• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2023年07月21日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】

みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】Q1.ヘッドライトの黄ばみ等を落としたことはありますか?(あれば使用製品)
回答:あります。(使用製品:ウィルソン、ヘッドライトクリア
Q2.使用するお車の駐車環境を教えてください(車庫・屋根のみ・露天)
回答:青空駐車(露天)
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。

そろそろセレナのライトが曇り気味になってきました。
そんな時にこちらのお話!

これはやってみたいですね~!
Posted at 2023/07/21 22:35:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年07月20日 イイね!

テスラのバッテリー交換が230万とかアホか・・・

Yニュースで非常に興味を惹かれる記事が一つ。

★中古テスラに乗っていた方、車検受けた後に突然バッテリーアラート出て修理
 費用に230万・・・

いやすげーな(笑
と純粋に口に出てました。

バッテリー交換だけで230万とか、正気の沙汰じゃないなーと思いつつも
考えてみればリーフでも2桁後半、プリウスでも初代は無料らしいんですが
以降は10万位?で交換可能とか。

そう思うと国産物でバッテリー交換で100切る価格って安いのかな?とか
変に思ってしまいます(笑

いや、安くないね~(笑


純バッテリー車は考え方によっては今の時代乗るのはアリかな?とか思うんですよね。
日中使用分を夜間に充電、災害時にはどうせ車使えない状況になる可能性あるんですから
車を大型蓄電池化として見れば、自宅がIH化されていれば良さそうな・・・と。

災害が無ければこれらも無用の以下略だと思う訳ですが・・・
災害を想定している事自体が宜しくないですねー(笑





乗っていて言うのもアレですが、C26セレナって何処がハイブリッドだろう・・・
未だに分かってないですね。
モーターの助力を貰ってる感じも全く無いしアイスト自体は常時切ってますしね・・・(笑
Posted at 2023/07/20 22:43:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ関係 | クルマ
2023年07月18日 イイね!

何かが発覚する時は得てして意外な所から・・・

猛暑と言う日が続いており中々体力も削られヒーハーしています。


そんな今日も普通に仕事で。


さて、出勤して早々、上長な方?からお昼から外出付き合えとのお話が。
某S社(笑)の設計の方々と現在進行している試作の件で打ち合わせ以下略の為
お前も犠牲!と。

と言う訳でただで・・・は嫌!との思いからお昼は会社から出して頂き
所謂ちょいと有名所なラーメン屋さんにてお昼貰いましてニッコリでした(笑



2輪な試作以下略のお話は中々濃い時間を過ごす事が出来て何よりでした。
設計の方からこの先のお話もチラッと・・・。
って話の中に入っている自分ですが、今日の打ち合わせで自分だけ2輪免許持ってないんだよねーと(笑)話の中から発覚する怖さ(爆

特に必要とも言われてませんし良いんですが自社で扱っていてその製品の操作資格が無いってのもねぇ・・・(苦笑


・・・中々ものづくりは難しいものです!?(笑
Posted at 2023/07/18 22:38:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ関係 | ビジネス/学習
2023年07月16日 イイね!

色々あるよね車って・・・。

今日も一日暑かったですね~・・・

と言っても、東北方面だと豪雨だったりして中々そういう実感も難しいかとは思う所です・・・。

そんな今日は午前、いつもの?週末日課、天気が良ければ洗濯全開!
そしてなんとなく午後から洗車をセレナだけー。
これだけ暑いものだから、お昼の調達してから日陰に1時間程度放置して
ボディの粗熱取ってから洗車しましたが・・・

暑いには変わりなく、掛けた水がすぐに暖かくなる始末、そして乾き始める罠。
って事でパネル毎と言っても2枚くらい?の枚数毎に洗ってふいてーの繰り返し。
そして今更に気が付くのはタッチペンをする事忘れる罠(笑

大概、Frウィンド助手席側内側が剥げるので、明日は時間見て仕事の合間に実施でしょうか。(明日仕事なのん・・・)

午後は買い物からの帰宅してから、奥さん軽を軽く水洗い。

先日、謎?の樹液っぽいような跡を運転席パネル側に見つけてなんとなく簡易水洗いしてましたが
改めて見てみると、取り切れてない訳でね・・・今日はちゃんと取り切りました。
懸念していた塗装面への影響は簡易コーティングが弾いてない程度で
運転席側のFrからRrまでのパネルだけCCゴールドで再度簡易実施です。

って事で、奥さんと子供達は明日お休みなので綺麗になった車でお出かけして頂きたいと。

そういえば先日点検受けてそろそろ5000Km走行しそうなセレナ。
7月末位を目途に、一度購入先Dにてオイル交換して貰おうかと思います。

他の季節なら適当ですし、前の黒セレナでも基本点検毎位で十分だったんですが
今の白セレナではどうも・・・MR20DDのオイル持病が出ているみたいで
オイル管理は割としっかりめにしていかないとダメそうで。

って事で実は末ごろのオイル交換がすこし楽しみだったりします(笑
Posted at 2023/07/16 23:12:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の困りごと | クルマ
2023年07月15日 イイね!

サンシェードを入手してみる

サンシェードを入手してみる以前、サンシェードを100均にて調達してますが、見事にサイズ間違いを起こし
結果的に奥さん軽のウェイクにて使用・・となりました。

そして昨日まで白セレナには、随分と昔調達してました同じくサイズ的には
若干小さめの(それでもジャンボサイズ)物を使ってました。
これはこれで、表は銀の反射タイプ、裏は黒ですがドラレコ稼働中の文字が
大きく記入されたもので、冬場でも使える物として重宝してましたよ。
そして何より、2隅にはソフトゴムがついてまして、これが丁度サンバイザーに這わすと
しっかりとシェードを固定出来て悪く無かったです。


と言う訳で今日、お買い物に行った際に気になっていたスーパージャンボサイズの
サンシェードを探して入手してきました。

帰宅してからちゃんとFrガラスにセットしてみましたよ。
勿論、きっちり?とカバーされてました。気になる所はありますが、価格から思えば
十分すぎる程です。
今年の夏はこれで乗り切りましょうか。

でもね、正直に言うとダッシュボードはマット敷いている関係で余程暑くならない限り
サンシェードは使ってないんですよね。
マットを敷いている事もありますが、仕事からの帰宅時には案外冷えているんですよね。
それに会社通勤ではエアコン使わない派で窓オープン派なので、多少ダッシュボードが暑くても問題無いんですね(笑

ただ、これからは積極的に使ってみようと思います。

だって会社の駐車場、ほぼ自分の含め全体の2割程度がシェード無し、残り8割が
シェード使用と、圧倒的に不利なんですね(爆

と言う訳で月曜から活躍して貰おうと思います。
Posted at 2023/07/15 22:43:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | セレナの話 | クルマ

プロフィール

「って訳?で、直属の上司に呼ばれて思いっ切りぶっちゃけました。
スッキリする訳もなく、ただ物言っただけのような。
まぁ、なるようになるべ。」
何シテル?   09/17 12:44
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

       1
2 34 5 6 7 8
91011 1213 14 15
1617 1819 20 2122
232425 262728 29
30 31     

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation