• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kt21187の"YAM" [スバル エクシーガ クロスオーバー7]

整備手帳

作業日:2017年3月5日

カーナビ取り付け準備、収納復活その6

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
CO7は収納が少ないので、エクシーガの収納を復活させます。
ナビ取り付け準備でエアコンパネルを外してあるので
2
納車時に揃えていた部品
オーナメントパネル=66076YC020(5486円)
レンズガイド=66238YC000(626円)
マット=66272YC000(745円)
オーナメントパネルは色がちょっと暗いグレーで、CO7の物とはちょっと違います。
3
左のパネルを外すと、オーナメントパネルを止めてあるネジがあります。
4
エアコンパネルを外すとネジが出てくるので外して、後はパキパキと外していきます。爪を折らないように注意していましたが・・・。やっぱり折れました・・・
5
エクシーガにはイルミで光るレンズガイドがついているのでCO7でも再現しますが、CO7にはランプは付いていません。
レンズガイドの中央に成型時のバリがあります。なんとなく気になるので
6
やすりでバリをとり、コンパウンドで仕上げました。バリがあった形跡はありません
7
イルミのランプは古いT10LEDを加工して取り付けます。T10の端子部に配線をはんだ付けしてシリコンシーラントで成型。捨てられない貧乏性もこんな時には役立ちます。
8
しっかり収まるように、LEDにエーモンのクッションハーネステープを巻き付けてセットします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアガーニッシュをカーボン調にする

難易度:

iPhoneのテザリングを自動でON-OFFさせる

難易度:

タブレットをキー連動でON-OFFさせる

難易度:

シートカバー取り付け

難易度:

ナビ更新

難易度:

ナビ更新

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エクシーガクロスオーバー7 リヤにドライブレコーダー取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/2098757/car/2333052/4665311/note.aspx
何シテル?   03/04 17:31
kt21187です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 YAM (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
スバルのクロスオーバー7です。 2017年1月納車の平成29年型 アイサイトがVer2、 ...
ホンダ ライフ カエル君 (ホンダ ライフ)
カミさんが乗った感じが前が見やすいとのこと(ライトのウインカーの出っ張り)で、ライフを購 ...
その他 その他 通勤快速 (その他 その他)
車じゃないですが、通勤快速車です。 パナソニックビビDX2014年モデル。 ホームセンタ ...
その他 その他 ジョンボート (その他 その他)
今は無きプラスゲインのパワードジョン11F PJ11-110WHです。 2009年から乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation