• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2015年09月15日 イイね!

シルバーウィークの・・・

こんばんです。

今度の週末は世間的に言うところノ、シルバーウィークってヤツみたいですね。

自分の職は残念ながらそういうのに疎い?職なので何にも休みとか無いんですよね~。
が、今回のシルバーウィークはたまたま?会社側の粋な計らいってヤツで、
月曜の21日は有給消化で良ければ全員お休みじゃ!との御触れが出ましたので、
当然のように有給突っ込んでお休みにしました(笑

と、随分長い出だしでしたが・・・

この僅かな連休を使い、今回は次男坊は奥さんと義母との3人体制でちょっと遠出。

対して長男君は自分と二人だけで、近場でお遊びする計画を立ててみました。

まぁ、何するでもない訳なんですが、普段、奥さんは義母が手伝いに来てくれるとはいえ、
元気な子供を二人面倒見ている訳ですから、たまには?手間がまだかかりにくい次男坊と、
旅行(と言うか、遠出?)をしたがっている義母を連れて、親孝行的?なお出かけでも・・・と。

さて、長男君と自分の二人、何をしましょうかね(^^;

今なんとなく考えているのが、普段中々遊ばせて上げられない、ちょっと大きめの遊戯のある
屋外の公園とかに行ってみようかな?と。

自宅の近くでそういう場所と思うと、昔から浜北森林公園アスレチックと相場が決まっている所ですが
もうちょと調べてみようと思ってます。

それとも、海ならこの時期太陽の暑さも和らいできつつも、海に入って遊ぶに足程度なら良い感じでしょうし、それでも良いかな?とか・・・。

中々、こうやって考えてみると、普段週末しか遊べてないので、難しい部分もありますね。
Posted at 2015/09/15 21:46:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ関係 | 暮らし/家族
2015年09月14日 イイね!

ドラレコの話しの続き・・・

こんばんは。

日中は買い物で移動でしたが、午後15時過ぎからは、久しぶりに自宅の庭の掃除とか。
ここ最近の台風や、夏場を過ぎて雑草もかなり生えて来て、いつのまにかジャングル・・・とは言いませんが、
もう他人様が見たら卒倒しそうな荒れ放題に近くなってきたので、手を出してみた訳です。

ここで庭木の一本がセレナの車庫居れをする時に邪魔だったので、かなり伐採をしましたが、
今猛烈に両手が痛い?筋肉痛?ダルイ?状態です(笑

その後ですが・・・雨らしい雨も止み、しばし降らないだろうと予測?して、洗車してみました(爆
主にはセレナなんですが、ムーヴもガラス部分から下だけ(笑

もう洗車の神様がいたら猛烈に怒られるような、そんな洗い方しか出来ませんでしたが、
開始が17時頃・・・ちょっと明るい時間帯ではあるのですが、子供達の夕食時間が迫る中なので
これでヨシとしました(^^;


さてさて・・・

先日、ムーヴ用のドラレコを新調致しました。
すこぶる調子良く、懸念される点の一つ、ノイズが他の機器への影響・・・は
今回も無く、ラジオなども特に影響を受ける風でもなく、一安心と言った所です。

で、先日、オートオフの話を書きました。多分、自動での電源切断?と言った解釈しか出来ん!
ってな内容でした。

この時、設定はオフにしていたんですが、これ、他の方の購入ブログをいくつか見ていると、
自動での電源オン、オフのことだったみたいです(^^;

先日取り付けした時は手動で動画撮影とかしていたのでこの点は全く気が付かず。

そこで早速機能をオンにして試してみると、ちゃんと走行開始すると録画のマークが付きました(笑

これでやと?機能が使えるようになりましたよー。

正直、分からない英語と言いますか、自分の知識の無さが露呈した訳ですが、とりあえずちゃんとドラレコとして
今後は機能してくれることに一安心です。

Posted at 2015/09/14 01:13:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ムーブの事 | クルマ
2015年09月11日 イイね!

ドラレコを新しく更新し設置。

ドラレコを新しく更新し設置。こんばんです。

久しぶりにクルマのネタって所ですが・・・

先日、ドラレコ云々が機能してないとブログで書きました。
その後オクでポチッとした事も書きました。

で、先日届きまして・・・今日、長男君の病院対応で仕事、早退してきたんですね。
帰宅してみると、たまたま、奥さんが次男連れて長男君の対応をしかかっていたところでしたので、
自分が病院連れてく旨言って見ると、奥さん連れてくから・・・との事。

そこで、次男坊と外で遊びながら、届いた新しいドラレコを着けてました。

起動してみると画面が若干、全体的にブルーがかっています。
クレームしようか悩む所ですが、とりあえず有る程度分かる画像なら良いと判断してますので
メモリーカード(笑)を購入しに行く道すがら、画像チェックなどしてみました。

結論、このままで良いや(笑

メモカは890円のマイクロの8GBにしときました。家に16GBのカードがあるはずなんですが、
どこかへと紛失しちゃったみたいです。仕方ありませんね。小さいし・・・。

さて、気になる画像を途中撮影してみて、帰宅してから画像を再確認してみたんですが、
これが不思議ですね、走行中の画面は確かにブルーがかっているんです。
帰宅して、車中で確認していると、ブルーがかっている画像が普通の画像に見えるんですよね。

ちな、画質は1080Pですが、どうみて720(笑

ま、どういう動きの物体が自車に接近とか、信号とか、それら情報が分かれば良い物なんで
画質はどうでも良いと判断です。

で、これが操作していてちょっと気になる項目があるんですね。

オートオフ機能。

普通に英文で設定していたのですが、どう解釈しても電源が切れてから自動で切断するに何分後って
そういう解釈しか出来ない自分。
う~む、和文の説明書でもあれば良いのですが(^^;

とりあえず、そういう機能はいらないし、あってもどのみち本体自体にバッテリー自体が搭載されてないことから、そもそもが必要無い機能と判断です。

バッテリー等が搭載されてないし、電源(シガーからの給電)からの通電の構造上、
この機能、今回は活かせないなぁ・・・と言った所。ムーヴはエンジン切っちゃうとシガーから通電無いです。

さて、そんなこんなでとりあえずは総合的に見て自分は良い物が買えたと判断です。
これで2漱石は安い。セレナに付いてるドラレコと比較して単純に5分の1の価格って思うと、
もう、価格破壊も良い所です。

とは言え、質の面でやはり劣るのはありまして、操作の面でもかなり安っぽい、いかにも5年は
持たないと言った操作、持った質感・・・と言う所です。

とりあえずはこれで3年以上戦えれば儲け物です♪
Posted at 2015/09/11 21:35:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ムーブの事 | クルマ
2015年09月10日 イイね!

南天の木を植えてみる

こんばんは。

今日は朝から激雨・・・台風ってヤツ・・・と意識して、ズブ濡れ覚悟で車に乗り込む・・・が
思ったほど濡れない。雨風強くない?感じ。

職場についてもあまり強くない・・・?あれ?(笑

結局、予報で聞いていた9:30頃から猛雨だったハズの台風、そのまましれーっと過ぎ去りました。
何か、普通の雨って感じでした。ちょっと強い程度の。

ただ、協力会社さんに聞いてみると、お隣の浜松市や天竜などではかなり凄かったとか。
あまり被害がない地域でよかったなぁ・・・と思いつつ・・・。

そんな中、帰宅してみると、先日オクでポチッとした、南天の木が届いてました。
晩方だけどまだ明るいので、今日中にはなんとかしたいなぁ~と思っておりました。

丁度運よく?長男君は40度近くあった熱も下がり、今日一日、熱が上がらずに済んだ模様で
随分と元気、そして17時過ぎなのに散歩行きたい!とのたまう。

そこで奥さんに散歩に付き添って貰い、その間に次男坊とせっせと南天の木を植えていました。

時期的に実を付けるような物でも無いので、正直寂しい感はあるんですが、これが後数ヶ月すれば
赤い実を付けるのかな?と思うと、ちょっと楽しみだったりします。

ただ、懸念は単純に植え替えただけで、肥料とかまだ上げてないんですよね。
明日入手しとかないと・・・。

って訳で18:30過ぎてもまだ帰宅しない長男君と奥さんを迎えに、次男坊と出発。
結局散歩途中で色々と花とか見たりのんびり歩いていたそうで・・・どうりで遅い訳です。

帰宅してみればかなり暗くなってきてました。

まだ9月だし日中は暑い位なんですが、暮れる時間などは確実に冬に向かっているんだなぁ・・・と
実に痛感した次第です。

さて、明日はオクでポチッとしたドラレコが届くかな・・・期待しちゃいますね(^^;
Posted at 2015/09/10 01:21:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ関係 | 暮らし/家族
2015年09月07日 イイね!

カメラ壊れたどうしようか・・・と言う奥さん、自分は困らないけど・・・。

こんばんです。

昼間、仕事をしていると奥さんからメール。

まぁ、メールが来る事自体は珍しいことじゃないし、ウチの職場は別に仕事中でも
自分の仕事の進度に影響が無ければ応答することも、電話することも自由。

と言いますか、そういう風潮に自分がした訳なんですが(笑


そんな中、デジカメ落とした~とメール。

うむ・・デジカメ?コンデジか・・・えぇ!まだ買ってあんまり使ってないのに・・・?と。

帰宅するまで壊れたカメラどうしようかなーと考えてましたが、とりあえず状況見てないのでなんとも・・・と思い、帰宅後、カメラ見る。

が、その前にどうも長男君がつっぷしたままあまり動かない。
奥さんに 「風邪?」 と聞くと、 「そう。」 と返事。

そんな訳でカメラそっちのけで長男君のご飯と簡易なお風呂と就寝までとりあえず突貫作業(^^;

折角今日はたくさん遊ぼうと思っていたのですが、かなり残念です。
変わりに次男坊と遊びましたが・・・普段、ママダイスキーな次男坊なので、基本的に自分とは
あまり遊ばないんですよね。外出するとき位でしょうか、パパダイスキーなのは(笑
歩くのが早いとか、高い位置から景色見れるとか・・・(涙

さて、前述のカメラですが、カメラのレンズ部分が出た状態で地面に落としてしまった模様で、
見事にカメラの先端の部分が凹み、レンズ自体が動かない。
とりあえず凹んだ部分を微妙に治しては電源入れて・・・の繰り返しで少しだけ動くようになりましたが、
結果的にダメでした。

やはり、レンズの先端部分の凹みを治すにはあきらかに交換をする必要があるほどの状態。

とは言え、このまま無しの状態でも困る・・・と思いましたが、今のスマホは下手なコンデジより
持ち運びは優位であるし、性能面でも引けをとらない所か、むしろ上の面もあったりして、
マイナス要素がほぼ無いんですよね。

って訳で、奥さんにもスマホでしばらくは撮影しなよ~と言っていましたが、なるほど、奥さん的には
やはりカメラしている物で撮影をしたいとの事でした。

結局奥さんの自腹で新しいコンデジ買うとか言ってますが、その自腹って結局自分の稼いだお金と言う(^^;
まぁ、それで欲しいカメラが買えるなら良いでしょう。

と言う自分はあんまり興味無いんですよね。
今のスマホのカメラ性能で十分だし、そもそもカメラを使う場面が最近減って来ましたし・・・。

次の子供達を撮影するイベントまでまだまだ日数があるので、それまでに奥さんが
購入してくれれば良いかなぁ・・・程度です。

最悪はびでおかめらとか(笑
Posted at 2015/09/07 22:12:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ関係 | 暮らし/家族

プロフィール

「2時間位、裏庭の草刈りしてましたが、、、恐ろしい程、過去1な草生え具合。しかもツル系が凄まじい、、、でも、スッキリ!
疲労回復に努めて洗車でもするかな?(笑)」
何シテル?   09/21 16:09
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6 789 10 1112
13 14 151617 1819
202122 23242526
27 282930   

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation