• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kt21187の"カエル君" [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2022年10月1日

ブースト計修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
オートゲージのブースト計が、反応しなくなってしまいました。
エンジンをかけるとイニシャル動作の後、写真の位置から動きません。
バックライトの点滅は無いので断線ではないようです。
2
センサーが壊れてしまったと思われるため、楽天でリペアのブーストセンサーを手配。
カバーのはめ合わせが隙間だらけなので、シリコンで防水処理をしておきます。
3
ブーストセンサーはマスターシリンダーの下に付けてあるので
4
取り外します。
狭いので外すのも大変。
5
取り外しました。
左が新品。
取り付けステーを移植して
6
新品のセンサーを取り付けました。
コネクター部分にも隙間があるので、コネクターを接続した状態でシリコンを盛って防水処理を実施しておきます。
7
ドキドキな瞬間。
エンジンをかけると
しっかり反応しました。
8
2014年にブースト計を取り付けたので
8年経過しています。
比較的壊れやすいとの口コミの多いオートゲージですが、8年持てば良い方ですかね。
センサーは隙間だらけなので、水が浸入すると、当然中の基盤は壊れます。
ひと手間加えれば耐久性も上がりますね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウロコ落とし(2回目)

難易度:

6回目

難易度:

ナビを移植する。

難易度:

本日のオドメーター

難易度:

バラしてみた

難易度:

ブレーキペダルゴムを交換しました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エクシーガクロスオーバー7 リヤにドライブレコーダー取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/2098757/car/2333052/4665311/note.aspx
何シテル?   03/04 17:31
kt21187です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 YAM (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
スバルのクロスオーバー7です。 2017年1月納車の平成29年型 アイサイトがVer2、 ...
ホンダ ライフ カエル君 (ホンダ ライフ)
カミさんが乗った感じが前が見やすいとのこと(ライトのウインカーの出っ張り)で、ライフを購 ...
その他 その他 通勤快速 (その他 その他)
車じゃないですが、通勤快速車です。 パナソニックビビDX2014年モデル。 ホームセンタ ...
その他 その他 ジョンボート (その他 その他)
今は無きプラスゲインのパワードジョン11F PJ11-110WHです。 2009年から乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation