• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2020年06月28日 イイね!

長男君、自転車を入手して満面の笑顔

先ほどはガラス交換と同じく実施した点検話でしが・・・

車戻ってきました。

Frガラス内側に取り付けてあった部品、車が戻ってきてからドラレコだけ
やり直しました。
配線適当だし・・・取り付け位置がちょっと問題あるような場所だし・・・。
(ワイパーふき取り範囲外ってのが大きな要因ですが)

配線ですがC26の自分の車だとルームミラーに来ている配線カバー内に
ドラレコの配線も隠しているんですが、これが全部だらーんと放置で。

さすがに見た目にもよろしくないし、業者にしてはなぁ・・・な感じですから
すぐに処理しました。

位置もちゃんと直しましたよ。

後、もちろん?来週静岡はほぼ一週間雨天なのですが、撥水も何も無い「素」の状態ガラスなので
一度キイロビンで油分除去してからガラコで撥水処理しました。
これで雨天もちょっと安心。



そうそう、ナニシテル?でちょっと書きましたが・・・
長男君が自転車に乗れないと文句言ってきました。見るとFr側タイヤパンク。
仕方無いと空気入れてみるとスローパンクチャー。

一度バラして漏れ部分確認すると複数から漏れ。

もう自転車自体16インチで小さいし、給付金で折角だから・・・と
中古ですがリサイクルな自転車見に行ってきました。

長男君はノリノリです。新車じゃなくてもとにかく乗れればうれしいみたい。

結果、26インチと24インチで悩んでましたが、大きいのが良いみたいで
26インチの自転車で決定。

受け取って帰宅後、Frブレーキにひきずりがみられたのでちょっとネットみて調整。
調整後自分が乗って問題無い事確認して、ついでに水で洗って撥水コートも
しちゃう自分。

なんだかんだで自分も楽しめました。
長男君はもっと楽しんだみたいで、結局17時過ぎから1時間近く、近所グルグル回ってました(笑

問題は元々長男が乗っていた自転車。
パンク修理はもう出来ないのでチューブを新しくする必要がありますが
チューブ交換はさすがにしたことが無い。

ネットで情報は拾えますが折角だから一度プロの交換を見ておくのも勉強になるだろうと思い、
一度、修理依頼しようと思います。
Posted at 2020/06/28 23:50:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ関係 | 趣味
2020年06月28日 イイね!

車が戻ってきましたがエアコン最高!

車が戻ってきましたがエアコン最高!この週末はセレナがガラス交換から戻り、快適な運航が出来ています。

って事でガラス交換のお話など。

まず、見た目でTOP部分にシェードが青色で淡く入り、ちょっとだけ優越感。
それ以外は全く見た目変わりませんのでオーナーですら意識して見ないと分かりませんな。
単なる自己満足です。
でも、土曜のちょっとした日差しの中でもそれまではエアコン使っていても
ミニバン特有、frガラスの大きさからくるジリっとした暑さが和らぎ、
腕などはほとんど暑さと言うよりなんとなく暖かい程度で過ごすことが出来ました。

後席エアコンの温度を前席側設定では最初、暑いだろうと18°設定にしてましたが
気が付けば奥さん後席側の操作部で23°位まで上げてます。
外はムシムシ暑く日差しも決して曇りや雨って訳でも無く・・・ですが。

聞くとちょっと寒いとか。

前席側も確かに最初こそ18°設定でしたがすぐに22°まで上げましたしね、
確かにエアコンの全体的な効きは良くなっているかもしれません。
単純に比較するのはちょっと危険ですね。服装の差もあるし・・・。

後、実は今回エアコン洗浄も点検時に依頼してみました。
言ってみれば最近みんカラ内でも徐々に増えてきているエバポの洗浄。

これをDにて実施してもらった訳ですが、いや、これはイイ!

多分ガラス変えるより効果アリって私的に思う位です。

まず、匂いが良くなった。
それまではよくある芳香剤でなんとなく誤魔化し?つつ過ごしていた所もありますが、
車が戻ってきてからは芳香剤取りました。
今は昔流行りました?森林の香に近い感じでイヤな匂いではありませんね。

室外循環にすると、した途端に外の空気が臭うのなんの(笑

割とコストとして見てもこの夏のエアコン稼働考えると良い評価です。

これに本当はエアコン添加剤を加えたかったですが、ま、結果的に添加剤は
しなくても良い感じです。

後は普通に点検して終わりました。

ただ・・バッテリーが充電率が本当に危ないらしく17%とか言ってました。

アイドリングストップは正直乗ってすぐにスイッチで毎回切るので
自分としてはいらない装備ですがアイストを無効にする部品とかつけてませんし
バッテリーもアイスト対応の物を・・・と思うと高すぎて今悩んでます。

すぐにバッテリーが終わる可能性もありますしあまり悩む時間はありませんが
この夏位は乗り越えてほしいなぁ・・・と思いつつもどのバッテリーにしようか
ひそかに楽しく?悩む自分もいます。

あぁ・・どうしよ。たぶんボッシュですが(笑
Posted at 2020/06/28 23:36:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナの話 | クルマ
2020年06月22日 イイね!

道路交通情報センターの渥美さぁ~ん!(違

道路交通情報センターの渥美さぁ~ん!(違昨日の続きでも。

昨日、保険会社から電話行く話を購入先担当から聞いてましたので待ってました。無事保険会社の方とお話していると、妙に知っている声。

話途中で思い出しました。
前車のC25セレナでCVT故障でレッカーした時の担当の人!

って事でなんとなく親近感。
声の感じは道路交通情報センターの渥美さんとそっくりな感じ。自分好きな声質なんですね。艶があってちょっとうっとり系な声質・・・。
(ちょっとローカルネタかもしれませんが結構似ていると思うんですよね・・・)

そんな訳でこちらも話に熱が入る訳で。

さて、Frガラスの交換の件での話になる訳ですが、いくつか情報が違う旨連絡。
のっている車はセレナなんですが「ハイパフォーマンススペック」じゃなく
「パフォーマンススペック」である事、ナンバーの一部が違う事(笑

そんな訳でその後事故?時のある程度正確な時間や場所など話をしてました。

そうしたら!アジャスター(車両見分)の方が車両見に行くからよろしくねーと。

いやいや、普通このレベルじゃ来ないでしょ・・・と思いつつも話をしていると
やはりこのナンバー一部違うとか、グレード名が違うのが引っかかっている風な感じ。
いやいや、そりゃそちらの保険会社が入力間違えたんじゃないか・・・と思いつつ、
まぁ車両自体実際にガラス割れてるし隠す事も無いしな・・・って事で
この車両見分が終わってからの修理となりました。


あぁ・・・面倒くさい。


この後購入先担当営業と話しして、最短で取り掛かりはたぶん今週水曜。
出来上がりは想定で金曜じゃまいか・・・と。

ギリギリ週末には戻ってきそうですが・・・どうだろう、日曜とかまで
ずれるんじゃないだろうかと思う自分です。
Posted at 2020/06/22 22:11:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | セレナの話 | クルマ
2020年06月21日 イイね!

Frガラス交換の目に合う訳でさぁ・・・

皆様こんばんは。

ナニシテルである程度は定期的?に流してましたが、昨日やっちゃった?Frガラス、
今日、購入先Dに行きまして無事見積もり即発注、車両放置プレイしてきました。

放置プレイは好きじゃないですけどね・・・仕方あるまい(笑

見積もりして頂いた段階でやはりそれ相応の額が必要な事は分かっているので
真面目にどうしようか考えてました。
リペアで済ませられる段階はとうに超え、すでに交換が視野にはいるレベルでしたし
どう足掻いても無駄なんですが(笑


見積もりで約13諭吉切る程度を掲示され、担当営業と話しをしている中、
今更だけどーと言う事でごにょごにょ提案を受け、急遽保険で乗り切る事に。
入っていて良かった車両保険!(でも車+Aだけど)って事で、
任意保険で賄う事に切り替え!

保険会社ともその場で話をしまして無事、交渉クリア。
って事でFrガラスの手配をしてもらう時、何かがひらめき!

みんカラ動かす自分、それ見る次男坊・・・(あ、奥さんと長男君は今日はデートでお家に。)

って事で無事、クールベールの話題を思い出して購入先と相談し、クールベールで
対応できますよ!と快諾頂いたので純正ガラスからクールベールに変更して貰い
無事完了でした。

ついでに?来月点検って事もありますので依頼し、ガラスも2~3日で入荷して交換出来るとの事でしたので、もうこのままレンタカーを保険で借りるかぁ・・って事で代車としてレンタカー借りました(笑

そんな訳でセレナはFrガラス交換+点検で放置してきた訳です。

レンタカーは想定通り?ノートでしたがまさかのeパワーじゃない素のノート。

内心、eパワーを期待していましたが・・・そこまでは上手くいかないみたいです。
eパワーの性能はこのエアコン欲しい時期こそ最高なのに!と思いつつ、
積載能力は素のノートでも申し分なし(下手するとセレナの3rdシート解放しないと対向出来ない位)なので
まぁ・・・仕方あるまい・・・と。


車両入れ替え後、奥さんと長男君を拾い、お買い物に出かけましたが・・・
父の日って事であれこれ欲しい物は?と聞かれましたが、さすがにそこで甘える訳にもいかず・・・。

セレナのFrガラスが父の日のプレゼントのつもりなので固辞させて頂く事に。

でも、何か一つ位って事で、最近遠慮していました度数高めの酎ハイを1本だけ購入して貰いました(笑

来週半ばには点検も終わりFrガラスも交換された愛車と出会えますが、なんとなく
運が悪いと言いますか、真面目にお参りでもいかないとなーと思っている最中です。




今旭硝子のHP見てみたら・・・さらにサウンドベールってクールベース+アルファ的な物があるみたいですね。
ううむ、音に煩い訳じゃありませんが、めっちゃ気にってきます(笑
Posted at 2020/06/21 22:17:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | セレナの話 | クルマ
2020年06月19日 イイね!

シェアスタイルさんのモニター募集!に応募!!

シェアスタイルさんのモニター募集!に応募!!
Q1.取り付けるお車は?
車:日産 セレナ


Q2.バルブの形状は?(H8/H11/H16 or H7 or HB3 or HB4 or PSX24W or PSX26W)

形状:H8


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。

この記事は、【シェアスタイル】モニター募集🎁梅雨の路面にはコレ!イエローフォグ Zハイパワーシャインゴールド 3名様について書いています。


フォグは純正状態そのまま。LED化したいなと思いつつそのまま。
LED自体が社外品の信用度やら、実際の明るさなどちょっとまだ良く分からない状態で
HIDの方が良いのかな?と思っている位ですが、こういうモニターであれば
チャレンジして実際にその違いや凄さが分かればうれしいですよね!
Posted at 2020/06/19 00:16:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ関係 | クルマ

プロフィール

「今年も無事、遠州袋井の花火が見れました。
丁度風も程なく吹いていますので煙も流れ、綺麗に見れます。
ビール片手にエアコン効かせて♪」
何シテル?   07/26 19:50
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123456
7891011 12 13
14151617 18 1920
21 222324252627
282930    

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation