• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2017年05月28日 イイね!

セレナ車検代車が急遽変わった・・の巻

セレナ車検代車が急遽変わった・・の巻朝から長男君の運動会に参加してきました。

運動会と行っても各部で分かれて実施するので長男君が居る小学生低学年から中学年は
運動自体は体育館でやります。
高学年や中学生、高校生組は別の体育館や運動場でやりますから、兄弟や姉妹で入学している
親御さんは・・・かなり悲惨でしょうね(笑

さて、長男君は障害物50m競争で見事1番を取ってくれました。
ちょっとオデブちゃんなので正直ムリだろうーってのが夫婦の見解でしたが、中々どうして
闘志だけは一人前になっていた模様です(^^;

今日の晩御飯は大好きなから揚げだったり焼きそばを奥さんが作っていましたよ(^^;

さて、そんな今日はセレナの車検で午後16時には購入先のDへと。

代車は直前になって当初予定していたキューブから、最新のノートeーパワーへと変更です。
聞いてみると試乗車あがりだそうで、距離もまだわずか400Km程度しか走行してない極上です。
色もオレンジで中々奥さん的に良い感じ。

私的にはこのニスモとかが代車ならなぁ・・・と行ったところですが、中古車Dの代車ですからね
仕方ありません(笑

さて、特に問題になる点も無くセレナは3日間預けての車検となりました。

今回交換するのは通常の車検の項目に加え、ファンベルト交換、プラグ交換に発炎筒だけ。
オイルやLLCは交換は必須ですから問題無しです。

結構安く済む予定ですが・・・次回の点検時には、Rr側パッド交換、バッテリーもそろそろ(と毎回言われてますが。)が必要となります。
Rr側のパッドはもう社外の物を入れようと思います。
効きに純正品で不満はありませんが、なにより減りが早いと実感する位です。
前の1年点検もRr側だけパッド交換してますが、今回の車検で残り4mm。
これではちょっと安い純正でもコスパが悪いと思えますね。って事で、APのRrパッドでも(笑

バッテリーはどうしましょうかね・・・今のセレナは95D乗せてますが、これが結構高い。
1諭吉を越える訳ですから、これが安いとは思えません。いや、通販も視野に入れて1諭吉程で
購入できれば本来は十分安いのですが、そのお金があれば子供達のこれから夏場に必要になる
服とか購入したいんですよね(笑

あぁ・・親馬鹿。

バッテリーはインジケーター見る限りは前回の点検時と変わってないのでもう少し引っ張りますか。

さて、代車。

ノートのeパワーは当然初なんですが、以前、友録して頂いているMT乗りさんのブログを見ていた事もあって、割と勝手しったる・・・的な感じで運転出来ました。
きになるワンペダルも面白いように運転できて、最初こそ慣れで戸惑いますが、慣れてくると面白く感じます。
いや、ほんと、これ便利。

メリットは新車って事もあるしまだ最近の車なので割愛します。デメリットをば。

まず奥さんが最初に気になると言ったのが、小物入れ部分が多いのは良いけど、取り居れ、出しが
非常にスムーズにいかない事。
物入れとしての容量はあるそうですけど(奥さん談)そこに入れる、出す際に回りの造形された部分に接触したりして、スムーズにいかないと。
なるほど、いくつか確かに狭い所の奥に場所があったり・・・でスムーズにはいきませんね。

また、ルームミラーにやはり違和感との事。
自分はあまり感じていませんでしたが、奥さんが言うには、あのアラウンドビューとか要らないから
普通のミラーで良かった・・・と(笑

まぁ、これは運転になれている人だと多分、皆思う事でしょうね。

え?自分?・・・自分はゲーム感覚で見ていましたので別に違和感は(笑

後、室内空間が狭く感じる事。
これは以前、社用車のスイフトに自分が乗った時に感じた事ですが、今回、奥さんも自分が思った事と
同様の感じ方をした模様です。

基本的に最近のこの手の車・・・に限らず、大きめなセダンでも、結構ガラスエリアが狭くなってますよね。縦方向に。

運転席に座ってみると、背もたれを結構寝かすような運転姿勢だとそれなりの広さを感じやすいのですが、
逆に視界的にいまいち。
視界と操作優先でポジションを作ろうとすると、頭上が狭かったり、周りのFr、左右ガラスが近く、
圧迫感を感じ、且つ縦方向に短いので、とにかく狭く感じる。

この部分は奥さんも自分も同意見でした。

まぁ、そうは言っても短い期間でも、いつもは乗れない新しい車に乗れて、ちょっと新鮮な気分に
なれるのは良い事ですね。
明日は奥さんが一日乗り、明後日、車交換の為自分が使いますが、この期間楽しみたいと思います。
2017年05月28日 イイね!

初めてのeーパワー

初めてのeーパワー性能や装備と言った所は総じて良いと思います。
但し空間の広さが狭く感じる、ガラスエリア自体や、
フロントガラスなども投影面積で見ても、最近の流行でしょうけど、とにかく狭く感じますね。
Posted at 2017/05/28 21:04:49 | コメント(0) | 車~インプレッサ以外の車~ | クルマレビュー
2017年05月27日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】

みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】Q1. d'Action 360でやってみたいこと

回答:普通のドライブレコーダーとしてだけでなく、設置場所によっては、子供が良く同乗するのでその子供のちょっとした仕草や行動も記録出来れば将来にわたって楽しめそうだと思います。

Q2:d’Action 360について、良いと思ったポイントを教えてください。(例:360度駐車監視できること、アクションでも使えること など)

回答:やっぱり商品名にもある360°監視出来る事、記録できる事じゃないでしょうか。


この記事は モニタープレゼント!【d'Action 360】 について書いています。

※質問の文章を編集、削除しないで下さい。
Posted at 2017/05/27 03:19:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ関係 | タイアップ企画用
2017年05月07日 イイね!

このGWの出来事・・・の巻

こんな時間にこんばんは。


はるか遠い埼玉方面では、以前所属させて頂いたインプレッサの集まりがあるとか無いとか。
行きたい気持ちはあったんですが、さすがにGWの終わりではどんな口実を考えても却下されて
行くに行けない状況でした(笑

もうちょっと早い時期なら何かと口実も付けられて旅行気分で行けたかな?と思うと
ちょっと残念ですが・・・次回に?期待したい所です(笑


さて、このGW、あちこちへとお出かけしてみました。

お墓参りに行ったついでに、富士山の五合目まで車で突入。
道中、子供達は雲の上を走る事は初体験(長男君は2度目ですがさすがに覚えてないみたいです。)
って事で、五合目到着時には、まだ雪も残っていましたので、ちょっとだけ雪と戯れてみたり。

3日からは浜松祭りがある為、西部方面は避けなければいけません。
そんな訳で焼津さかなセンターへと行く予定で、気がつけば焼津ディスカバリーパークへと初潜入。
中は相当静かにして屋内を回らないと出されてしまうらしく(笑)ウチの子供達にはムリなので
外の遊具や砂浜、あまり戯れる事が無い海で遊んだり・・・と、随分と満喫した模様です。

浜松祭り真っ只中の日には(笑)ちょっと浜松を飛び越え?浜名湖ガーデンパークへと。
無料で停められる事も大きな利点ですが、園内は人が混雑しても元々の敷地が広いので、
あまり混雑している感を抱かせる事も無く、楽しめます。

初の遊覧船に搭乗してみたり、めずらしいみかんパンを食べてみたりと満喫できました。
お陰様でちょっと日焼け・・・次男坊が帰り際に駐車場まで我慢出来ず、抱っこをせがみ、ついで筋肉痛(笑

そして今日は浜松祭りも終わり、浜松北側へと移動、都田総合公園の公園で遊んでみたり・・と。
帰宅してからもまだ、日が高い事もあり、外で遊んでいたりして、曇りなのに日焼け気味でガッカリです(笑

その間、セレナは洗車2回、ガス給油に至ってはわずか2回だけしかしておらず、2回目も半分以上は
ガスが入っている状態であり、今回のGWは割りと燃費も良く移動出来て懐に優しかった模様です。
でも・・・税金とか今でも頭が痛いです(笑


さて、明日はGW最終日、ちょっとした買い物終わらせて、家の掃除や車の掃除して終わりでしょうかね。
時間見て近い所の公園位には、行ってあげたいところです。
Posted at 2017/05/07 01:41:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブログ関係 | 旅行/地域
2017年05月03日 イイね!

エアコンフィルターを交換した・・・の巻

エアコンフィルターを交換した・・・の巻先日書きました、エアコンフィルターですが、本日無事入手。

朝、次男坊が幼稚園に行く都合があり、奥さんが早々と送迎で出発。
自分は特にやる事も無く、長男君と公園で遊ぶ為と言う事もあって、同じように出発(笑

丁度、5月3日から静岡県は西部、浜松地区でお祭りがあり、しばらくは浜松方面に行くに
苦労する事もあり、浜松方面の公園で遊ぶ事に決め、一路、県西部、浜松方面へ。

適当にナビの地図上に出てきた公園を片っ端から制覇すると言う、凡そおかしい(笑)遊び方で
長男君と次々に制覇?。

11時頃、SAB浜松(スーパーオートバックス浜松)へとエアコンフィルター購入に行ってきました。

SAB浜松ではフィルターが数多く出ており、それこそ目移りします。
ですが奥方からあずかった?軍資金は6漱石。極力少ない出費で、出来ればセレナのガス代に回したい所の事情もあり、まずはコストを重要視する事に。

デンソー製の物やボッシュ製の物がやはり目に付きますが、軽く5漱石クラスだったりして、手が出ません。
半分諦めと、他の売り場でも眺めて・・と考えていた矢先、棚の下側にPIAA製のフィルター発見。

価格は約2漱石で申し分無し。気になる性能?も、付加価値があるようなビタミンCとかワサビな物ってそういう機能はありませんが、普通にフィルターとしての物で結構優秀な感じに見えます。

何より価格で圧倒的じゃないか!って事で早速入手。

後は色々と長男君と売り場を見て周り、物欲が一つ、スマフォホルダーで動きましたが・・・我慢。

後は夕方まで次男坊の送迎に行ったり、買い物行ったりして、16時頃、時間もらえましたので、さっそく 交換です。

交換については特に難しい事もありませんので割愛です。
外してみたフィルターですが、白かった物が既に灰色、むしろ一部黒って感じで、こりゃ凄いなぁと。

良くある皆さんが使用前・後の写真を取ってみようと考えもしますが、これは写真撮っちゃダメでしょうって思う程(笑
まぁ、小さな子がお菓子食べたり飲んだり、泥汚れだったりetcなんて考えると、2年交換していませんでしたが、頑張ったほうだと、むしろ褒めたい気分(笑

そこに自分は花粉症でイネ科特性の為、年中花粉症な事もあり、交換で無事生き延びられました(笑

それにしてもやはり精神的な余裕が違いますね。
もうちょっと早めに交換しておかなきゃいけないなぁと実感です。

さて、明日はちょっと静岡東部方面へ、お墓参りと子供達の開放?で大きめの公園など回ろうと思います。洗車も夜実施してルーフ以外綺麗にしましたし内装も綺麗に。

フィルター交換した事も合い待って、明日が楽しみですねー。
Posted at 2017/05/03 02:06:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | セレナの話 | クルマ

プロフィール

「買い物から帰宅したがとても洗車する気になれない。暑いなぁ、、、」
何シテル?   08/03 16:47
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

  12 3456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation