題があり、
ヒンジ等の交換となると相当な費用が発生してしまう為、無料で出来る最大の範囲で建て付け等を
調整、その為時間をかなりこの部分で掛けたっぽい。
また、風切音が最大で出る部分が分かっているらしく、相応の部分に若干の加工を施したとの事。
確かに、ピラー部分に微妙な加工跡が見える(笑

が、この効果は絶大で、建て付け調整も効果があるのでしょうけど、受け取って帰宅時、
相応の速度まで出してみたりして音を注視?していたけど、まず騒音の増大は感じられず。
良いメカが居ると聞いていたけどちょっとアタリだった模様。

って事で、無事、車検完了しました。

ヘッドライトのアイライン(チークライン)は見事に綺麗に剥がされ、再利用できないよう、廃棄されておりました(笑
他の部品は丁寧に交換部品としてわざわざ持参。
一応全部頂く。単純にゴミなんですが、データとしてインプレッサの時も交換部品は残していた事と同じく、
セレナも極力、交換部品は残しています。

さて、車内も車外も綺麗になったんですが、生憎こちら、静岡は雨。
そんな訳で帰宅する頃には車外ボディはまぁ・・・いつも通り?の汚いボディへ(笑

車検受けた(里帰りした)事で、シャキッと感は出ました。
やはり各部建て付けの調整やら、グリスアップや、気になる部分の添加などした事が大きいでしょうけど、
最低限の費用で良くやってくれたと感心です。

インプレッサだと25諭吉コースが普通でしたが、セレナは15諭吉もはるかに掛かっていませんから
コスパも絶大です。
ま、車の性格が違うしそれだけ掛けた見返りも相当凄かったのでこれはこれで良いのでしょう。

とりあえず、これで向こう2年間は無事乗れる保証がもらえました。
後は定期的に点検をやはり受けたい所ですね。
Posted at 2015/06/11 21:51:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナの話 | クルマ
2015年06月09日 イイね!

セレナ車検の続き

こんばんです。

昨日から車検に行っている我家のセレナ。

今日、車検先のDから電話があり、待望の概算金額と内容を聞きました。
想定していた額よりちょっと少ない額で収まりそうで何よりでした。

今回の主な車検での整備依頼は特に無しです。
むしろ、金額的に抑えられる所・・・自分が後日、手を入れて交換など出来る範囲は
基本的に整備無しの方向・・・とは言え、せいぜいワイパーだとかクリーナーなど、
素人でも出来そうな範疇のみですが(^^;

そんな所ですが、担当さんと電話している中で、これだけは抑えといたほうが~って事で・・・

●E/Gオイル、フィルター交換
●LLC交換及びブレーキフルード交換
●リヤのブレーキパッド残3mmだったのでこちらも交換
●エアコンの添加剤(笑)を注入

って所です。
ちょっと整備が出来る方ならどれも出来る項目だと思いますが、生憎自分はそこまでの技量無し。
むしろ、自分が興味で手を出して、通常使う奥さんが乗っている時、何かあったらと思うと怖い限り。

ただ、今でもRrのパッドは予め用意しようと思ったまま、結局用意せずに車検になっちゃったので
あきらかに自分の怠慢でしたね~。
社外だったらパッド自体は半値だったのに・・・と、思わず担当君に電話口で愚痴りましたもん(笑

でも、考えてみれば純正パッドが怖かったのはインプレッサから乗り換えて数ヶ月のみ。
以降、車の操作にも馴染んできた事もあって、今の所は不満は無いんですよね。

そう思うと純正はダストが多いのが痛い所ですが、少なくとも何ら文句言われずに保証の面で
堂々とメーカーと渡り合える武器を今回も入手出来たと思えば、これはこれでアリなんでしょうかね。

でも、ここで純正部品を交換するタイミングで車両性能の近代化改修が今回もスルーされちょっと寂しい(笑

エアコンの添加剤は銘柄を聞いてませんが、施工される方は多いと聞いていた事や、
添加して特に問題が起きるとも思えず、これから夏場を迎えるに辺り、車両のムダなロスを無くす意味では
やはり施工して損は無いだろうと思った事もありやはり外せない項目でしょう(^^;

油や水類は車検のタイミングで最低限は交換しておきたい所ですので、特に問題も無く。

これらに加え、スライドドアの動作が気持ち重くなっているのでその確認と、
運転席ドアが外側に建て付け上振れている模様らしいので、その建て付けの調整程度です。


で、今回の車検を迎えるにあたり、自分で結局はがす予定だった、ヘッドライトのチークライン。
出来ずにそのまま車両渡しましたので、明後日に車両が戻ってくると普通のライトになっている訳です。

さて・・・もう一度、車検対応版で同じようにラインを入れるか、どうするか。

で、ふと考えてみると、今の車両は基本的に白パールと黒と銀(メッキ等)の3カラーで纏まってます。
今までライトに貼っていたラインは薄い青のスカイブルー色。
似たような車両が多い駐車場などでは目立つ点はありましたが、車両のまとまりとしては今ひとつ。
そこで銀メッキのラインを入れてみようか、もしくは在庫で余っている、黒カーボンシートでライン作って
貼ってみようか・・・或いは同じようなスカイブルー色で車検対応版を購入するか。

貼らない選択肢はありません(笑)ので、この中から選ぶ訳ですが、微妙に悩む(^^;

そんな訳で明後日までには考えたいですねぇ・・・。
Posted at 2015/06/09 21:44:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | セレナの話 | クルマ
2015年06月08日 イイね!

車検に突入しています

車検に突入していますこんばんは。

火曜日から本来なら車検になるセレナ。
16時頃電話が鳴り、なんだ?と出てみると、セレナ購入先Dの担当より。
お休みの都合で先にセレナを預かれないか?との相談でした。

自分は基本的に平日は使わないので奥さん次第で別に構わないけど・・・と返答。
そんな訳で営業君、奥さんに聞いてみた所、無事車検で預かれる事になったとの報告。

って事で、代車が自宅に届けられてましたが、今乗っている車がセレナですから内心ちょっと期待。
セダンとかスポーツカー乗りたいな~と日頃愚痴?を担当営業には溢しているのでスカイラインとか
きっとスポーツカーだろう!と一人盛り上がり、なんだろう?なんてワクテカでしたが(笑

帰宅して代車みるとデイズでした(笑

日産の軽ですがほとんど三菱って感じの車ですな。
とは言え、わざわざ新車下ろしの代車を持ってくる所などは、ある程度は分かっている担当だなぁと。

そんな訳でちょいとだけチェックしてみたかったのですが、生憎こちらは既に雨天。
しかも帰宅した時に奥さんから聞いた事ですが、長男君、セレナを持っていかれちゃった!と
雨の中、外でずっと泣いて、セレナが戻ってこない、行っちゃった!となき続けていた模様。

こういう所に少しばかりはセレナ=自分の好きな車(かどうかは微妙だけど)の図式が少しは
成立してきたのかな?と思うと、これをインプレッサでやりたかったな~と内心思う所です。


さて、このデイズ、TOP画像ではハイウェイスターですが、来たデイズはグレードはお買い物グレードの中でもどうも中間位のグレードに見える。

チャイルドシートの設置をちょっとだけしたのですが、その時チラッと見た限りでは、ナビは当然最新で
一通り装備も付いていて、特に不満点も無いって所。

とりあえず奥さんが火曜、水曜と使い、最終日の木曜だけ、自分が使うと言う、そんな取り決めが
既にされていたのは内緒です(爆

ま、なんでも最新は嬉しいですしちょっと興味あって使って見たいですものね。
これで少し位は奥さんの日頃の微妙なストレスとか発散されるならヨシって所でしょうか。

あ、代車は色が鮮烈なピンク?赤?でした。ちょっと乗るに恥ずかしい・・・
赤って言うより限りなく蛍光赤って色で、凄く発色が強く、女性でないと乗りこなせないな~と。

・・・木曜、これ乗るのか・・・(笑
Posted at 2015/06/08 21:35:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | セレナの話 | クルマ
2015年06月08日 イイね!

簡易系コーティングを調達

簡易系コーティングを調達こんばんは。

長男君が楽しみにしていた幼稚園の遠足日である今日、朝からちょっとだけソワソワ。
昨晩から体調が思わしくなく、今ひとつだったので今朝、体温測ると共に、具合を見て・・・
多分、ダメだろうけど念の為登園してみるかな・・・と思い、親子二人、幼稚園へ行って来ました。

結果、先生方と相談し、未だ下痢気味である事や、体調が急変しても他の園児に迷惑が・・・と
諸々の結果出発ギリギリまで居させて頂き、出発前にサッと帰宅。

まぁ、そのまま帰宅するのも折角日曜に早く起きて張り切っていた長男君が可哀想って事もあり
幼稚園から程なく近い所にある、新幹線や電車が見える場所へと連れて行き、
30分程度、通過する電車類を見てからの帰宅をしました。

やはりちょっと寂しい感が見えていましたので、とりあえずはあまり外に出無い事として
奥さんや次男を拾って、ドライブへとお出かけ。

今日はスバルのWEBコミュが浜名湖であるな~と頭にありましたので、ダメ元で浜名湖方面へ(笑

が、やはり長男君、今ひとつの体調なので浜名湖手前でUターンして、ちょいとお買い物して帰宅。


まぁ、それで終わるのも寂しいし、何より今日も快晴。
って事で、午後、長男君の体調の状態を見て、随分と良くなってきていたこともありましたので
先日奥さんがママ友から聞いたという、ちょっとした公園へと行ってみる事に。

場所は菊川駅の側にある、常葉学園の敷地の近く。

その公園、14時過ぎに着いたのですが、どうでしょうね、程なく滑り台があり、長男君が今一番
熱心に遊ぶ、うんていもあり、場所がちょっとした山の上でしたので、そこから下界!?を見ると
丁度電車の通過する線路なども見えると言う(^^;

それでいて人が少ないので、非常に楽しめる場所でした。

約1時間30分程居ましたかね?・・・・ずっと長男君も次男坊も滑ったりブランコ遊んだりと
たくさん遊べた模様で何よりでした。

帰りがけ、なんとなくDIYセンターへと立ち寄り、そういえば・・・と、車の簡易系コーティングを物色。

今、値段が安く、それでいて以前使ったことが無い物・・・を基準に色々試しているような感じなんですが
今回もありました!DIYセンターだから値段的に安い事もあるのでしょうけど、
スプレータイプの簡易系コーティング。

とりあえずまだ使ってないのでまた来週末程度に使用することになると思いますが、
ちょっと楽しみですね~。

そういえば長男君、今日日曜の遠足の振り替えで明日お休み。
子供って良いなぁ・・・と思わず思ってしまいましたとさ(笑
Posted at 2015/06/08 00:35:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | セレナの話 | クルマ
2015年06月06日 イイね!

素人でもわかる乗り心地の判断

こんばんです。

今日は快晴そのもの!もう朝からカンカンな晴天な一日でしたね~。
土曜日って事もあって、長男君は早くから起床と思いきや、今日は珍しく9時頃の起床。
しばらくトイレにいって戻ってこない物ですから、気になった自分。

トイレ行ってみるともよおした事で行った訳じゃなく、何故かトイレ抱えてリバースしている訳で。

自分も奥さんも頭の中が「?」で、全く検討も付かない状況であり、これは初体験!って感じで
とりあえず出すもの出させてしばし状態を確認してました。

行き着けの病院で先生に診てもらった所、単に風邪がお腹に降りてきただけじゃないか?って事で
とりあえずはお腹回りの飲み薬と共に、食べ物は避けて飲み物で過ごしてねと。

結果的に今日は自分はこの医者に行った時だけ外出しただけと言う(^^;

この快晴で、ある意味拷問だったような気がします(^^;


でも・・・気が付けば日中は長男君と一緒に昼寝もして、晩方?も長男君と夕寝?もして、
なんだか一日親子して、寝て過ごしていた気がします(^^;

それだけ自分も疲労が溜まっていたのか、単なる不摂生なのか(→主にこれが原因かと)


次男坊は今日も元気良く、日頃、長男君にちょっと小突かれたりしている物だから、
今日はここぞとばかりに逆襲して、随分と別の意味でストレス発散できたみたいです(爆笑


さて、そんな今日奥さんが次男抱えてお買い物に行ったりしていた訳ですが、やはり昨日の
タイヤ交換した恩恵は随分とあったみたいです。

●とにかく車内が静かになった事、乗っていて凄く車が柔らかくなったと言っていました。

素人でも随分分かるんだな~と納得していた所、逆に更に言われた事が、

●なんだかカーブ曲がっていても安定してないような気がする事、妙に跳ねるような感じなので
ちょっと怖いこと(多分扁平があってタイヤ自身が柔らかい分フワッとした感じがダメなようです)

なるほど、扁平の差そのものを感じているんだなぁ・・・と妙にこちらも納得。
とりあえず、車検が終わってやる気があったらまた元に戻す予定とだけ伝えて、そのまま終わり(笑

いや、タイヤ交換って案外、面倒なんですよね。
ウチの場合平地が周りに無い、あっても市道を一部使う事から近所でやるにリスクがある事とか、
小さい子がいるからそもそもリスクが元から高い事とか。

あ、その前にフロアジャッキももう十年以上前に盗まれてから買い直してないので、
タイヤ交換するなら純正ジャッキとか(笑

でもここらでセレナのタイヤ交換にも純正ジャッキで慣れておかないと、外出先でパンクした時
面倒だよね~と思う事もあったりする訳で・・・(^^;

と言いつつも、明日日曜は長男君の楽しみにしていた、去年病気で行けなかった遠足の日。

まずはこの遠足の日を無事迎えられるのか・・・今夜中に病気が治ってくれるのか(無理だろうけど)
そこに注意したいですね~(^^;
Posted at 2015/06/06 22:25:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | セレナの話 | クルマ

プロフィール

「余程気が緩んでいたのか、昨日溶接作業中、保護メガネの仕方が悪かったみたいで、左目が痛い(笑)
ただいま眼科に来て診察待ち(笑)
まぁ、しっかり自身を保護しないとダメどな(笑)」
何シテル?   11/06 08:55
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 12345 6
7 8 910 111213
14151617 18 19 20
21 222324252627
282930    

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation