• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2024年12月30日 イイね!

工具が無い・・・そうだ、UPガレとか行こうか

今日は午前からやはり?自宅掃除にて・・・。

ついで、時間を子供達から貰い10時頃からセレナ洗車開始。
泡洗車を繰り出し、その後簡易コーティングを一部施工。
全体的に施工する予定ではあったんですが、多分年始早々また洗車することになるだろうし
それならその時に全体的に・・・と。

さて、そんな中、ナニシテルでも上げましたが、先日注文していたエンジンマウントが到着。
一部のマウントだけですが、割と皆さん交換されている頻度が高い
(走行距離走っている方がほぼ9割以上?)
な部品であり、劣化しているのは自分の場合は言わずもがな。

そんな訳で一つ入手できました。
問題は工具が無い事。

さて、そうなると交換もままなりませんね。
そういう訳で皆さんの交換されている整備手帳を閲覧し、何となく情報を入手。
・タイヤ外す→インナーカバー外す(リベット5個で固定)
・ボルト2本で止まっているマウント外す(ボルトは22mm)
・元に戻して終了
さて、22mmと言えば自分が持っている物の中ではトルクレンチ付属の物か
タイヤ交換で使う十字レンチしかありません。

挙句、ウマも無ければ車両を上げる物はjキュン製ジャッキのみ。

これは非常に危ないですね。
という訳でどうしようか思案し、中古でも入手出来ればと近所のUPガレを調べてみる訳ですが
これら使える工具とか一切無いのでしてね(笑

そういう事もあるのか・・・と驚きもありましたが、まぁ、それなら近所の自動後退とか黄色帽子で調達でも良いんだよな・・・と。
その前に先立つ物が無いのでどちらにしても終わってる訳ですが(笑

さて、明日はちょっと奥さんに許可貰ってUPガレに念のため寄ってみて
それから自動後退とか行ってみようと思います。

最悪、ジャッキで上げてタイヤ下に入れてトルクレンチで・・・と考えなくも無いのですが、
まぁ、あからさまに危険信号ビンビンなのでこれは脳内だけで終わらせよう・・・
Posted at 2024/12/30 20:29:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナの話 | クルマ
2024年12月29日 イイね!

やはり車が綺麗になるのは良いですね

ナニシテル?にも上げてますが、今日は第一弾の車お手入れ?で
奥さん号のウェイクを綺麗に。

いつもだと大概は水洗い位で終了させちゃいますが、今回はなんとなく泡洗車から。
泡洗車の後適度に簡易コーティングも。

午前の暖かい?時間で実施してましたので寒さの中にも微妙?な日光の暖かさもあり
程ほどでなんとか終わらせる事が出来たのは何より。
セレナも・・・と思いつつもさすがに時間捻出は無理で明日へ。

そんな今日は午後、ちょいとお出かけ。
奥さんのお休みはこの年末年始だと今日しかない事もありまして・・。

さて、気になる異音はどうも意識してないと家族は分からないレベルのようで
自分が何となく馬鹿みたいに思えます(笑
でも、嫌な物は嫌なんだなー・・・。

そんな今日はいくつか問題はありましたが無事終わらせる事が出来ました。

明日はセレナをやる気があれば泡洗車でもして終わらせたいですね。
車内清掃も今日は掃除機使いましたが明日はそこまでやる気が起きるか(笑

いよいよ年末もカウントダウン。無事年始に入りたいものです。
Posted at 2024/12/29 23:31:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ウェイクのお話 | クルマ
2024年12月28日 イイね!

何かをしようと思った

本日は連休初日と言う事もあり、自身の疲労もあったのでしょう・・・
起床は9時頃(笑

えぇ、奥さんは仕事行ってました・・・。

次男を友達の所に送り届け、長男君と久方ぶりの男二人のドライブ。
行先はリクエストがあったかわせみ湖。ナニシテルでも上げた所です。

道中はセレナの異音が気になりますし、今日は随分とハンドルから感じる微振動に
心底穏やかではないのですが、それでもそれ以外はかなり快調ですしね、
気分変えての運転でした。

帰宅してからは奥さんからの指令の通り?夕飯と明朝の食材調達で動く訳ですが
微振動は気になりますね。
ハンドルの切れ角などではあまり変わらない事が一つの情報の収入でしょうか。

帰宅してからはのんびりと時間過ごして今に至ります。
えぇ、途中、夕飯の準備などもしていますが、大体週末などは自分がご飯の当番で
こればかりはね・・(苦笑

さて、先ほど部品注文した所から出火したとの連絡がありました。

おぉ、年末だと言うのに早い!

となると問題は工具不足です。
今回調達したのは懸念しており、素人な自分でも交換が可能と判断した物。
マウントの運転席側の物です。
必要なのはウマがまずは何より必要。そしてどうも同じ作業をされている方は
一葉にバールを使っている模様。

馬とバールをどこかで調達しないとなりません。
UPガレージのサイトを見てみると、どちらも県外のお店ならあるみたい(爆笑
うぅむ、使えない・・・となると仕方ありません。

明日、家族で年末の買い物にお出かけしますから、ここでちょっとおねだりしてみようと思います。
ウマは出来るならば、やはり中古よりも新品の方が良いですね。
バールは最悪、会社から借りてくるのも手かも・・・。

という訳で明日は何気に楽しみです。
Posted at 2024/12/28 19:57:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナの話 | クルマ
2024年12月27日 イイね!

他人様に手を入れてもらうか自分でやってみるか

仕事最終日の今日、無事業務終える事が出来てなにより。

夏場頃から部署移動とかもありバタバタ気味でしたし、元の現場から及びかかって
何かと思えば年末の大掃除の人員(笑

ひたすらに午後は掃除してました・・・寒く風が吹きすさぶ中窓掃除とか(笑
ま、気持ちの面で綺麗サッパリしたのは良かったかもしれませんね。


さて、そんな今日は一つ考えていた事。


丁度見たみんカラでのページ内で一部マウントの交換が思ったよりも技術が無い自分でも出来そうな事。
それならば、冬のこの連休でトライしてみるのも悪く無いかも?と思った次第です。
ただ、工具が今は無いんですよね~。

車上荒らしにあってからは工具は出来るだけ揃えない事で過ごしてきましたし
最初のミニバンのC25セレナに乗り換えた時頃からやっと集め始めた(それでも安い物だけ)位ですし。

ただ、このまま何もしないよりはやり方なども一通り分かっている分、手を出してみるのも良さそうと。

って事で、まずは部品発注しました(笑

どんな部品かは察しがつく方が多いとは思いますが、また届いた時にでも。
とりあえず明日は一日自宅掃除で終わりそうです。
Posted at 2024/12/27 22:26:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の困りごと | クルマ
2024年12月26日 イイね!

異音解消に向けて動きます。

先日、愛車セレナに異音が再発したと書きました。

幾日か経過・・・
仕事中も考えてました。

休憩時間におもむろに奥さんカーの主治医である民間モータースさんへ電話。

自分「セレナから異音がでていてかくかくしかじか。今迄の対応と交換部品はこれで
こんな感じになり、これはこれで満足していたが異音が再発でいやなのね:

モ「おかのした。だけど年内部品系間に合わないから新年4日にでも持ってくる?」

という訳で?泣きついた次第。

セレナの購入先は決して腕が無い訳じゃなく、自身が知っている限りではかなり年配の経験豊富な方もこのご時世でも在籍しており、
単なる部品交換マシーンな作業員では無いと思える程。

ただ、やはりメーカー系列だからなのか、工賃高いのもあるんですが、
それ以上に部品交換などに関しても日数がとにかく掛かる。まぁ、年末年始だしね仕方あるまい・・・。

という訳で民間モータースさんだと年始早々対応頂ける、何より5日から車両の再発確認もしようかーと前向き。
部位特定に関しては特定が済んでから・・・なので割愛しますが、自分はマウント系だと思っている所なんですが、どうも違う意見が。

さて、そこで今日の帰宅、どういう状況下で異音が出てくるのか確認してみる事に。

・時速40Km超えてくると出てくる。以前よりも音大きめ。スタビブッシュ交換で音が入りやすくなった(拾いやすくなった)かも?
・回転数が1000程度でも3000程度でもある程度の速度域以上では異音の減少は無い。
・回転数よりも速度で異音が発生
・アクセルに微振動が時折感じられるようになった
・冷間でのエンジン始動時、エンジン自体がブルッと震える感覚が増える
・一度温まるとこのブルッとした振動は停車時などでは感じられない。
・完全停車している時は全く異音が無い。時速30Km以下でも無い。
・異音発生はFrセンター部より聞こえるように感じる。少なくとも後ろからは聞こえない

うーん、こんな所?
自身がなんとなくみんカラ上から、ネットから考えているのは、エンジンマウントの劣化。
特定の速度域からの振動を抑えられずフレームに伝わって異音状態なのかと。

ボールジョイントなどは劣化しており車検では通らないとは言われているが
そこが起点になっているとは考えられず。
後、ドラシャブーツも破れる前なんですが、それも起因となっているとは思えず。

一度、Frタワーバーも外してみようと思います。まさかの異音発生とか(笑

年始の仕事はじめ頃まではお付き合いが続きますが、そこまでと思えば
まぁしばらく我慢できそうです。

それにしても、スタビブッシュ交換した頃から音の大きさが割り増しになってきました。
これで長距離運用は正直いやだなー(笑
Posted at 2024/12/26 20:42:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナの話 | クルマ

プロフィール

「土日の週末も無事終わりそうだか、今日はしばらくしたら地元祭りの打ち合わせがあった、、、
面倒くさすぎてどうやってサボるか思案中。

まぁ、結局参加するんだけどな(笑)」
何シテル?   08/24 17:28
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45678 9
101112 13 141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation