• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2024年11月11日 イイね!

ウェイク戻ってきましたよ・・・

ウェイク戻ってきましたよ・・・仕事から帰宅してみると奥さん不在。

留守番していた長男君に聞くと買い物に出かけたと。
じゃ、帰宅はそろそろかな?とか考えながらしばらく過ごしていると帰宅してきました。

気持ち、ここ最近ではちょっと明るい声に聞こえます。

帰宅早々開口一番・・・「車の後ろからタイヤおろして!」

なんだ?と思いつつ、まだ仕事着でしたので汚れ仕事OKだし今のうち!と
タイヤ?なんだ?とおろしに行くと車両がウェイクに変わってました(笑

聞いてみると今日夕方車両渡せると連絡あり、火曜まで待てず、今日引き取りに行ったと。
折角なのですぐにみんカラ用に写真撮ってUP。
ついでにTPMSとか外れたままなので取り付けし、積載してきたタイヤを倉庫にしまう。
掃除はまた週末かな・・・と考えつつ、ごみも廃棄。

さて、板金上がりのウェイクはさすがに綺麗なものですが、気になって各部の確認。
スライドドアは右側は綺麗に動くし問題ありませんが、何故か左側でスライドの最初と最後だけ
どうもちょっとスレるような音が聞こえます。
動き自体はスムーズですが何か接触しているような?
事故して修理したのは右側ですが、影響がほぼ無い左側で?と中々不思議な状態です。

すぐに修理もしてくれた購入先に電話してみましたが、結果的に様子見。

まぁ、何かあれば追加修理など対応は無償ですから問題ありませんが、なんとなくスッキリ感はお預け(笑

でも、思った以上にチリ合わせもきっちりしてくれましたしさすがに専門店です。
感謝です。

さて、折角だし!と新しいタイヤのフィーリング確認と行きたかったのですが
週末から始まる次男坊の小学校お泊り学習の準備でそんな時間は無く(笑

週末まで確認はお預けになりました。

なにはともあれ、綺麗になりタイヤも新品になり、しばらくは安心ですね。

そうそう、結局アルミは純正にしました。
やはり耐久度が社外に比べ違い多少の擦りでも安心出来る点や車高が純正で
社外履かせると、ちょっと浮くよなぁ・・・と言う心配な点。
そして何より純正ですから回りに溶け込む安心感。

何か変わっているとやはり微妙に目立つ物ですし、そこはそれ(笑
ま、事故から上がってきたばかりですからしばらく奥さんもこれで大人しくしてくれるでしょう。
Posted at 2024/11/11 22:25:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ウェイクのお話 | クルマ
2024年11月07日 イイね!

純正か社外かで悩む年頃・・・

純正か社外かで悩む年頃・・・今日、奥さん号のウェイク修理を預けている購入先モータースさんへ電話をしました。

自分「修理期間中にタイヤを新調したいのでお願いします」
自分「銘柄は予定?通りのトーヨーのナノエナジーで」

という訳で?新しいタイヤを予約しておきましたが・・・
ここでやはり悩むのは、純正アルミか社外アルミに取り付けるか。

今日、電話するまでは純正だろうなーと考えてましたが、帰宅して奥さんと会話していると
微妙に話が変わってきました。

結果的に言えばトータルで懐に優しい状態になればどうでも良い・・・と。
燃費もある意味言っているのかね?・・なるほど。そういう考え方もありますか。


という事で重量をネット徘徊して調べてみた訳です。
それぞれ製造先のHPや個人で実際に重量を測ってユーチューブで見せてる所など参照です。概ねの数値が分かればよろしいかと。

ダイハツウェイク 純正アルミ 4.5Jx15+45(ターボ用):7.1Kg
Lehrmeister REALSPORTS CHARISMA VS6 4.5Jx15+45:5.8Kg

うぅむ、1本辺り約1.5Kgの違い。
これはスポーツカー的な車なら結構大きく響く数値でしょうね。
社外アルミの面目躍如って所でしょうか。

強度としてみると圧倒的に純正に軍配は上がる訳ですし、強度を取るか軽量を取るか
これは結構悩ましい所ではあります。

大陸アルミですから多少の信用度の面で心細い所もあるかも?ですが
考えてみれば最初の嫁車から履いていて歴代履いて特に問題が無く、
ウェイトも他の方が言う程付ける程バランスが取れてない訳じゃなく。

なら、こちらにするのもアリかもしれませんね。

多少奥まるセットは3mmスペーサが余っているので組み込めば
微妙にツラ気味になってきますし良さげじゃなかろうか?

まぁ、純正アルミでも形状は悪く無いですしスペーサ入れてツラ気味にすれば
それはそれでアリかな?と考えると悩ましいですね。

もう少し考えよう・・・。
Posted at 2024/11/07 19:48:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウェイクのお話 | クルマ
2024年11月04日 イイね!

あいつ、タイヤ変えるってよ!え!マジか!?(笑

祝日ですがお仕事です。

そんな今日は帰宅してみると奥さんと次男坊がどうも買い物に出かけていた模様。
長男君が留守番してくれてました。

さて、帰宅して奥さんがどうも渋い?顔してます。
聞いてみると・・・代車生活をしている訳ですが、やはり早く車が戻ってきてほしいと。

また、戻ってきてもタイヤ交換でまた車預けるのも・・・と。

という訳?で修理中の今、タイヤ交換も依頼するように!と奥さんから指令。
明日辺り、依頼しておいて純正タイヤは週末にでも運び込むようにしましょうか。

社外のアルミに新品タイヤ付けてもらう事は考える所ですが、
やはり純正でも別に悪く無い造形だし、多少重いと言う所はありますが
何処にアルミをHitするか分からない奥さんの運転?では、純正の強度は
少なくとも、車外アルミと比べ安心感が段違い。

まぁ、純正アルミでしょうね~。

社外アルミについているタイヤもそうとうな年数経過してますので、
もう本当に予備のタイヤとしてしか機能させないようにしないといけませんね。


実はちょっとこのタイヤ交換が楽しみだったりします。
何かしら変わるのは、やはり嬉しいものですね。
Posted at 2024/11/04 22:46:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウェイクのお話 | クルマ
2024年10月29日 イイね!

事故には注意しよう!

事故には注意しよう!15時の休憩時、何気なく携帯をチェックしてみる。

丁度、奥さんからメールで連絡が。
駐車場に止めてあったウェイクにお客さんが駐車失敗したのか、当てたとの連絡が奥さん勤務先に入り、
見てみると完全に車両当てられていると。





警察については私有地である事や相手の情報を免許証や車検証などから入手済であり
保険会社とウェイク購入先モータースさんと話が出来る事などから
結果的に呼ばなかったと。

まぁ、奥さん仕事中でこちらの人が一切かかわってない事もあり病院って事も無いですしね・・・
ただ、懸念は相手が逃げる事やしらばっくれる事などありましたが
おじいさんである事や保険会社を抑えている事から許したそうな・・・。この点はお説教致しました(笑

兎にも角にも怪我無くてなにより。

さて、そうは言ってもウェイクは痛々しいです。
帰宅時に購入先に車両預け、代車も借りて帰宅。代車は初代タントでした。

自分は早速?電話で購入先モータースさんとやりとりしますが、車輛搬入前でしたので要望は綺麗に治る事が条件で
妥協は一切せずに・・・と至極当たり前の話しかしてません。

ただ、画像のみでの判断ですが、右Rrを当てられたにしては随分と右のフェンダーも
前方に押されてるので、これはちょっと面倒そうだなーと言う雰囲気。

まして、昨今の軽ですから、タイヤはかなり四隅にセットされ、バンパーと言える物は
あまり期待できるシロモノでも無く、結構ペラペラ。
なのでタイヤ自体を押されてるとアーム類などもそうですが根本の所からの変形も
十分ありえます。
相手の車両は某T社(笑)のちょっとお高め(Lマークらしい)だったそうで
あー相手の車両が強いだろうからこちら車両の部が悪いかもなーと思わず。

まずは、どんな状況か確認して修理期間がどれくらい必要になるのか聞いてみますか。

それにしてもどうもめぐり合わせが悪いような(笑

そうそう、折角なのでウェイクに次につける新しいタイヤの見積もりを3社程お願いしました。
多分トーヨーのナノエナジーになりそうです。
Posted at 2024/10/29 22:42:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウェイクのお話 | クルマ
2024年10月27日 イイね!

新たなスマホ仲間入り!

新たなスマホ仲間入り!長男君が先日からスマホの調子が悪いと訴えてきて・・・

週末、新たなスマホ調達するか修理するか。

以前自分が使っていたASUSのスマホを長男君に渡していましたが、経年には勝てないか。

さて、何処が悪い?と聞いてみると音が悪いと。聞くとザーザー音が出てくる。
ザーザーとした砂嵐音の方が大きく正直聞いていて気分が良い物でも無い。

ネットでも具体的な解決策には届かず。結果的に端末の中身で既に破損しているのが濃厚。
音以外は正常なので自分のセカンド機に戻しました(笑

中古で新たに調達すべく、風邪っぴきな長男君には自宅待機して貰い、
一緒に行きたいと言う次男坊と夕方お出かけ。

何店舗か回り、ゲオでそれなりの物がありましたので調達!

シャープのアンドロイドONE。アクティベート済ですがシムロックは掛かったまま。どうせWifiでしか使いませんのでそこは無視です。

懸念のOSは11までVerUP出来て、しばらくユーチューブとか閲覧も大丈夫で何より。性能から見ても最低限の物って感じで。

帰宅して設定も早々、長男君に渡してみるといつも閲覧しているユーチューブとか
早速見始めました。
音の面でも申し分なく、何より画面が綺麗になったと大喜び。
大人から見ると違いが分かり難いのですが、子供に言わせるとどうのこうの・・・
訳分かりませんね(笑

大人になるとそのちょっとした違いが分からないものだな・・・と改めて認識。
大人ってやーね(笑
Posted at 2024/10/27 20:54:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ関係 | パソコン/インターネット

プロフィール

「奥さん仕事疲れて子供達からの進言にて久々?な外食に、、、私的には疲労先行で自宅か良かったが、、」
何シテル?   08/29 18:43
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45678 9
101112 13 141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation