• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

r-rsのブログ一覧

2008年05月29日 イイね!

週末の予定

週末の予定ブログ、サボってました。
先週、今週と仕事忙しくて余裕がありませんでしたが何とかしのいで来ました。

今週末はSSパークでドリコンに参加します。
入賞するようがんばってきます。

しかし、コースが発表になり少し考えてます。
審査区間の直線が長いのですが
ココの区間は、加速に使うのか?ドリフトするのか?

NAのロードスターで直線をドリフトするとなるとどうなんですかね。
他の参加者を見ると2リッターターボや2.5リッターなどハイパワーの車ばかりで構えてしまいます。

でも、優勝ねらっていきますよ。

秘策はありませんが、きっちり決めたいと思います。
Posted at 2008/05/29 19:37:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドリフト | 日記
2008年05月11日 イイね!

アライメント

足回りの交換後、慣らしも終わり車高も調整したのでアライメントを取ってもらいました。

測定の結果は、フロント左のキャンバーが立ってました。
数値的には

キャンバー
左:+0°22’  右:-1°32’

キャスター
左: 4°24’  右: 3°20’

リアは、トゥが付きすぎてました。

トゥ
左:1.8mm   右:2.8mm

最近、左に曲がるなーと思っていましたが、アライメントが狂っていたんですね。
数値的に裏づけが出来ました。

調整後、10分ほど乗りましたが、まっすぐ走ります。
ハンドルのセンターもあってますし、手を放しても大丈夫です。
それよりもなんだな車が軽く走る気がします。
今までアライメントが狂ってる分、抵抗になっていたのだと思います。

ドリフトでの定常円旋回に右回り左回りで差が生じたのもこれが原因では無いかと思ってます。

次はうまくいくと思います。

次回のドリフトは 6/1のドリコン in SSパークになると思います。
Posted at 2008/05/11 20:35:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2008年05月10日 イイね!

[動画]定常円旋回

[動画]定常円旋回5/2 筑波のジムカーナ場にて開催されたMSAS練習会の一幕です。
一緒に参加させていただいた新参者Rさんから動画をいただいたのでUPします。

練習会のウオーミングアップは大きな定常円からです。
2速で回れる大きさです。
右周り、左周りそれぞれ数回行いましたが、左が苦手なようです。
ドリフトの角度が一定でなく出たり収まったりを繰り返してます。
足をオーリンズの車高調に交換してのトライでしたが基本は変ってませんね。
バネレートが硬くなった分、ロールが減っているのがわかりました。
しかし、アクセルのON、OFFどちらでも出る。
足の硬さにタイヤのグリップが付いて来てないように思いました。
リアタイヤの性能を上げると落ち着くようになるでしょう。
練習中は気づいてませんでした。
今回撮ってもらった動画を見て気づきました。

右回り
<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=DqxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosB7NOmVUY2jkgpBA3QHclFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

左回り
<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=vVxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyost7NOmVUY3bkcpDc5So/lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2008/05/10 05:55:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドリフト | 日記
2008年05月08日 イイね!

ツバメの巣

ツバメの巣玄関の軒先にツバメが住み着いてました。
Posted at 2008/05/08 20:41:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月05日 イイね!

5/2 MSAS練習会報告(動画)

5/2 MSAS練習会報告(動画)おはようございます。やっと報告できます。
昨日急遽、仕事で東金町まで行ってました。

写真は、新参者Rさんのお友達のトシぽんさんに撮っていただいた中の1枚です。
ドリフト中の写真少ないのでとてもありがたいです。
おっきいカメラで望遠レンズもすごいもので撮ってもらいました。
写真見るとロールが減っているのに気づきました。

今回、足を交換してからはじめてのドリフト練習会となっていました。
まずドリフト出来るのかが心配でしたが特に問題なしでした。
セッティングも決まってなく前後中間で終日走ってました。
こちらもいい感じに硬いバネを押さえ込んでいるみたいで跳ねたりもしませんでした。

動画を撮ってもらったので載せます。
<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=Q3xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosO7NOmVUY2gkipgV4RoZlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
車載も取りました。
<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=LyxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosJ7NOmVUY2gkBhaY5RJXlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
次は、5/6のドリ小屋です。
足のセッティング聞いてきます。
Posted at 2008/05/05 10:48:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドリフト | 日記

プロフィール

「久しぶりの更新」
何シテル?   04/15 09:26
新しい夢について妄想中! (小さいものからチョット大きいものまで) 思いついた夢は一つずつ実現中! ゼロワンを所有(12/5済)  ゼロワンでサ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    123
4 567 89 10
11121314151617
18192021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

日産 NISSAN GT-R  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/31 20:44:33

愛車一覧

光岡 ゼロ1 ゼロワン (光岡 ゼロ1)
20年思い続けた一台です。 縁あって所有することができました。 ノーマルでも魅力的ですが ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
新車購入から15年、最近ホーバーホールしました。 装備は、 サイトウの7点ロールケージ ...
日産 NISSAN GT-R Rちゃん (日産 NISSAN GT-R)
普段乗り用

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation