• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2024年06月22日 イイね!

ありふれた日常にこそ感謝を(宗教みたいだな

ありふれた日常にこそ感謝を(宗教みたいだな先日洗った車、綺麗を維持していたのもつかの間、気が付けば雨に祟られゲッソリ(笑
仕事で大きな不具合も出して更にゲッソリ(爆

まー真面目に転職考える程に罵倒受け、精神的にだいぶ削られましてね、
こうも言われ続けると年齢関係無く応えますね~。

コンプラや以下略に厳しくなった世間ではありますが、
今の世間の状況って自身もちょっと納得しかねる状況ではあるんですよね。


ちょっと悪口行った位でハラスメントってどうか?と。


今回、もう「いらない」とか「失望通り越してガッカリだ」が普通に言われるわが社?では
もうそれだけで訴訟物だと、改めて感じる程に。

今回、自分が言われて実にあー納得出来るわーと?逆に意味で理解出来ました(笑
確かに言われるとへこむ。
今回、余計に経験から言っちゃいけない言葉だと理解できました(笑

車運転中でもここでハンドル切れば死ぬことは無くても全治●●とか、
余計な事を普通に?考える程度には凹んでましたが、まーなんだかんだと日を超えてくると
多少は耐性が出来るのか、笑えないまでもそんな時の自分を無視出来る程度に客観視できるレベルには復帰しているのでありました(笑

まー書ける程度にまで復帰出来たのは何より。

にしてもそんな中、メーカーから更なる試作の打診まで飛び出してきました。

恐らくレースの世界以上物を日常のバイク全般に本気で落とし込もうと言う
メーカーの本気度が出てきた製品だと思う次第です。

材質からして日常あふれる鉄系やアルミじゃないって所が本気。
カーボンやチタン、それに類するものと言えば、本気度が分かるかと。

さすがに掛けませんが、実用出来るかどうか?は今後の流れ次第。
一部の加工先にも協力して貰いながらの試作ですが、多分製品化は無理じゃろ?が
わが社的な返答。

さすがに・・・な鋼材?なので価格面でまー無理です(笑

この試作を楽しみ?に生活しよう(笑
Posted at 2024/06/22 22:39:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ関係 | 暮らし/家族
2024年06月22日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】Q1. 洗車の頻度はどれにあてはまりますか?(①週1以上②月2以上③月1以下)
回答:季節によりますが概ね②の月2以上
Q2. セルフコーティングの頻度はどのくらいですか?
回答:2回に1度は実施
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。


CCウォーターゴールドはなんだかんだ言っても結構自分の中では使用率NO1ですね。
ついでに奥さん号にも使用してますので実質2倍(笑
リピート率はほぼ100%ですし手軽さと使いやすさが何よりも・・・ですね。
当たってくれると良いな~。
Posted at 2024/06/22 22:24:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年06月16日 イイね!

洗車したんですが結構汚れ落としきれてない話

週末納入した試作品で微妙に図面と違うと指摘が入ったのが夜。
上司対応してくれましたがなんともやりきれない気持ちに。

最低3週間は貰う制作期間が1週間(稼働で5日)しか無く、普通に考えれば
ありえない状況を間に合わせた所です。ほぼ指示通りに。
本当にしょうもない指摘で今回、憤慨していた自分に変わり上司ナイス対応!でした。

いやはや・・上司にはこの件で大きく迷惑かけてしまった次第です(苦笑

そんなやりきれない週末、どうも相当にへこたれていた模様で結構な睡魔が。
夜、寝ているはずだけどなーと思ってましたが、思い返すと微妙に寝れてないのかも・・・と思い返せる程度には記憶が残っているみたいで。

こりゃイカン!って事で家族には申し訳無いが、精神的に怖くなるのも嫌なので
昼寝させて貰った次第。

ついで、昼寝後に買い物からかえってきてから洗車も。
まーこちらは物理的に身体を強制的にでも?動かして少し週末さっぱりしようと。

運動するには2台は中々で、水洗いと一部汚れ落とし程度しかしてませんが
中々良い汗をかく事出来ました。

相変わらずセレナ号は塗装剥がれは助手席Aピラーは酷い物ですが、まぁ慣れた物。
近いうち、一度ピラーのタッチ部分を剥がしてちゃんと塗り直ししたい所です。

奥さん号のウェイクは来るべき梅雨に向けて前回に加え今回もガラス撥水処理をいちどクリアして撥水剤再塗布。
せめて、安全に運転出来る状態にはしておきたかったので何よりです。

そろそろ梅雨の言葉もここ静岡でも聞こえてきそうです。
皆様も梅雨時の雨運転にはご注意を。
Posted at 2024/06/16 21:25:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナの話 | クルマ
2024年06月09日 イイね!

ブラインドスポットモニターって便利だよね?普通は・・・?

