• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりパパの"のりパパ号" [スバル エクシーガ クロスオーバー7]

整備手帳

作業日:2024年6月2日

iPhoneのテザリングを自動でON-OFFさせる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
iPhone限定の内容となりますが、Androidスマホの場合はMacroDroidアプリで同様のことができると思います。

・タブレットをキー連動でON-OFFさせる
https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/2174638/7817931/note.aspx

車内でWi-Fiタブレット使う時はスマホのテザリング機能(インターネット共有)を使いますが、これも自動化できればめちゃ便利ですよね。
手動でON-OFFだと入れ忘れ、切り忘れもありますからね。
ということでテザリングを自動化させたいと思います。
2
なんとiPhoneの標準アプリでできてしまうんですね!
「ショートカット」アプリ使います。

実はこのアプリの存在を初めて知りましたw
3
Bluetooth接続で自動的にテザリング(インターネット共有)ONにするマクロ。

スマホとカーナビはBluetooth接続するように予め登録しておきます。一度設定しておくとカーナビが起動すれば自動で接続されると思います。
4
Bluetooth接続解除で自動的にテザリング(インターネット共有)OFFにするマクロ。

5
「ショートカット」アプリを起動し「オートメーションを選択。

※既にマクロを設定済みの画面です。
6
個人用オートメーションを作成します。
7
下にスクロールしてBluetoothを選択。
8
デバイスに車のカーナビを選択。

※一度使用したデバイスが一覧で表示されます。

接続されている✔
すぐに実行✔
9
新規のオートメーションを選択。
10
アクションを追加。
11
スクリプティングを選択。
12
インターネット共有を設定を選択。
13
インターネット共有を”オン”に変更

完了。

以上でBluetooth接続で自動的にテザリング(インターネット共有)ONにするマクロの設定完了です。
14
同様にBluetooth接続解除で自動的にテザリング(インターネット共有)OFFにするマクロを設定しますが、このインターネット共有を”オン”の部分をタップすると"オフ"に切り替わります。
ちょっとわかりにくいかもw


これで自動化完了!

車に乗ったらカーナビとスマホがBluetoothで接続→自動的にスマホのテザリングがON。
タブレットがスマホのWi-Fiを自動的に掴むという流れです。

降りる時はキーオフでBluetoothが遮断される→自動的にスマホのテザリングがOFF。

これで入れ忘れ、切り忘れもなくなります。
(^o^)v

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

左フロントモニターの交換

難易度:

グリルマーカー取り付け(光るナンバープレートフレームの取り外し)

難易度:

ディスプレイオーディオDMX5523Sを取り付けていく!

難易度:

GPSアンテナプレート交換

難易度:

グリルラッピングシートの一部張替え

難易度:

久しぶりの固形ワックス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年6月6日 15:06
ショートカットのアプリはすごいですよね✨️
iOSのいいところですね🤔
なるほど、そういった設定もできるんですね😲
ちょっと真似させてもらって、カーナビと接続した時にBluetoothテザリングがオンになるように設定してみたいと思います😂笑
コメントへの返答
2024年6月6日 16:21
鳩ぽっぽ☆さん、こんにちは。
ショートカットアプリ、初めて使ってみましたがめちゃ便利ですね!
何も操作しなくてもON-OFFしてくれるので忘れなくて良いです。
ぜひお試しを😉

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月21日17:23 - 19:37、
62.26km 2時間14分、
1ハイタッチ、バッジ13個を獲得、テリトリーポイント120ptを獲得」
何シテル?   08/21 19:38
こんにちは!のりパパです。 ヨロシク(^○^)/ 3人娘+夫婦の5人家族です。 子供が成長するにつれ、弄る時間が増えてきました(笑) CO7でクルマ弄り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

各スイッチの取説Vol.3(のりパパ号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 08:48:53
はめ込みフタ式樹脂ケース入りのリアクターを作成しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 08:20:37
[トヨタ アルファード] "渦電流式除電器具タワシ"大量作成とフロント足回り追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 11:08:03

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 のりパパ号 (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
外装、内装、走り全て気に入りました。 7人乗りでAWDで走りの良いクルマはこれしかないで ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
双子誕生をきっかけに、シビックからステップワゴンに乗り換えました。まさか自分が1BOXに ...
その他 スーパーリッジランナー その他 スーパーリッジランナー
ミヤタ スーパーリッジランナー フルアルミです。 30年近く前に購入したMTBです。 当 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ステップワゴンになる前のクルマ。インテRを失い、仕方がなく中古で購入しましたが、かなりい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation