• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kt21187の"ジョンボート" [その他 その他]

整備手帳

作業日:2019年12月2日

Iシェイプライトノブ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ダイワのRCS Iシェイプライトノブを調達したので取り付けます。
こういったカスタムパーツって中々割引しないのですが、ナチュラムで15%OFFだったので調達しました。
私のリールはすべてWハンドルなので2コ必要なのですが、もう一つはヤフオクでゲット。
こちらはRCSではなく、リールからの取り外し品。
2
ライトリグの主力機
TDイージス2004へ取り付けます。
比べてみるとノーマルのIシェイプコルクノブに比べ一回りスリムです。
3
ハンドルからノブを取り外し
4
ノブにガタが出ないようにシムを入れて調整し、装着します。
スリムになりとても握り心地が向上しました。
私にはシマノのレフト用のノーマルノブが一番しっくりします。
ダイワのノブはちょっと厚いので不満とまではいかないまでも満足はしていなかったので、新しいこちらのノブを試してみたかったのです。
シマノのノブに握った感じは近くなり、いい感じになりました。
RCSとリール取り外し品の違いはノブにRCSのロゴがあるか無いかとノブキャップがRCSはマット調に対し取り外し品はメッキの艶があります。
5
TD-X2004Cのノブの色がいまいちなので、TDイージスに付いていた濃い色のノブを移植します。
6
装着完了。
ノブの色が変わるだけでも、引き締まった印象に。
7
TD-X2004Cについていたノブは、色は一緒ですがより古いTD-X1500iAへ移植します。
ノブキャップがブラスチックで安っぽい。
8
装着完了。
ノブキャップがメッキになって、ちょっとだけグレードUP。
まぁ見た目の違いだけなので、自己満ですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バーテープ交換!

難易度:

タイヨーラジブックザナビーひろと電装系見直し。

難易度:

京商ハーフエイトEPバギー、駆動系いじり。

難易度:

トッコ撤去

難易度:

バーテープ交換!

難易度:

2024.06.18 間違えて切ってしまったゴヨウツツジに元気になってもらいたい

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エクシーガクロスオーバー7 リヤにドライブレコーダー取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/2098757/car/2333052/4665311/note.aspx
何シテル?   03/04 17:31
kt21187です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 YAM (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
スバルのクロスオーバー7です。 2017年1月納車の平成29年型 アイサイトがVer2、 ...
ホンダ ライフ カエル君 (ホンダ ライフ)
カミさんが乗った感じが前が見やすいとのこと(ライトのウインカーの出っ張り)で、ライフを購 ...
その他 その他 通勤快速 (その他 その他)
車じゃないですが、通勤快速車です。 パナソニックビビDX2014年モデル。 ホームセンタ ...
その他 その他 ジョンボート (その他 その他)
今は無きプラスゲインのパワードジョン11F PJ11-110WHです。 2009年から乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation