• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2016年02月28日 イイね!

公園での滑り台に大人は気をつけろ!の巻きだぁ~!

公園での滑り台に大人は気をつけろ!の巻きだぁ~!晴れた週末、奥さんが午後から所要でお出かけ。

子供達二人を預かる事になり、どこか公園へと行こうと、実は週中位からアレコレ考えておりました。
いくつか公園など探してみると、何処も面白そうな遊具があったり、調べてみると人気のある公園とか
遊びに行くにしても人混みが長男君は苦手なので、ちょっと考えつつ・・・。

って事で2箇所程、行って来ました。

まずは13時30位に現地着しましたが、鳥羽山公園。
こちらはこれからの季節、桜や梅などが満開になってくるのですが、今日行った限りでは
まだまだ・・・な感じで、行ったのも久しぶりでしたので、実は現地の回りでちょっと迷子(笑

軽で行きましたが、ナビも2000年の一桁前半のナビロムだったので、急遽スマホでナビ案内。

さて、現地では春を思わせる暖かさで、子供達は着てきたジャケットを脱いでの参戦。



長男君は1人でも滑り台を余裕で滑られるのですが、次男坊はさすがにまだムリかな?と思い、
最初は2回程、自分の足の間に座らせてのお滑り。

が、最初から物凄いイヤがりまして・・・なんだろう?と思うと、もう1人でも滑れるよ!とのジェスチャー。

って事で、結局1人で滑らせて見ましたが(自分は一応、後追いで追従はしましたが・・・)

ちゃんと滑る事が出来ていた事に、ちょっと感動(^^;

ちなみに滑った滑り台はこんな感じ。画像の右上のほうから出てきて、途中一周して、下に降りる感じです。



次は山の中・・・春野町方面にある公園に行こうと思いましたが、この暖かさや咲き始めの花関係で
混雑があるような事を調べて分かっていたので、念の為スマホ(笑)でちょっと調べてみるとやっぱり混雑・・・

そこで以前行って随分と子供達の評価が高かった、竜洋の海浜公園へ。
途中、コンビニで飲み物の追加などもして、のんびり向かいました。この暑さ?では飲み物が
持参分だけでは全く足りてませんでしたので、次回への反省かな・・・と。

さて、この竜洋海浜公園に着くともう16時近く。
途中、迂闊?にも浜松の街中を通過してしまうという、自身の大失態!によりちょっと遅刻です。

が、子供達には関係無く・・・喜んでダッシュで遊具へ。

勿論、滑り台は何回か滑りました。



なんだかんだと滑り台がやはりメインではありましたが、次男坊が随分と喋るようになってきました。

とは言え、まだ2語程の言葉しか出てきませんけど、それでも会話が微妙に成立してきそうな雰囲気で、
そういう所で成長を感じられた次第です。

長男君?・・・・途中から爆睡しちゃって夢の中、帰宅しても早々とご飯、お風呂済ませたら睡眠(^^;

土曜日、幼稚園のお楽しみ会でちょっと重要な役もやって、今週はオツカレモードですし、
月曜も振り替えでお休みの模様で、今日はそういう意味?でも体力回復の為の早々の就寝だったかもしれませんね(^^;

さぁ・・・自分は滑り台で何回か滑った為か、尾てい骨がちょっと痛いです。
月曜から痛みがどうでるか・・・ちょっと怖いですね(^^;
Posted at 2016/02/28 21:36:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブログ関係 | 暮らし/家族
2016年02月23日 イイね!

風が強い海沿い公園でも楽しいの心だぁ~!

風が強い海沿い公園でも楽しいの心だぁ~!2月23日、写真追加しました。

先日の日曜、珍しく午前中に洗車。
どうもキズが多いような気がする・・・と思い、傷消しつつ洗車して、ついでに側面だけ時間の関係で
簡易コーティングで終了。
ついでに軽もサッと水洗いだけ。

終わった後に奥さんに洗車終了の申し出をすると・・・先日洗ったよ・・・との言葉。

だからなのか(笑)キズが多かったのは。

何を使って洗ったのか聞いてみると、自分が使っているように見えたスポンジを使って洗ったと。
残念ながら、スポンジはアルミを洗う時に使う位(爆)・・・

ってな訳で、どうりで小傷が多かったわけです。
はっきりって全くと言っていいほど、この小傷は取りきれなかったのですが、まぁ・・・遅かれ早かれ、
子供達がもっと付けるのは分かっているので、見た目でそこそこ分からなければ良いかなぁ・・と。

今の小さい時分は、どうしようもありませんしね、諦めモードも大切です(笑

さて、午後からは折角の晴れ間もあって、ちょいと外出。
行き先は静岡の西部でも割りと気軽に(個人的に)遊びに行ける御前崎の海岸へ。

この海岸沿い、波が高い時に通過すると、その潮風で車は最悪ですが、波が低い時(風邪が微風な時など・・・)は
中々最高なシチュエーションで走行出来て、気分転換にもってこいな所です。

更に少しばかり進んだ所にあるなぶら市場及び、その隣の公園で遊ぶ事が今回のメイン。
当然、長男君の自転車も積んでました。

長男君は待ちきれず、先に車降りてリヤから自転車だして!とせがむ事せがむ事(笑

普段、自宅回りでは一切乗せてませんので、そのはやる気持ちは良く分かります(笑



この公園、大きな風車があり、以前にも数回、自分のぶろぐではUPしていた位に好きな所なんですが
今回は快晴も手伝って、素晴らしい絵となってくれました。



次男坊は同じくこの公園内にある、ちょっとした滑り台とかお気に入りで、滑ってはニコニコして
楽しそうに遊んでいましたので写真をいくつか(^^;





ただ、残念なのは以前来た時からずっと修理中だった、大きな長い滑り台が、まだ修理完了してなかった事。
3月一杯はかかるそうなので、こちらに遊びにこられる方、、もうしばらく待った方が良いかも?です。

それにしても公園で遊び始めたら風が強くなり、自転車乗っている長男君はあおられて何回か
転倒するくらいでした。

大人でしたらバランス取れる程度の風なんですが、子供じゃちょっと厳しかったみたいです。

帰宅途中、同じ御前崎港の中に海上自衛隊の船が数隻、停泊してました。
奥さんは実際に見たことがあまり無かった模様で、近くまで行って写真撮影(^^;
自分は奥さんとは違う船を一枚だけー。



帰りは随分と子供達は遊びつかれたのか、しずかーに乗ってました(^^;

やはり週末はしっかりと日頃、思いっきり公園とかで遊べないストレスも子供達は抱えているでしょうから
遊んであげないとなぁ・・・と実感した次第です。


って事で、後日、写真ついかしまーす。
Posted at 2016/02/23 01:33:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ関係 | 旅行/地域
2016年02月18日 イイね!

みんカラ早春のDIYモニター大募集!【ドライブマン】

みんカラ早春のDIYモニター大募集!【ドライブマン】■Q1. 駐車監視は何時間できれば理想ですか?

週末などでお買い物に出かけた際に駐車している間だけでも監視をしたいと考えます。
ほぼ平均1時間程ですので、1~2時間は監視モードとして稼動出来ると嬉しいですね。

■Q2. 2カメラモデルを欲しいですか、その価格はいくらまでなら買いたいですか?

最近前方以外にも後方、或いはどちらか側面だけでもカメラを付けたいとは考えます。
が、中々高額だったり、或いは怪しい安さの不安な物だったりします。
ある程度高額なのは仕方無いと思いますが、そこはやはり安いにこした事が・・・

と言う訳で10000~15000円位なら子育て世代のお金が厳しい方には嬉しい所かと。

価格よりもむしろ、耐久の面でどれだけ長い間使えるか?が気になります。

※この記事は【みんカラ】早春のDIYモニター大募集! について書いています。
Posted at 2016/02/18 22:20:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ関係 | タイアップ企画用
2016年02月18日 イイね!

携帯電話のSIMフリー化について考えるの巻だぁ~!

帰宅して、奥さんと話をしていると、もう少し携帯に掛かるお金を少なく出来ないか?と。


なんでもたまたま購入してきた女性雑誌で、一頃前から良く聞くようになった、SIMフリーの話題が
出ていたそうな。

自分もちょっとしか知らなくて、実は興味もありつつ、今のキャリアのポイントとか、継続期間を考えると、
乗り換えと言いますか、思い切る事に抵抗があるのも事実で、実に悩んでいた所でした。

今、自分はドコモユーザー(奥さんも)で、もうすぐで15年目に突入する所なのですが、
その継続年数が無くなると思うと、やはりちょっと考える所もある訳です。

が、まぁ・・・ここ数年来の携帯各社のやり方は、古参に近いユーザーには厳しいのが現状。

そこで色々と調べています。SIMフリーのこと。

まず、ドコモやau、ソフバンと違い、何が決定的に違うのか?・・・と調べてみると、いくつかありますが
その最たる物・・・やはりコレでしょうか?


●そのキャリアのメールアプリ或いはメールに関する物が使えない。


自分はドコモユーザーなので、使っているメールのソフトは携帯は、ドコモのメーラーです。
って事はメアドの後ろ、@以降はdocomo・・・となっている訳で。

ずっと永く使っている訳ですから、其処に慣れて親しみもありますが、まずこれが使えなくなると。

まぁ、メアド知らせている人なんて極僅かなので良いかなぁ・・・と思いつつ。

となるとここで障害は一つなくなりました。

後はなんでしょ・・・良く有るような保証の面でしょうかね?・・・
こればかりはキャリアでは無い所にはほぼ無いのはなんとなく納得です。

とは言え、最近はこのSIMフリーのメーカー提供の携帯にも、オプションでこれら携帯本体の
保証を後づけ出来たりして、中々に大手キャリアに追いつこうとやってるなーって感はありますね。

障害が結局ほとんど無い事にここで気が付きました(笑

今使っている携帯の番号はそのままで所謂、MNPで乗り換えるのは問題が無く出来ます。
じゃ、メアド位が問題かな?ってなりますが、ま~これもGmailなら大幅に困る事も無く・・・。
一々、知人に知らせるのが面倒な点ではありますが、一斉に送信してしまえば良いだけではあります。


・・・


乗り換えに障害が無い(笑

後は我家の場合、一番の問題点は、今夫婦で使っている携帯が分割支払いであること(笑
さすがに10万越えが普通の今のキャリアの携帯は一括じゃ買えません(笑

で、気になる残金を見るとまだ3諭吉程、夫婦でありました(汗

ついでに、この残金とは別で、回線を解除するに違約金が発生しない月を調べてみると
まだまだ・・・半年程先でした(笑

って事で、後半年程は今のままで行こうかな?と奥さんとなんとなく決めてみました(^^;
とはいっても解約する違約金も何十万と高い訳でも無いのですが・・・何となくそこに猛烈に抵抗が。

今の慣れ親しんだ携帯で同じ番号をそのまま使える・・・メアドが違うのが難点ではありますが
ここで一新、キャリアを変えるのはアリなんじゃないかな?と思いつつあります。

後はSIMフリーのメーカーを何処にしようか?って思いますが、これは使い方によって全く違うので
それこそ勉強中です。

今の所jは奥さんにはFREETELかな?と思ってます。とにかく検索をする人なので通信の面で
ある程度の余裕が欲しい、でも電話もするしなぁ・・・と(笑

自分も結局似たようなもんですが、通話がほとんどでたまーにゲーム(PSO2es)なんです。
でも通信面では1G位しか消費してないしちょっと悩んでいます(^^;
Posted at 2016/02/18 22:12:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブログ関係 | パソコン/インターネット
2016年02月14日 イイね!

初デビュー長男君・・・髪の毛をカットに・・・

朝から凄まじい雨天でした@地元


昨晩から強めの雨が続き、天気予報でも雨だと分かっていましたが・・・
日曜の朝から強い雨なのは、正直ガッカリ君です。

そんな今日は・・・午後から晴れては来てませんが、曇りでお出かけできそうでしたので、
長男君の初床屋デビューへ。(ついでに自分もちょっと散髪・・・。)

ここ1年位行っているのは、良くある1000円カットのお店。

また、自分が良く行っている所は、かなりフレンドリーな熟年の女性と、妙に親切な
若い男性がいる所です。

長男君は若い男性の方にカットされてましたが、やはり幼稚園児、ジッと座っているのはムリが
ありました(^^;
結局、それが分かっていたので、自分も一緒にカットしてくれる店員さんと同じ場所で
長男君の顔もって(笑)ジッと正面みさせてのカット。

終わってみれば、改めて男の子になったなぁ・・・と顔つき見て実感しておりました。

産まれてからずっと、あまり短く髪の毛をカットしてなくて、何処と無く幼い感が残っていましたが
ちょっとした驚き?でした(^^;

自身の散髪は・・・いつもの?熟年の女性でしたが、まぁ、そろそろ頭頂部分が薄くなってきている事もあって、
頭頂部分どーする?から前髪どうする?と、自身も悩むような部分のカットで時間をロスしてしまいました。
まぁ、もうHAGEるのは分かっているのでどうでも良いのですが、あまり直視はしたくない物です。
(隔世遺伝って正直あるんだなーと自分の体で初めて体験している事かもしれません。)

さて、そんな散髪も終わり後はのんびりと帰宅。
奥さんも次男坊も車に一緒に乗っておりましたが、結局散髪が終わるまでは車内で睡眠してくれたお陰で、
結構帰ってから就寝時間まではドタバタといつも以上の大騒ぎでした。

さー洗濯ものがちょっと溜まって来ましたので、乾燥機つかいましょうかねー。
Posted at 2016/02/14 21:08:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ関係 | 暮らし/家族

プロフィール

「一ヶ月?二ヶ月?ぶりに洗車。
ただ、、天気、、雨降りそう、、」
何シテル?   10/05 16:22
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
78910 1112 13
14151617 181920
2122 2324252627
2829     

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation