• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2016年07月16日 イイね!

納税証明書の紛失により再発行のピンチに!

こんばんですよ~。

今日はなんとなく一日経過しちゃった感じです。

昨日まで猛烈に自宅改装をしておりましたが(主に庭)何か疲れが出た模様です。
って事で?昼前にやっと動き出して(笑)外出。

おっと、勿論朝は普通に起きてダラダラと過ごしておりました。

外出と行っても、ちょっと遠めのスーパーまでお買い物どらいぶですから、
結局やってる事はいつもの週末と同じ。

晩方、ムーヴの車検代の一部(所謂経費ってやつ)をお支払いに。

が、ここで夫婦して重要な事に気が付きます。

納税証明書、どこやったっけ?



この証明書、多分私達夫婦だけじゃない、きっと他にもいざ、車検受ける前の段階になって
どこにしまったっけ?と、慌てる方がいるかと・・・。

いつもなら?車の車検証と一緒にいれてあるハズ・・・なので、そこみれば!と見てみると、
全くその欠片も見られず。

仕方無い、自宅の中で一番仕舞いこみそうな場所を狙って探すも無し。

って事で、車検受ける時に証明書、再発行してちょ!とモータースさんにオネガイする事になります。

ほんとう に汗・・・ですね(^^;
軽だと確か、市町村の役所にいかないとアレなんで、実際面倒ですが・・・まぁ、再発行依頼しちゃいます。
以前も一度、何年か前にやったような(汗

ついでに、セレナも何となく探しましたが見つからず。
こちらも再発行依頼かなぁ・・・面倒だなぁ(汗
Posted at 2016/07/16 22:43:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車の困りごと | クルマ
2016年07月16日 イイね!

洋風よしづをGETだぜ!の巻

今日も無事?快晴を迎えた訳ですが・・・快晴とは言いつつ、途中どんよりとした雲が流れてきたり、
中々に湿度が高い一日を過ごせました。

って事でこんばんは。

今日も一日、自宅の夏に向けての改装工事?破壊工作?をスタートです。
朝は相変わらず長男君の送迎からスタートで、帰宅後、しばしPC画面にて今年の夏は
洋風のよしづをリビング前に立てかけよう!と考えてましたので、アマゾン他Yオクなど、色々と検索。

採寸も完了しているので価格をあまり高くならない程度に考えて検討していきますが・・・
どうしても希望の物が見当たらない。

よしづの(洋風ですからビニールっぽいもの使っている訳です)上部にハトメが最低4箇所は欲しいとか
色がベージュが良いとか(壁がべーじゅなので出来れば類似の色でまとめたい・・・)色々悩みます。

結局、ためしに近所のカインズホームへと行って見ました。店舗販売はどんなもの?と。

そしたらね、ハトメも2つしか無い強色もブラウンになっちゃいますが、4漱石を切る価格で
欲しい300X300のサイズがあるんですよねぇ。
質はまぁ、通販でも似たり寄ったりなので良いのですが、価格に最終的にノックアウト!

って事で、昼前までに設置まで完了させました。

さて、設置した後の感想としては、思った以上に涼しくなり、リビングには未だエアコンは設置してませんが、
無くてもなんとかなりそうかなぁ?って体感レベルまでに。
そりゃ、エアコンはあるに越した事ありませんけど・・・(苦笑

ついでに、昨日アレコレしらウッドデッキ前に去年使っていた洋風すだれを設置、他の部屋にも同じく設置して終了・・・とはならず、途中、ハチが巣を作っている所を見つけちゃったもので・・・
その駆除まで(汗

日曜は実家にて兄弟集まっての夏前の飲み会?があるので、実質何か工作するなら明日が勝負。
夏の連休は遊び惚けたいので、この週末で更なる改装を施したい所です。

よし、とりあえず自宅の玄関から駐車場までの道が惨憺たる状況ですのでちょと見栄え良くしましょうかね~・・・。
って言っても、カラーストーンを蒔く位ですけども(汗
Posted at 2016/07/16 01:52:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ関係 | 暮らし/家族
2016年07月15日 イイね!

ウッドデッキ一部破壊の上自転車が置かれた・・・の巻

本日は晴天なり・・・

晴天すぎて・・・本当に暑い一日となりました(笑


そんな本日は朝、長男君の幼稚園への送迎(とは言えバス集合場所までの短い距離だけど。)
をして、帰宅後、何を思ったか早速・・・ウッドデッキの一部を切り取り始めました~。



切り取った場所はこの写真の長男君が居る奥側、ログハウスとの間の辺りを、凡そ1mほど。
この写真は結構前に撮影した物なので今の長男君よりちょっと背が小さいです(笑

いや~暑い!本当に今日は暑かった!
暑かったけど10枚ある厚さ3Cm程の板を必死にノコギリ(ジグソーとか気の効いた文明の利器はありません・・・)
1本で切りましたよ!

その後しばし休憩。

この時に奥さん次男坊と一緒に出先から帰宅、程なく先にお昼を食べていただき、自分は更に
切り取った板からリサイクル出来そうな釘を抜きに掛かりましたが・・・あえなくトンカチとくぎ抜きが
一体になった物・・・このハイブリッドトンカチ(笑)が根元部分でポッキリ折れるという、想定外な事が。

そこで負けていられないので、奥さん昼食終わった時にバール(笑)とトンカチを購入して来てもらうようにオネガイ。その間に自分はお昼と言う、こちらもある意味ハイブリッド。

奥さんが帰宅、程なく作業再開ですが、釘はやっぱり専用のバールだと楽ですね~。実感です。

ここで一度止めておけば良い物を・・・掃除始めた後、ついでに塗料で塗りこみました(笑
しかも2度塗り。塗りの1回目と2回目の間はあまり風が来ない車部品を放り込んであるログハウスの整理。

この時奥さん次男坊と外に出てきて遊んでいましたが・・・暑さに軽く熱中症になったもようです。
静養して貰っている間、長男君迎えに行きまして・・・。

夕方、奥さん復調してきましたのでお買い物へお出かけ。
今日はそんな一日を送りましたが・・・ウッドデッキを削ってまで何をしていたのか?と言いますと、
写真撮ってないのでアレですが・・・
長男君の自転車を置く場所を作っていました。

自宅裏にサイクル用のポートはあるんですが、そこまで取りに行くのが・・・と言うのは、
実は建前でして、そこに行く途中、どうしてもセレナの横、或いは後ろを通過せねばなりません。

と言うことはですよ?・・・自転車で車傷付けられちゃうかも?と。
ただでさえ、自分の真似して車を泥とか付いた手で雨の日など洗車の真似事する位ですから(爆
中々気が緩む事がない訳です。

少しでも被害を少なくするには、ある程度こちらも細工をしないと!って訳で(笑

結果的に自転車へのアクセスは圧倒的に近くなりましたし、治安の上でもセンサーライトの範疇に
ある事で、微妙に安心度も上がり、ケッカオーライです。

ただ、この自転車置き場、突貫でとりあえず的に下の床部分つくったので、もう一度作り直ししないといけないんですよね。
ウッドデッキの剥がした板を綺麗にして土の上に細かい砂利を巻き、その上に乗せて塗装しただけなので、
板自体が腐敗防止で塗ってある物なんですが、あまりよろしくない。

って事で夏場頃には一度全部剥がし、良くある濡らすと固くなる土?みたいな物、あれで
土台作りをしてブロックのコンクリで地面作ろうと思います。
Posted at 2016/07/15 00:54:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 住まいの話 | 暮らし/家族
2016年07月14日 イイね!

なんとなく日記的な内容の巻

今日は朝からちょっとだけ大変な事が起こりつつ・・・。

次男坊、朝ごはん中に盛大にリバースで。
原因は不明なんですが、まぁ、本人ケロッとしているので、とりあえず保育園は中止にさせて
様子見で一日、奥さんに面倒見てもらいました。

そんな訳でいきなり朝は1時間の遅刻(笑)で仕事スタートしました。

仕事って言っても、今日一日クリアすれば明日から盆休みに突入するので
気分的にはめちゃくちゃ余裕です。
いつもはなんとなく時期的な暑さと疲労からくる、体全体的なダルさも、今日だけは無し(笑

ま、人間なんてこんな物です。

仕事終わりがけに電話で次男坊の様子を聞いて見ると、実に元気に走り回っていると。

医者に行かなかったみたいですが、まだ明日一日保育園は中止にして、様子見にしました。
子供は突然体調が変わる事が多いので大変ですね・・・


明日は長男君の幼稚園への送迎を仰せつかりましたが、奥さんは次男坊つれて医者いった後
検診で午前中は不在って言っておりましたので・・・雨が降っていなければ、自宅庭の改装を
したい所ですねー。

今までずっとウッドデッキを一部切り崩して子供用自転車とか入れられるだけのスペースを
作りたいなぁ・・・と思っていましたし、本格的な夏が来る前に終わらせたい事、
今まで自宅裏のサイクルポート下に置いてましたが、やはり裏まで行かないとダメな訳で
それがちょっと面倒でもあり(笑・・・まぁ、結局は人間のズルさでしょうかね~(^^;

明日は晴れてくれると良いのですが、予報では雨とかって・・・どうしましょうかね(^^;汗
Posted at 2016/07/14 01:16:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブログ関係 | 暮らし/家族
2016年07月10日 イイね!

お休みに必要な冷感敷物をGETの巻

お休みに必要な冷感敷物をGETの巻昨日は雨が降ったりやんだりって事で、正直あまり楽しめてない日でした。

そんな今日は朝から快晴・・・ですが、結局自宅を外出するために出たのは昼前と言う(笑


あ、こんばんは。


最近ずっと欲しいと思っていた、冷感的な敷物がそろそろ入手しておかないと
この夏厳しい~なんて、奥さんが言うわけで。

今使っている似たような物、ずいぶんと長く使ってますが、そろそろくたびれ感も出てきてますし
やはり最新の冷感的な物は随分と違うだろう・・・と言うことで!!


ちょっと離れた所(笑)のニトリへとお買い物。

今年出た物的な物があり、丁度欲しいクィーンサイズ(自分と次男坊が主に使うんです。)もあって
家族分そろえる事に成功です。結構痛い出費ではありますが・・・仕方ありませんね(^^;

後はのんびりとエアコンが効いた店内でアレコレと物色して結局敷物だけで終了~。

ついで、そのニトリの近所に新しくオープンしたヤマダ電機がありましたので、
折角だし!と、入店。

結局欲しい物はやっぱり出てくるのですが、先立つ物も無いし、夏の一時金も自分の会社は
まだなので、物欲だけ掻き立てられて終了~。
ただ、以前から気になっていた、SIMフリーの色々な宣伝やら、実際にフリーのSIMも売られていたので
その検討だけは出来て、予想外に安くなるとやはり確信し、もう少し先ですが、乗り換え決定!と。


夕方、これからの季節に活躍するであろうプールを倉庫から引っ張り出し空気入れてみると
1つ目のプールはどうも穴が空いてしまった模様で撃沈。
2つ目の非常に小さなプールはしっかりと空気を入れる事が出来てホッと。

う~ん、この夏プールを1つ、そこそこ大きな物買わないとダメそうで、またいらない出費があると
今からちょっとガッカリ気味です(^^;

あぁ・・やはり今年も子供部屋用エアコンの更新はお預けの模様です。

・・・自分の部屋には当然エアコンは付けられませんね(涙
Posted at 2016/07/10 22:18:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブログ関係 | ショッピング

プロフィール

「一ヶ月?二ヶ月?ぶりに洗車。
ただ、、天気、、雨降りそう、、」
何シテル?   10/05 16:22
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     1 2
3 456789
10111213 14 15 16
1718 192021 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation