• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月02日

ピニンファリーナとマッハ号

ピニンファリーナとマッハ号 自分のクルマの趣味趣向、スーパーカーやスポーツカー好みを辿ると、必ずこの人物にたどり着く気がします

まず幼少の頃見たアニメ、日本の男の子なら知らない子供はいない”マッハGO GO GO"
1967年に最初のオンエア、マッハ号のデザインはもちろん日本のものですが、マッハ号がフェラーリ250テスタロッサに似ていることはよく知られていることです。


こんな画像があるくらい


250テスタロッサは1957年発表、デザインはピニンファリーナ

子供の頃見かけたコルベットスティングレイC3には本当に魅了されました。

結局大人になって購入しましたし、、、5年ぐらい乗ってました、V8も気に入ってました
C3のデザイナーはビル ミッチェル(アメリカ)ですが、彼いわく”一番インスピレーションに影響を受けたのはピニンファリーナだ。”

ピニンファリーナが「世界一美しいクルマ」と言ったジャガーEタイプ

のちに米国日産片山社長がフェアレディZ開発部にしたオーダーは「ジャガーEタイプみたいなクルマを作ってくれ」だそうです。

幼少の頃、”大人になったらフェアレディに乗りたい”と思ったのを覚えています
そして今うちにはフェアレディZがあります

S30の成功がなければZ31は生まれなかったでしょうし、一応後継車

DINO 246GT

もちろんデザインはピニンファリーナ
そしてうちの寝たきりケルマークGT


つまり自分はピニンファリーナの好むものや、彼が生み出したもの、またそこから波状して生まれたものにかなり惹かれる傾向にあるようです、
、、、、
幼少の頃から見ていたものが遠く離れたイタリア人デザイナーのセンスだったなんて、、ある意味”洗脳”ですね、、、、
特にマッハ号は今調べてみると 積載エンジンがV8だったりV12だったり、FRだったり、MRだったりと設定にブレがありますが どうやら1968年当時の日本GPの世界観がアニメのところどころに見え隠れしています。
ニッサンR-381はミッドシップでV12(GRX)を積む予定が間に合わなくてシボレーのV8を積んでいたそうです、


のちにR-382にV12エンジンGRX-Ⅲが搭載されます


もちろん250テスタロッサもV12ですし、マッハ号の劇中にはGRXというエンジンやV12エンジンの開発など当時の日産のレース展開とリンクした設定がたくさんありました。
シボレーV8 V12 FR MR ニッサン 250テスタロッサ ホワイトボディ 自分の車歴とピッタリ一致して怖いぐらいです
潜在意識に何か植え付けられたのか、、、、


うちにこれがあるのはマッハ号が原因か!!?


ブログ一覧 | クルマ趣味 | クルマ
Posted at 2014/04/02 06:50:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハチマルキューマルミーティングに参 ...
キャニオンゴールドさん

久しぶりの新世界
バーバンさん

キリ番30,000km!とこれまで ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

『アナ雪』を観に…
THE TALLさん

昼ご飯✨
sa-msさん

【シェアスタイル】かっこいいライト ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2014年4月2日 23:47
こんばんは。
マッハGO GO GO 子供の頃、見てました(^.^)
ピニンファリーナのデザインには魅了されてしまいますね!

テスタロッサの斜め後ろからのショットってカッコいい!

コメントへの返答
2014年4月3日 0:12
1966年から1972年あたりのレーシングカーに洗脳されていると気づきました、マッハ号は子供をクルママニアに洗脳する力があります、こんな大人になったのはピニンファリーナとマッハ号のせいです

テスタロッサほめていただきありがとうございます

プロフィール

「たまには褒めよう テスタロッサ http://cvw.jp/b/2098657/40398555/
何シテル?   09/13 02:50
じゅのーんです。よろしくお願いします。 現在 メインはミニカタウンビーⅡ いろいろ所有していますが、たいしてお金持ちではないので基本DIYでお金がかからな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 ミニカ タウンビーⅡ (三菱 ミニカ)
普段のメインで購入しました、今,僕の中で一番アツいです。 ノスタルジックでおしゃれなな雰 ...
日産 フェアレディZ Z31 (日産 フェアレディZ)
89年 300ZR ATを1998年に購入いろいろ手を加えて今ではRB25DET搭載 M ...
フォルクスワーゲン その他 Kelmark GT (フォルクスワーゲン その他)
レストア中 抹消してあるのでお世話になっている修理屋さんで眠っているだけです。ビートルの ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
C4 コルベット84年に乗ってました、 クロスファイヤーインジェクション、遅い、チープな ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation