• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぐら~のブログ一覧

2006年11月28日 イイね!

結構いるんですね…。

先日、朝会社に出勤する為に駅のホームで待っていると携帯でメールをしている男性がいました。
足元に荷物を置いていたのですが電車が来る時に荷物を持とうと屈んだ瞬間、スルっと携帯がホームに落ちたようで…(汗)
電車がホームに入ってきていたので取るにも取れず…。
その男性は一本電車を見過ごす事になってました。

それから数日後、仕事帰りにホームで待っていると今度は若い女性が携帯を落としたようで…。
相当慌てたようでかなりホームから身を乗り出して線路を見ていましたが電車に汽笛を鳴らされていました。
頭ぶつかるって!(笑)

ってなわけで携帯等を線路に落とす人って結構いるんだな~と思った今日この頃でした。

落としても慌てず冷静に駅員さんのとこへゴーですね。
Posted at 2006/11/28 16:35:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月22日 イイね!

判決が出ました!

会社の昼食の時コンビニへ弁当を買いに行こうとした時の出来事。

ボケっと歩いていると後ろから自転車が来たので何気なく避けてその自転車をボケ~っと見ていたら何とジーンズからオシリが見えてるんです!
金髪の外国人の方でオシャレな自転車に乗っているのですがオシリ半出し状態…(汗)
ローライズのジーンズなんですが今まではオシリの割れ目が少し見えるって人は見た事がありましたが今回の外国人さん「*」(←何かはご想像にお任せします)の部分が見えるんじゃないか?ってくらい出てるんですよ…(汗)
何故か終始微笑みながら自転車をこいでいたのが謎でした…。

ってなわけでいつもと違うお昼になりましたとさ…(汗)
日本人と違って大胆なの本人が考えているより出てしまっていたのかが謎だ…。
その後、自転車が遠のいていくのを見ていたら後ろから自転車で凝視していた青年がシュールだったなぁ…。

あ!「判決」ではなく「半ケツ」が出ました!の間違えですねタイトル(笑)
Posted at 2006/11/22 15:14:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月15日 イイね!

車だって物ですから…

車だって物ですから…車だって物ですから当然傷は付きますね(汗)
形あるものは何とやらで…。

ってなわけで写真は結構前に奥さんがぶつけたリアバンパー部分です。
一応記録として残しておこうかと(笑)

奥さんの実家でバックしたらお義父さんの軽にゴンっと当ったらしくガリガリ傷が('A`)

カーコンビニ倶楽部で見積もってもらったところ3万円程度との事。
鉄の部分じゃないので比較的安く済みそうです♪

大事故を起こすよりは全然いいのですが小さい事が大事に至る時があるので奥さんには気を引き締めて運転してもらわないと(笑)

何はともあれ一番可愛そうなのは置いておいただけでぶつけられたお義父さんの軽かと…(汗)
Posted at 2006/11/15 17:00:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2006年11月14日 イイね!

レー探のお話

自分の使っているレーダー探知機はセルスターのASSURA:AR-50FEなのですがこれには高度表示も付いています。
(って今時のには大体付いてるのかな?)

しかし、いつも走っていても
「え~!こんなとこが30mなの~?」とか
「えっ!ここ5mしか無いの!?」という感じに表示高度に全然信憑性がありませんでした…。

ところが先日日記にも書いた10月に行った旅行で驚きの出来事が!!

日光なので山を登っていると途中見晴らしの良い高台があったので車を止めてみたんです。
するとそこに石碑があって今いる場所の高度が書いてありました。
「むむむっ!」と思いラクティスに戻りレー探を見てみると何と表示している高度がピッタリヽ(゚∀゚)ノ
正確には石碑とラクティスを止めた場所が坂になっていたので1m違いでしたが、あまりの正確さに驚きと奥さんと二人で今まで疑ってごめんなさいという気持ちに(笑)

というわけでレー探の高度表示は正確だった!!というお話でした。

街乗りだと高低差が多く常に移動している為に表示が遅れて出ているので思っている数字と違うものが出るのかもしれないですね。
なので止まってしばらく経った状態で表示された高度は街の中でも正確って事ですねぇ。
いい勉強になりました。
最近の機械って凄いなぁ…(汗)
Posted at 2006/11/14 14:20:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2006年11月13日 イイね!

子めだかん!!

我が家の癒しの素、ヒメダカのめだかんは当初10匹以上いたのが夏期に病気が蔓延してしまい3匹まで減ってしまい絶滅の危機に…(汗)

しかしなんとか乗り切り夏の終わり頃から出産ブームが到来しました(笑)

産卵は春頃からしていたのですが産まれた気配がせず、そのまま放っておいたのですが夏の終わり頃ふと水槽を見ると凄い小さいメダカが親メダカに食べられそうになっているのを発見!!
慌ててすくってみたのですが、あまりに小さい為、どうやら網で潰してしまったらしくお亡くなりに…('A`)
どうやら今までも産まれてはいたみたいですが気付かず親めだかんに食べられていたのかも…。
ってなことで子めだかんが産まれているって事が解ったのでペットショップで卵を入れる隔離用の網を購入して卵を入れてみました♪

するとあれよあれよというまにポコポコ産まれましたよ(*´∇`*)
子めだかん、小さくて可愛いです(*´Д`*)
というか2匹の♀にガンガン妊娠させる♂1匹が凄い!
たまに見ているとかなり強引に産卵させようとしている時があるのでウチの奥さんの♂めだかんへの印象は悪いです(笑)

今では少し育った子めだかんを普通の水槽に卒業させたりして、また水槽内が賑やかになってきました♪
たまに卒業が早すぎて循環フィルターに吸い込まれてフィルター内で必死に泳いでたりしますが…(´・ω・`)

何はともあれ親めだかんも子めだかんもずっと見ていても飽きないくらい可愛いです。
水換えや育て方のコツも少しずつ掴めてきたのでもう死なせないようにしたいなぁ(*´∇`*)
やはり夏はどうしても菌の繁殖が活発なので難しいみたいですね。
Posted at 2006/11/13 15:43:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | ペット

プロフィール

H18.6.24からとりあえず始めてみました。 皆さん宜しくお願いします♪ まだ右も左も解りませんが皆さんお気軽に声かけて下さいませ~。 車はあまりイジれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   1 234
5678 91011
12 13 14 15161718
192021 22232425
2627 282930  

リンク・クリップ

ラクティスHP 
カテゴリ:ラクティス
2006/06/26 15:49:32
 
kakaku.com 
カテゴリ:ラクティス
2006/06/26 15:45:29
 

愛車一覧

トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
奥さんが財布の紐を握っているので様子を見つつ楽しみたいと思います♪ 一見Sパケですが実は ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation