
世の中 連休で皆さん行楽やツーリング、楽しんでらっしゃることでしょう
自分は連休関係なくお仕事、ストイックに日々仕事です
とくに明日はちょっと大事な仕事なんで緊張してますが、、そんな中
テスタロッサを預けている名古屋のショップ"GOOD FELLOW'S"さんからパワステ装着作業完了のメールが届きました
作業の進行具合はメールと画像で報告していただいていたのですが、ジャストフィッティングでとても綺麗に装着されました。
車体側も無加工で本来のボルト穴を利用してのブラケット装着、エクセレント!!
もちろんEPSなのでON/OFF,,も可能、車速パルス、パワステコンピューター装備
「とても乗りやすい車になった、車庫入れもかなり楽になった」とのことです
ただ「今までいろんな車にパワステを装着してきた例の中でもフィーリングは一番重いです」と、、
恐るべしテスタロッサ、この道、数十年のマスターの装着例からいきなり嬉しくない重ステランキング1位となりました
しかしせっかく納期(”たぶん2週間ぐらいでやります”とおっしゃっていた)をきっちり守っていただいたのに、すぐに取りに行けない、、、無念、、、
おそらく自分の知る限りでは、日本国内でテスタロッサにパワステ装着は2台目ではないかと思われます、自分の知る最初の1台は油圧式のようなのでEPS(エレクトリカルパワステ)は国内初、、世界でもたぶん、ほぼいないと思われます
因みに328、348にはわりと装着例あるようです
まあ、現行のフェラーリ全てに付いてますので「だから?」と言われたらそれまでなんですが、、、
とにかく!いてもたってもいられないです。くー! 早く乗りたい!絶対いいクルマになったはず!! あくまで願望ですが
今週中には取りに行きますので間もなく続報を気になさっている方にご報告できます。
今回、パワステを装着していただいた名古屋のショップさんを紹介しておきます
GOOD FELLOW'S
40~50年代のアメ車をフルレストア、フルカスタムを得意とするショップです
しかし、車種にこだわらずなんでも相談に乗ってくれます
カスタム経験豊富で、空想上のカスタムイメージを現実にすことができるショップです(テスタロッサのペダルスペースにパワステ装着で納期2週間を守るなんて本当にすごいことです)
因みに今回の作業工程を近々ショップ等のページにアップする予定だそうです。
そちらもお楽しみに
GOOD FELLOW'Sさんのサイトはこの下から
Posted at 2014/03/23 19:47:07 | |
トラックバック(0) |
テスタロッサ | クルマ