• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2021年04月14日 イイね!

洗濯機が壊れた!その時!!

洗濯を干すのは我が家では自分の担当。

先ほど、洗濯物干すかー!と洗濯機の前に行ってみると・・・

あら、どうも音が凄まじい。
しかも床面がどうも微妙に濡れ気味。

ウチの洗濯機はパナのドラム式。
自宅購入してからの付き合いでかれこれ10年選手になるかも?と。
ついぞ壊れたかぁ・・・と思い洗濯物を触ってみるとちゃんとある程度の
脱水までは完了している模様。
違和感を感じているけど、まずは干す!干す!

そして干している途中に気が付く。

えぇ、窓と本体のゴムパッキン外れてるじゃん。

って訳でまずは洗濯物を干し終わって修理しようと試みるも出来ず。
そもそもゴムパッキン自体がどういう構造でついているかわからない。

って事で現在調査している最中です(笑

ただ、先人はいるものでして、素人ながら外れたゴムパッキンを本体分解して
取付し、しかもユーチューブで上げている人もいたりしてとりあえずの構造は
分かりました。

って事で今から修理でもしようかと。
1時間位で終わってくれると良いのですが・・・(汗

奥さんとは明日にでも仕事帰宅後買いに行くしかないじゃない?と話をしていますので
上手く治す事が出来れば・・・少しはポイント稼げそうです(笑
Posted at 2021/04/14 23:02:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一般的情報 | 暮らし/家族
2021年04月13日 イイね!

セレナ外装部品が一つ。

セレナ外装部品が一つ。帰宅してみると見慣れない物。
先日もこちらで書きました、セレナの外装部品着弾でした。
画像にもありますが今回入手したのはC26セレナライダー用の部品。

フロントに付けるプロテクター・・・いや、この場合はリップスポイラーと
言った方が分かりやすいですかー。

画像だと綺麗そうですが、中古ですから全体的に傷多め。
ついでに真ん中の所で真っ二つに割れてます。

割れてる部分は折り目がついていますし当然、取り付けに関する金具は無し。
ただ、救いは目に見える前面部分は比較的傷少な目で、リップの裏面についている
取付ボルトは全部ついてました。これ奇跡じゃね?って思う位綺麗についてます(笑

ついで、バンパープロテクターモール(純正Frバンパーとの間に挟むゴム状の緩衝材)も
申し分程度ですが全部生きてました。

うむ、一応はナットを必要数用意して純正Frバンパーに穴開ければ
とりあえず取り付け自体は出来る見込み。

あぁ、これ、後期の部品ですが自分のは前期(笑
バンパー形状は微妙に違うんですが、そこはあれよ、力技。

真っ二つ部分もこれ、ちゃんとボルト止めすれば必要なさそう。
前面部分にカッティングシートを張り込んでそちらから補強する形であれば良いかなぁ・・・と。
使うカッティングシートは強度で申し分無と言われる物。
ハセプロのマジカルアートシート、カーボン柄。

実際にハセプロのシートは強度が申し分無く、ハセプロ自体でいつぞやの台風時
でかい鉄製門扉がシート施工の車に倒れこんできてもシートに傷がほぼつかなかったと言われる程(だったと記憶してる・・・)

そんな訳でシート幅はかなり短いんですが切り貼りでなんとかしようと思います。
ただ・・・時間が無い(笑

週末出来るかな・・・
Posted at 2021/04/13 22:51:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナの話 | クルマ
2021年04月12日 イイね!

日曜の盛大なお掃除祭りを少しばかり。

昨日はナニシテル?にも上げましたが・・・

次男坊に盛大に以下略・・・OTL

いつもの?お買い物で動いている最中、どうも次男坊がおかしい。
先日購入したマインクラフトを車内で遊んでいたのできっと車酔いだろう・・・と。
とりあえず外気で気分入れ替えいつでも止まれるように(これがいけなかった!)
田舎道を選びのんびり運行。

が!ほどなくして盛大に以下略。

車内ぶちまけ状態で当然臭いな方面も物理的な目に入る物も以下略なので
帰宅を選択。長男君は良くそんな車内で我慢した!(笑

帰宅後、自分が次男と車の清掃で次男坊と残り、奥さんと長男君には買い物へ行ってもらう事として・・・。
次男坊を風呂に入れ服を洗いまずは終了。そのままTVでもじっと見てもらう事で。
自分はさらにセレナの見たくも無い惨状から逃げる訳にはいかないので(笑)

徹底的に綺麗にしました。
水で洗って除菌剤でも洗って、乾かして・・・。

おかげ様で以前より綺麗になりました。
今日帰宅してから再確認してみても臭いも無ければ濡れた感じも当然無し。

まぁ、今回被害が実は次男坊が載っている座席だけだったのでかなり楽でした。
シート自体も外す所まで行かずに終わりましたし、かなり楽でした。

以前のC25では長男君が2度程同じような事件が起こりましたが
どちらもシート外して洗って乾かして・・・がきついのなんの。
平日仕事しつつの事でしたので体も疲れていれば外し方から調べて時間かけて・・・
あぁ、考えたくも無い。

今となっては良い思い出ですが、もう二度としてくない事には変わりありませんね(笑

あ、そうそう、C26セレナの外装部品、現地出発したそうです。
明後日位には着するかなぁ・・・。
Posted at 2021/04/12 22:42:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | セレナの話 | クルマ
2021年04月11日 イイね!

ドアハンドルプロテクター貼り付けしたった!

ドアハンドルプロテクター貼り付けしたった!今日も朝から子供達の煩い?会話で起床。

週末、必ず子供達の会話から起こされる気がしてます(^^;
もう少しゆっくり寝てたいと思うようになったのも、歳をとった証なんだろうか・・
と思いつつ。

今日は以前より次男坊が欲しいと言っていたマインクラフトを購入に。
めんどくさいので近所のGEOで購入しちゃいました。
長男君は相変わらずマイペースで自分が昔遊んでいたPS2で今でも遊びこんでいますので
そろそろXBOX(初代)でも再度引っ張り出してそちらも(笑

書くいう自分は今日洗車した後、やっと?先日購入しましたドアハンドルプロテクターを貼り付け。
たった一枚、ドアハンドル部分にあるだけでやっぱり少しばかり違って見えますね。

柄もカーボン風に見える物で早速、子供達も車に乗り込む時に気が付いて
何か貼ったね~と兄弟そろって。

閑話休題


先日ポチッとしたセレナの外装部品、本日金額の連絡があり先ほど無事完了。
物自体は良くある?物ですが破損しているのが分かっての入札からの落札で
実際には着弾してみないとどこまで修復必要なのか、分からないのですよね。

あきらかに折損しているのは分かっているので裏から補強と接合して
外側は以前インプレッサの時に入手しているカーボン柄シートで被う感じかと。

面倒だったら内側は会社でごにょごにょしようかなぁと。

あ、そういえば肝心な取り付け金具一式が無いんですね。
これも会社でごにょごにょ(笑

物が鉄なら楽勝なんですがバンパーに代表されるような樹脂類は前職ならいざ知らず
今の職だと対応が難しい(ほぼ出来ない)のでどうしようかと悩む次第です。

とりあえず現物着弾してから色々考えてみたいと思います。
物の詳細なお話は着弾してからまた今度!
Posted at 2021/04/11 02:34:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナの話 | クルマ
2021年04月07日 イイね!

ドアハンドルプロテクターとは・・・

ドアハンドルプロテクターとは・・・先日ポチッとした部品が届いたとご報告。

結局、そのまま寝落ちの罠でして・・・

画像にもありますが、ニスモのドアハンドルプロテクターです。
前車のC25セレナでも取り付けしていました。

ドアハンドル部分の爪などからくる小傷が白色だった前車では黒い筋状に残り目立ち、
今回のC26セレナは黒ボディで無くても良いかー!と思っていたのもつかの間、
小傷の部分が白く目立つ事と言ったら!

しばらくは傷消しなどで対応したり、例の?コーティング剤である程度消えたりしたので
まぁ、良いかなぁ・・・と考えていた所、アルコール飲んだ後おもむろにPCにて
ポチッとしていました(笑

本心では欲しかったんでしょうね~(笑
ニスモ製云々は置いといて、材質がやっぱり良いですね。

実は一度、ビニールテープのような同様のプロテクターを貼った事があります。
色は透明で目立たないように・・・と。
ただ、このビニール風だとまず貼り付けにミスをして張り直し、
上手く貼れたとしても案外小傷が目立つ事。

結局、このニスモドアハンドルプロテクターだと製品の爪が当たる部分の材質?や
その状態が非常に傷が目立ちにくい、付きにくい形、状態となっていて良好なんですね。

今回ポチッとしたのは4枚分の車両一台分となりますので、ドアハンドル部分には
全部貼れる!

これで少しは悩み?が解消されそうです。

あ、そういえばもう一つポチッとしている物、あと17時間位入札無ければ
そのまま落札の運びですが・・・

まぁ、無くても良いかなーと思いつつ、多分物としては格安なので(その分修復も必要ですが)
落札出来たら出来たでしばらくは修復と取り付けで楽しみが増えそうです。

落札出来れば(笑
Posted at 2021/04/07 22:43:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナの話 | クルマ

プロフィール

「余程気が緩んでいたのか、昨日溶接作業中、保護メガネの仕方が悪かったみたいで、左目が痛い(笑)
ただいま眼科に来て診察待ち(笑)
まぁ、しっかり自身を保護しないとダメどな(笑)」
何シテル?   11/06 08:55
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    1 23
4 5 6 78910
11 12 13 14151617
18192021 222324
25 26 27282930 

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation