• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2024年03月30日 イイね!

川勝知事よ、今こそ辞職してくれぇ・・・

リニアの開業が延びると先日ニュースにて流れて来てました。

リニア開業が延期かぁ・・・と。
そういえば、以前は個人的には開業には?状態でどちらかと言うと
延期すべき、或いは必要無しと思っている状態でしたが・・・

私的に色々と調べたりしてみると、案外そうでも無いと。

確かに、在住の地域の特性も考えると例の大井川の水量については
今でも疑問に思う所もあり、減少は多分にあるだろうなぁと言う所は考えますが
言う程減少して困るかと言われると、大井川回りに住んでいる知人に聞いても
そこまで困らんだろう・・・と。
むしろ、開業して(工事進めて)くれれば、その分潤うんじゃないの・・と。

現実的だよなーと思う所(笑



生態系など壊されたとしたら、もう復帰は無理でしょうし、実際にそのような話は
このリニア沿線の工事での他県の話でも結構聞かれています。
他の九州新幹線でもそうだし、これは静岡に限った話じゃないよなーとも。

と言う訳で

「静岡県議会の請願を受け入れない川勝平太知事の辞職を求める」

と某チェンジのサイトでやってましたので賛同してきました(笑

どのみち、川勝知事は静岡生まれでも無ければ出身でも無い。
以前の石川知事の強烈なバックアップで知事になった人であるだけ。
正直、県民な自分から見てもうさん臭く、そろそろ退陣なさっていただきたいと思う次第。


川勝知事のせいで国益を損ない、その損害賠償を静岡県が償うべきという
暴論が出てくる始末で、彼一人のせいでそこまでの言葉が出てくる程とは
どれだけだろうか?と思えば、もう答えは出てくる所。

本当に次回の当選はやめて頂きたい。

ただ・・・高齢な人が応援しているしそういう類の人はネット界隈見ないしね、
どういう状況か、メディアが川勝応援している以上、難しいのかもしれませんね。

うぅん・・歯がゆい(笑
Posted at 2024/03/30 21:58:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ関係 | ニュース
2024年03月23日 イイね!

気持ちの良い運転って中々無い事

えぇ、昨晩は長男君に最後怒られました。

いつまで遊んでるの!と。

仕方ありませんよ。久々で思ったような動きが出来ず、
仕舞いにはX箱版ではエスプガルーダはプレイ動画を記録できるんですが
自分の昔の動画や長男君の動画を見て勉強までしてしまった位ですから(笑

長男君、思った以上に 自分なりに攻略しているなーと。
その才能を他に生かせば良いのに(笑

さて、そんな今日は改めてセレナに乗った時に違和感を。

あぁ、そういえば走行距離12万Km今週超えていたんだった・・・と。

家、通勤途中で気がついてはいたんですよ。
もうそろそろ12万だなーとか、何処か駐車場でメーター合わせしよう?とか。

でもね、通勤ですからもう日ごろのルーティンで時間も動いているんですよね。
結局、まーいいか・・・と思い、週末の今日、やっと気になって見返し。
それがナニシテル?で上げた画像・・・

はるかに12万Km超えているじゃん(笑

まぁ、10万超えればもう関係無いですな。
過走行ではありますが、元々購入した時点で車両自体を悠長に選ぶ余裕も無く
他県から引っ張ってくる程の財力的な余裕も無く。

もう全て時限式で決めていった挙句の妥協した車両ですから
次期愛車までのつなぎ・・・の意識は当初から高かったですね。
必要以上には手を入れずのめり込まないように・・・と。

気が付けばやはり?車好きの性か、まー割り切れない所に足が入ってましたが(笑
まだ完成形にはちょっと遠いですが、段々と良い感じにこなれてきた感はありますね。

今日などはちょっと遠目の所までお買い物に雨天の中お出かけしましたが、
道中は行きも帰りも非常に気持ち良く運転出来ました。

周りはかなり渋滞気味だったり、煽ってくるような意味不明な人もいましたが
それでも気持ちよく運転・・・これは前車でも中々無かった事だと思った次第です。

まだ数年は走って貰わないといけませんし、今後もメンテはかかさずに!(笑

さぁ、明日は晴れてくれると良いですね。塗装剥がれを確認したい(笑
Posted at 2024/03/23 21:12:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | セレナの話 | クルマ
2024年03月22日 イイね!

シューター魂をもう一度・・・

と言う訳で?

帰宅後に諸々の所要を済ませ、風邪ひきさんなので自室にてゆっくりしていると
Yニュースで流れてきたのが、ナニシテル?でも上げましたが、

怒首領蜂最大往生、陰蜂クリア

おおぅ・・・最大往生が出たのはなんとなく知っていましたが
この最大往生自体遊んだこと無いな・・・と。

大往生まではたまーに遊んでましたが・・・(笑
いや、そもそもゲーセンに行かなくなって久しい・・・あぁ、そうか、家庭用で
大体事足りるようになってきたのが要因か・・・と、明後日な考えをしてました(笑


さて、一通りの動画を見まして最後のクリアを見ると、なんとなく杵柄じゃないですが
元シューターとしては居てもたってもいられないんですよね。
って事で探してみると・・・あぁ、基板は実家に半分放置で自宅にはカプコン系しか
持ってきてない罠(笑
仕方あるまい、昔作って貰ったROMで恐縮だけど、エミュを起動。

って事でナニシテル?の画像につながります(長
エスプレイドは結構遊びましたのでそれとなく覚えている物の・・・
最終クリアまで9コイン(笑)いや、もうダメだな・・・これ。

エスプガルーダの方がまだマシでした。
こちらはXBOX版で恐縮ですが、X箱だとちょっと設定も変更できますので
気持ちおじさん対応モード(笑)のレベル下げて遊ばせて頂き。
ただし、イヤホン使ってひっそり遊びました。

X箱、長男君の部屋にあって既に寝ておりましたので(爆

こうこうと照らす画面に一瞬長男君起きましたが、また寝てくれて何より。
今や、自分よりも多分子供の方が上手いですね。きっと(笑


って事で、下手になってしまった自分を再確認するとともに、しばらく昔の間隔を
思いだそうと、これから時折は遊ぼうと思った次第です。

なんでもそうですが熱が戻ってくるのは、歳とってきても関係無く楽しいですね~。
Posted at 2024/03/22 22:49:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲームの関係 | パソコン/インターネット
2024年03月22日 イイね!

ゼロウィンドウアタックモニター希望

ゼロウィンドウアタックモニター希望この記事は、新商品モニター募集致します!について書いています。

モニター出来るならば、ゼロウィンドウアタックモニターでしょう!

自分ならば、今迄だと多分にイージーに応募すると思うんですよね。
今回見て思ったのは、あまり洗車をしないものぐさ?な親なら
この手軽さなら処理してくれるんじゃないかな?と。

年配アルアルで恐縮ですが、洗車しても少なくともワックスを掛ける事はもうしてませんし、
洗車自体もおっくう気味。
ましてガラス面は洗車機入れていれば多少の弾きはあるでしょうけど、自分から進んで処理する事もまれ。
ならば親の車に使ってみたいと思った次第。
そしてそれがクセになればきっと色々な用品も買ってくれる(笑)事かと思って・・・。
シュアラスター製品は比較的分かりやすいですし年配の方からすれば
固形ワックスは比較的馴染んできた物だろうと・・・。

と、言う訳で自身も奥さんに使って貰えればなーと言う希望的観測を含めアタック!です。
Posted at 2024/03/22 22:39:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ関係 | クルマ
2024年03月17日 イイね!

ウェイク号のハイビームを要約交換しましたが・・

ウェイク号のハイビームを要約交換しましたが・・朝から快晴でしたが、晩ごろから雨との情報。

信用するなら、晩方までに一通りの事は何でも終わらせないとなーと。
って事で・・・

午前は奥さん号のハイビーム側のバルブ交換。

物はありましたし念のため物の確認も完了済。

とりあえず純正バルブを外しますが、その際に純正バルブのとりついていた位置や
方向などを何度も確認しました。


しましたよ。


社外のバルブを仮で点灯し、空焚きした後、装着する訳ですが・・・
上手く装着できません。何度やっても微妙に合わないんですよね。

純正バルブと社外バルブを何度見比べてみても差異が無く、懸念があるとすれば
防水のパッキンの厚みが気持ち社外の方が肉厚無いなー程度ですが
多分に誤差範囲って思う位の物です。

最初、運転席側からトライしましたが、一度リセットするつもりで同じように
助手席側から再度セットをしてみました。

こちらも若干てこずりましたが、なんとか取り付けOK。
気持ち、バルブがグラつく気がしないでもありませんが・・まぁ、様子見。

さて、懸念の運転席側に再度トライ。

結果、固定部分がバルブからすっぽぬけた(笑

いやーアリエンやろ・・・と思いつつ、固定部分とバルブ見ると、バルブを差し込み
何となく固めの固定部で位置固定しているような、上手く説明できませんが(汗

数分格闘しまして、何とか運転席側も固定完了。
助手席側と同じように若干のグラつきは感じられますが、まぁ概ねよろしいかと。

後は実際に運用してみて・・・ですかね。

とりあえず、明日一日奥さんにはそのまま運用してもらい、夜、自分が確認してみようと思います。

まーほとんどハイビーム使わないのですが、無いより有る方が安心って意味で
交換しているだけですし、最悪純正戻しも視野に入れても良いですかね。
それかセレナについてきた社外バルブでも良いかもしれませんね(笑
Posted at 2024/03/17 20:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウェイクのお話 | クルマ

プロフィール

「余程気が緩んでいたのか、昨日溶接作業中、保護メガネの仕方が悪かったみたいで、左目が痛い(笑)
ただいま眼科に来て診察待ち(笑)
まぁ、しっかり自身を保護しないとダメどな(笑)」
何シテル?   11/06 08:55
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation