2021年02月05日
先日ブログにも書きました、セレナ用のタイヤ探し。
奥さんからも凡その金額を言った所、まぁ良いんでない?との事。
とはいえ、言ったのはあくまでも中古タイヤ+想定の工賃代なのね(苦笑
早速Yオクにて探していますが、これが中々これ!って物に巡り合えない。
まぁ、焦っても良い事無いですし、今履いているタイヤもまだしばらく大丈夫だし。
とりあえずダンロップ、トーヨーの2択になりそうです。
ブリヂストンはやはり某鳩山が引っかかり精神的にダメです。
(全体的に高値安定ってのもダメな要因の一つではありますね・・・)
ヨコハマは一度はセレナに履かせたいなーと思いますが・・・
こちらもなぜか?ブリヂストンよりも高値安定って気がしますね~。
結果、価格だけで見れば2流メーカーに見えない事も無い(失礼!)
ダンロップとトーヨーとなる訳で。
って訳で絞って探して肝心な溝を写真で良く見て(笑
とりあえず一見だけ入札してみました。落札出来ないと思いますが
これも楽しみの一つ。
ただ、期間がまだあと4日あるのでちょっと長いなぁ・・・と(笑
上手く落札出来れば他にもちょっと悪だくみ的に部品買う?とか思ってます。
Posted at 2021/02/05 22:51:27 | |
トラックバック(0) |
セレナの話 | クルマ
2021年02月03日
仕事中もちょっと脳裏によぎるセレナに履かせたい次のタイヤ。
4本交換が必須、国産にこだわりたい、こんな所。
中古だとそこそこの金額まで行けますし、新品で行くならば逆にタイヤ自体の
グレード、あるいは前述の国産を海外品に変える事で視野に。
そんな所がしばりの要素ではありますが・・・
そんな訳で早速Yオクを徘徊しています。
ダンロップ、ヨコハマ、トーヨー、ブリヂストン、ファルケン。
この辺りが候補に入る訳ですが、ファルケンには残念ながらこれ!って銘柄が無い。
914Fが候補として入りますが私的に今一つな感が否めない。(オイ
ブリヂストンは全体的に価格が中古であっても高め安定って感じに見え、
残念ながら候補から落とす必要が大きいです。(某鳩山関係ってのも指摘にNGに近い)
となるとヨコハマ、ダンロップ、トーヨーと。
ヨコハマでブルーアースAが4本で視野に入る物が。
ダンロップでもRV504、EC203で視野に入る物が。
トーヨーはmpZで視野に入る出物!あと、ここが一番重要ですが、
唯一、トーヨーで新品4本で3諭吉程度で買えるSD-7って聞いたこと無い銘柄。
で、当然このSD-7って銘柄に惹かれ調べてみますが、なるほど、銘こそトーヨーですが
海外品なのね。ま、別にそこは気にしないです。
新品だけど中古にせまる価格って所、気になる溝も新品なら問題が何も無い。
うぅむ、ちょっと冒険気味ですがSD-7、惹かれてます(笑
ま、まだ週末位まで考えてみようとは思いますが、車の性格からして飛ばす様な車じゃないしグリップを求める車でも無いし。
ふらつきや静粛性がそこそこあればOKってな感じなので案外悩みますね。
本当ならば命を乗せる重要な部位なだけに価格にこだわるのは・・・と思う所も
当然あるのですが、そうは言っても出せない物は出せない訳でこれも一つの悩み所です。
あ、奥さんとしてはどうせ買う必要があるんだから買えば?と。
そのストレートな言い方がかなり怖いです・・・
Posted at 2021/02/04 00:09:47 | |
トラックバック(0) |
セレナの話 | クルマ
2021年02月02日
買う買う詐欺じゃないですが(笑
セレナ号のタイヤが溝が随分と厳しくなっていると聞かされ2年経過。
そう!車を中古購入したままの状態のタイヤで過ごしている訳で
購入時から溝があまり無かったのですね。
って事でC25セレナで使っていた社外アルミについているタイヤに期待して
先日の日曜、ちょっと確認してみましたが・・やはりこちらも溝が無い(笑
仕方あるまい、冗談抜きでタイヤ交換を視野に入れてやっと?探し始めました。
まぁ、そうは言っても溝残りがサイン手前状態なのでもう少しは持つかな?と言う形。
さて、今回も国産タイヤになるべく絞って探しています。
(考えてみれば今迄一度も国産以外を履いてないかと・・・メイドイン海外はあれど)
自身が好きなメーカーでいえばダンロップ。
未だとRV505がありますね。その前のRV504は実はあまり良い印象が無いので
505には結構期待。ただし中古の出物があまり無いのが実情。
次点でEC204ですが、こちらは全くと言っていいほど中古が無い。
となればその前のEC203です。こちらはかなり好印象なんですね。
ただ、203も出物が無い(笑
ブリジストンはやはりトップメーカーだけあり良いとは思いますが
何故か印象が良くないんです。自分にとっては。
ただ、今履いているタイヤがブリジストンのプレイズ(古)で、割と今の所は良い感じできてますので、次の候補には入れても良いかも?と思い始めてます。
ここで忘れちゃならないのがトーヨーのトランパス。
ただ、トランパスは残念ながらC25で車購入時についてきたタイヤ。
この時は偏摩耗が酷く良い印象って無いんですね。
ただ、mpZになってからはちょっと気になる所もありますので候補に入れてみても良いと思ってます。
基本中古しか買えないような予算なのでいっそ、新しいアジアン系なのも良いかね?と思う所はあるんですが・・・
出来るだけ避けたいなぁが本音。
まだまだタイヤ探しは始まったばかり。探してみたいと思います。
今ある社外アルミに組む予定ですが基本オーテックサイズで組むので
あまり冒険するサイズでも無く、面白みには欠けるかもしれませんね。
あ、今度こそハブリング買わないと(笑
Posted at 2021/02/02 02:02:17 | |
トラックバック(0) |
セレナの話 | クルマ