ブラインドスポットモニターって便利だよね?普通は・・・?良く煽ったとか煽られたなんてブログを上げて行ってる訳ですが
今日はそんなあおりとはまた違った困った?車と遭遇した訳で。

いつもの?ようにお買い物へとお出かけした矢先・・

まずは一発目、合流車線にて1台の白ベンツ(またもや白)が合流したそうに。
自分の車の前に入りたそうです。まぁ、妨害する意味ありませんしね、車間開けてます。
三河ナンバーだし枯れ葉マークもついてないし、普通の同じような歳の人に見えるので
合流は難しくないでしょ・・・と思う訳です。

いや、普通思うよね・・・?(笑

が、合流中々しない。合流車線があわや切れる!ってすんでの所でなんとか?合流してきました。



別の意味で怖くなってきました・・・。、大丈夫か?この運転手?・・・・



程なく走行すると、更に左側から1本の車線が合流してきます。
その車線の先に左折出来る所があり、自分はそちらに行きたいので左合流側に
ウィンカーだしておきます。結構早いタイミングで自分は出しますよ。

が、前述、白ベンツ君、動きが怪しいまま・・・。フラついてます。怖えぇ・・・

自分が左車線に入り、このベンツがちょっと動きが怖いので先にパスしよ・・と
加速をしようと思いつつ、ベンツのウィンカーやBLISなど注視します。
BLIS=ブラインドスポットモニター(ボルボ風に言うと)です。

最近の車はサイドミラー見るとこのBLISが点滅や点灯していると、その車線側に
車来てるよ~!と教えてくれる訳で、これは回りの車だったとしても見える物なので
結構自分は相手車両のスポットモニタの点灯状態見る事が多いんですよね。


が・・このベンツの方、モニターが点灯しているにも関わらず自分がいる左車線へ
来ようとウィンカーだしてそのまま迫ってきた訳で。

さすがに怖いのでホーン一発お見舞いして減速して入れた訳です。




中々、車輛側が車が来てるー!とスポットモニターで反応しているにも関わらず
その反応を無視して突っ込んでくるのは、近年まれにみる馬鹿者としか思えません。

何の意味で付いている物か、今一度認識してほしいものです。

あぁ、当然自分のセレナにはそんな便利な物ありません。
目視が超重要な車両なので結構車線変更時などは各種ミラーや場合によっては
ナビのサイドモニターまで使って確認する程です。

機械化は人間を楽にしてくれますが、同時にそんな人間が更に怠惰になるんだろうな・・・と
良くも悪くも今日も考えさせられた一件でした。

皆さまもご注意くださいね。突っ込んでくる車には(笑
Posted at 2024/06/09 20:19:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の困りごと | クルマ
2024年06月08日 イイね!

煽る煽らないは自由だがやるなら徹底的にしてほしい・・・

煽る煽らないは自由だがやるなら徹底的にしてほしい・・・今日は普通に出勤でしたが、なんとか午前のみで終わらせる事が出来て何より。

やはり週末位は休みたいものです。

さて、帰宅して家族お買い物!と外出したのもつかの間、気が付けば後ろに
迫ってくる白のスイフト。
えぇ、結構な頻度で見かける事があるような気がする車だと確信です。
特徴がある車体なので尚更確信度合がUPです。

白のボディにRrガラス一杯にケンウッドのステッカー。
そしてRrテールはクリアの社外品に変更している、個人的には似合わないと思う系。
クリアなのにブレーキ部分に該当する所は赤色のパーツを内部に使っているので
折角のクリア感が台無しなんですよね・・・。
良くあるユーロテール風なんでしょうけど、似合わない。

スイフトって私的には結構好きなんですけど、ちょっとなぁ(苦笑

そこにRrスポは多分モンスポ(風)に、アルミは黒みたいです。

猛烈に煽ってくれるんですが、家族にその状態を知られないように対処する事が
ここ最近のマイブーム。
それとなくインテリジェンスミラー(笑)を操作して車両左側の画像とかミラーに出す訳です。
Rrの画像なんてこれっぽっちも映ってません。

だけど、このインテリジェンスミラー、走行速度が一定以上になると最初の画像は
白一色になるんですよね。
周りの景色を最初は走行している為写さないように構造上なってます。

後ろからみるとこの白い画像って夜間だと何かが煌々と映し出している風に見える、
昼間だと何か操作しているし何か映ってる風に見える・・・と、後方車両に対しては
何気に威力があるんですよね~(笑
ほぼ9割がこの動作や操作するだけで離れてくれる、なんとも日産にしては
多分に一番ユーザーにフレンドリーなアイテム!と言える物だと思う次第。

って事で無事撃退?に成功と言いますか、ものすごく車間開けるんですよね(笑

本当に中途半端です。

信号で待っている間にナニシテル!に文字だけ上げましたが・・・(苦笑


その後、この白スイフト君は2車線になった所で猛烈に加速していきましたが・・・
その加速していた場所が、良くある大型スーパーや回転寿司、諸々のお店があるような場所なので
もー一歩間違えば大事故って。

人のふり見てって訳じゃありませんが、自分に置き換えて考えさせられましたよ(笑

さすがにナンバーまでは晒す事はしませんが、ちょっとイラッとしたらどこぞの
ドラレコHPで晒しちゃうかもしれませんね(笑

そういう人もいるんだってきをつけようー!(笑
Posted at 2024/06/08 21:02:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の困りごと | クルマ

プロフィール

「余程気が緩んでいたのか、昨日溶接作業中、保護メガネの仕方が悪かったみたいで、左目が痛い(笑)
ただいま眼科に来て診察待ち(笑)
まぁ、しっかり自身を保護しないとダメどな(笑)」
何シテル?   11/06 08:55
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation