• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kt21187の"カエル君" [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2014年4月15日

リヤ回りの防音処理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
最近カーショップなどで良く目にするようになった車内の防音対策。
ライフのスペアタイヤ回りは鉄板むき出しで、いかにもうるさそう。
エーモン等の専用品はそれなりの値段なので、躊躇していたところ
ホームセンターで目についたのが、お風呂の湯船に敷いて保温するシート。2~3mm厚のウレタンフォームにアルミシートが張ってあるもので、70cm*120cmで500~600円ほど。専用品に比べれば効果は落ちるかもしれませんが、無いよりはいいでしょう。
2
取れるカバーは外して、大まかに形を整えて敷いてみました。
両面テープで張り付けていきます。加工はしやすいです。
3
完成。
計測器で測ったわけではないので、効果のほどはわかりませんが
なんとなくリヤからのロードノイズが減ったかな?
フロントからのノイズが大きいので、ここだけではね。
質感は向上しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

F側のスピーカー交換、貧乏デッドニング

難易度:

リアスピーカー増設

難易度:

AT-HRP5を使いこなしたい

難易度: ★★★

フロンドドアスピーカの交換

難易度:

ドアのデッドニング

難易度:

カーオーディオ及びカーナビ取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年6月12日 8:26
はじめまして。
私も防音してます。防振もやればはっきりわかりますよ^_^
雨の日は全く違います。
フロントは、色々試してみたけどいい方法が見つからないです^_^
コメントへの返答
2014年6月12日 23:38
kuroi百式さん

コメントありがとうございます。

いろんなところに隙間があるので、なかなか静かにするのは大変ですよね。

いろいろと工夫していい方法を探して行くのも楽しい物ですね。

プロフィール

「[整備] #エクシーガクロスオーバー7 リヤにドライブレコーダー取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/2098757/car/2333052/4665311/note.aspx
何シテル?   03/04 17:31
kt21187です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 YAM (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
スバルのクロスオーバー7です。 2017年1月納車の平成29年型 アイサイトがVer2、 ...
ホンダ ライフ カエル君 (ホンダ ライフ)
カミさんが乗った感じが前が見やすいとのこと(ライトのウインカーの出っ張り)で、ライフを購 ...
その他 その他 通勤快速 (その他 その他)
車じゃないですが、通勤快速車です。 パナソニックビビDX2014年モデル。 ホームセンタ ...
その他 その他 ジョンボート (その他 その他)
今は無きプラスゲインのパワードジョン11F PJ11-110WHです。 2009年から乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation