• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2025年02月18日 イイね!

雪?風花?しぐれ?みぞれ?

仕事にて客先からの帰社中、何やら愛用トラックの窓ガラスが濡れてきた。

なんじゃ?

周り見てみると猛烈に白い舞う物が。

えぇ、雪でした。
まず雪が降らない、降っても数年に一度レベルの静岡西部では
ちょっとした状態でも結構な驚きと共に車に乗っていると恐怖も芽生えてきます。

さすがに初めての積雪運転って訳でも無く、まして今回の降雪は一時的で
時間にしてもわずか5分程度、しかも積もる気配もない。

ただ、心情的にはやや怖さ先行気味でしたね。

時間が何よりも恐怖を促進させる訳でして、17時を回ろうかと言う時間で
空を見ると、黒い雲が北西からどんどん押し寄せてくる・・・

帰宅する時間になると恐らく18時過ぎ。
余計に酷くなるだろうか?なんて、恐怖の先取をしちゃうほど(笑


まぁ、なんだかんだと単に一時的な降雪で本当に何も無かったように終わった訳ですが
こう・・・あまりにも慣れてない状態であると怖いものですね。

と言う訳で?明日は下手すると朝、路面が凍っている可能性も。
ゆっくりと安全運転を心がけたいものです。
Posted at 2025/02/18 20:26:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ関係 | クルマ
2025年02月17日 イイね!

あかいきつねより緑のたぬき派な自分・・・

面白い記事が目につきまして、中々そういうこと考える人が多いのかと。


●赤いきつねのCM動画が性的と物議以下略


と言う訳?で初めてこのCMを見た訳ですが、どう見て性的なのか最初分からず(笑
で、該当の指摘している記事見て、あぁ、そういう見方している人が・・・と。

多様性を叫ばれて久しく、今更このような記事が出てくるとは・・・と
正直思った次第。

そういう見方しかしないから、そういう風に見えるんだろう?としか思えず(笑

そういう風にしかとらえてないのが問題だと思うんですよねぇ・・・。

ハサミが悪かどうか?ってそんな話と全く同じとしか思えない訳で
言い換えれば障碍者見て偏見な眼で見るからそういう風にしかとらえられないのと同じ人種なんだろうなと。

さみしい限りですね。


ただ、元ネタの記事を更に探ってみるとちょっと違う書き方をしているようで
どうも典型的なミスリードな記事をでっちあげな気がしないでも。

もうわけわかんねぇな?って感じです(笑



炎上しているって事はきっと誰かが儲かっている・・・
他人を儲けさせるその一因になった訳か・・・と書いていて、自分もその一因かと
思わず(笑

苦笑するばかりです。
Posted at 2025/02/17 22:57:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ関係 | ニュース
2025年02月16日 イイね!

ドアパンチをどうやって避けようか?な話

買い物に行った今日・・・

長男君から見慣れない傷があるよーと。
降車ついでに助手席に回ってみると、確かに見慣れない傷。
傷というより、多分にどこぞに駐車した際についた、ドアパンチだろう。
そういう類の線傷でした。

まぁ、コンパウンドなど駆使すれば消えるだろう的な希望的観測から、
見てみると案外深い傷だよなーと言う訳で、もう断念。
とりあえず、帰宅してやや濃いめ?の線的な物はコンパウンドで消しましたが
凹んだ物は戻らない。(いえ、厳密にいえば自身では戻せない?が正解か。)



ふと思う。

買い物先で、あまり深く考えず駐車する事が自身はたまーにあるんですが、
きっとそれが良くないんでしょうね。

普段、週末の買い物時、結構回りの止まっている車を確認して、こういう系統の車は
隣空いていて店舗に近くても止めない・・・と、私的にはルール作って止めています。
たまたま気が緩んで、なんとなく駐車したのか、或いは子供のトイレ事情や
すぐに戻ってくるし!的な所で止めた時なんでしょうね。


まぁ、こういった凹みは、中古車を購入している時点である程度は割愛し、
仕方無い所もあって出来るだけ気にしないようにしてはいるんですが、
自分が所有してからこれらのキズを増やすのは、いささか先生な訳です。


まぁ、増えてしまった?ついてしまった?物は仕方無い。自分を戒める良い道具になるでしょう。
合わせて、子供達には良い勉強の教材となりました。

どんな時でも隣の車にドアをぶつけない。

単純な話ですし、スライドドアではぶつけようがない所もあるんですが、
普通の横に開く系のドアはどうしても今後もついて回りますしね(笑


今となってはブログのネタとして良い物取れた位ですし、
今後は自分もそうですがより一層、気を付けてドア開閉したいものですね。


あぁ、でも自分が駐車の時に気を付ければ良いのか(爆
Posted at 2025/02/16 19:37:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の困りごと | クルマ
2025年02月15日 イイね!

みちまる君グッズを入手した話

みちまる君グッズを入手した話今日は休みで朝から洗濯回し。
回しつつ普段掃除できない所なども掃除して・・・

気が付けば10時過ぎ。
結構掃除とかやっていると時間の経過が早く感じるものですね。

さて、今回は長男君からのリクエストもあり午前の空き時間を使い外出し神社へと。
いくつか回りまして、気が付けば昼頃となり帰宅でした。

神社回っていて毎回思うのは、なんだかんだ言っても神頼みと言う訳ではありませんが
日本として持っているその心意気と言いますか、守っていきたい古くからの物、
習慣とか、参拝するたびに自分も何かしら次世代の子供達へ残さないとなーと。

さて、そんな今日、午後に待望?だった物が配達されてきました。

長男君のプレゼントで以前購入していたみちまる君の人形。
このSサイズです。

sサイズはHP上では結構小さめに見えたのでひそかに購入タイミングを狙い
いつか入手して携帯につけようと思ってました。
今回、念願叶い購入し、届いたのですが・・見てみると想像以上に大きい(笑

とても携帯ストラップとして機能するような物じゃないです。

って事でここは一発、セレナかウェイクか、車輛につけようと思います。
最初は正直可愛く見えてませんでしたが、長男君が可愛がっている所みるにつけ
段々とお気に入り?になり、今ではファンとなっております(笑


ちょっとした事ですが、こういう所でも癒しがあるんでしょうね(笑
と言う訳?でちょっとしたお守りが出来た気がします。

今日はこのままミチマル君の事をちょとしらべてみようかしら(笑
Posted at 2025/02/15 20:25:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ関係 | ショッピング
2025年02月13日 イイね!

事故現場を見て思う事

本当に寒いですね。


今日なぞは寒さにプラスして風が強いものだから、
社用車で製品加工依頼している先へ金型の事で伺い、そのまま積載して帰社する時
トラックがスッ転ぶかと思う位に感じる強風に驚きましたよ。


さて、そんな今日の仕事帰り、どうもいつも渋滞気味の所が更に酷い渋滞だなーと。

自分、静岡西部を走っているバイパスの一部、磐田バイパスを毎日使うのですが
くだり方面側の道路で事故が。

ただ、事故しているにしては車がどうも凹んだり潰れてない。

通り過ぎ間際、良く見てみるとバイクが1台転倒しているんですね。


おぉう!大丈夫か?バイクの人・・・


どうも自分が通過した時点ではまだ事故したて!って感じで、
止まっている車が2台(多分1台は目撃したから止まったんでしょうね)と
バイクが転倒していてバイクの方は見当たらず。

警察車両も救急車もまだ来ていないと言う状況に、明日は我が身!と思わず・・・。





毎週必ず事故が起きている磐田バイパスですが、今週初めにも事故現場見てますし
このバイパス大丈夫か?と思わずにいられません(汗

ただ、結構便利なんですよねー。
多少死角だったり構造上怖い所がある位で。
これだけ事故があるような所、警察車両もちょっと細かくパトロールでもすれば
また違うんでしょうけどね・・・特に朝や晩の通勤帯など。
途中で止まっているだけでも抑止力にはなると思うんですけどね・・・

通行する自分からすればたまったもんじゃないですが、事故が起きるよりマシです。

と言う訳で皆様も事故にはご注意を。
Posted at 2025/02/13 20:19:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の困りごと | クルマ

プロフィール

「土日の週末も無事終わりそうだか、今日はしばらくしたら地元祭りの打ち合わせがあった、、、
面倒くさすぎてどうやってサボるか思案中。

まぁ、結局参加するんだけどな(笑)」
何シテル?   08/24 17:28
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45678 9
101112 13 141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation